閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

長者番付 の記事一覧

柳井一族の動向に注目が集まる(左から次男の康治氏、正氏、長男の一海氏/時事通信フォト)
2年連続「日本一の大富豪」になったファストリ柳井正氏 2018年に取締役に就任した長男と次…
 米『Forbes』誌の「日本人長者番付」トップ50が発表され、「日本一の大富豪」という栄冠を2年連続で手に入れたのは、「ユニクロ」創業者でファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏(75)だった。その資産は5…
2024.06.20 07:00
週刊ポスト
「ユニクロ」創業者でファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏(時事通信フォト)
【日本一の大富豪】ユニクロ柳井正氏「6兆円資産」の使い道 「世界一好きなコースだから」…
「ユニクロ」創業者でファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏(時事通信フォト) 米『Forbes』誌の「日本人長者番付」トップ50が発表された。常連組が上位に並ぶ一方、新顔も5人がランクイン。日本の企業経…
2024.06.20 06:00
週刊ポスト
NHKの職員でありながら長者番付の常連だった鈴木健二さん
「寄付より納税」を選んだ鈴木健二さん、NHK職員でありながら長者番付の常連に 巨額の収入の源…
 NHKのアナウンサーとして人気を博した鈴木健二さんが3月29日、老衰のため福岡市内の病院で死去した。95歳だった。テレビの本放送開始前年の1952年、NHKに入局した鈴木さんは『こんにちは奥さん』『歴史への招待』…
2024.04.07 07:00
マネーポストWEB
タモリが芸人の地位とギャラを向上させたと言われる所以は(時事通信フォト)
【番組続々終了】タモリ「長者番付・法人所得」の推移から見えてくる驚きの“賃金上昇カーブ”…
 タモリのレギュラー番組が徐々に姿を消している──。3月9日、『ブラタモリ』(NHK)の放送終了後、番組公式サイトに「2015年からお届してきた今のスタイルでの放送は3月9日の回をもって、いったん区切りをつけるこ…
2024.03.12 07:00
マネーポストWEB
多くの人に愛される作品を生み出した漫画家の鳥山明さん(時事通信フォト)
鳥山明さんの凄さは長者番付にも現れていた 漫画家として初の所得5億円超え、漫画の地位を…
『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』など作品を生み出した漫画家の鳥山明さんが3月1日、急性硬膜下血腫のため亡くなった。68歳だった。広告代理店に3年勤めた後、1978年に『週刊少年ジャンプ』でデビューした鳥山さ…
2024.03.09 16:00
マネーポストWEB
「長者番付」は時代を映す鏡でもあった(左から松下幸之助、タワー投資顧問運用部長の清原達郎氏/共同通信社)
【ニッポンの長者番付70年史】松下幸之助、土地長者が上位の時代から、バブル崩壊を経てサ…
 1947年から1982年まで続いた「高額所得者公示制度」、いわゆる「長者番付」の公示廃止から20年超が経過した。モノづくりが元気な頃からITバブルまで、その上位の顔ぶれを見れば時代が見えてくる。長者番付の歴史…
2024.03.05 07:00
週刊ポスト
令和の「新・長者番付」の顔ぶれは?(左からビジョナル社長の南壮一郎氏、M&A総合研究所代表取締役社長の佐上峻作氏/時事通信フォト)
【令和の「新・長者番付」トップ100】ヤンキースの経営パートナー、33歳日本人最年少ビリオ…
 日経平均株価が史上最高値を更新し、日本経済は今「令和バブル」を迎えている。その波に乗って、IPO(新規上場)などで新たな「超富裕層」も次々と誕生。そこで今回、上場企業4000社の決算書や大株主の情報などを…
2024.02.29 07:02
週刊ポスト
柳井一族の動向に注目が集まる(左から次男の康治氏、正氏、長男の一海氏/時事通信フォト)
【令和の「新・長者番付」トップ100】1位・孫正義氏の保有株時価総額は3兆円、2~4位はファ…
 日経平均株価が史上最高値を更新し、日本経済は今「令和バブル」を迎えている。その波に乗って、IPO(新規上場)などで新たな「超富裕層」も次々と誕生。「新・長者番付」に名を連ねた100人はどのような人物なの…
2024.02.29 07:01
週刊ポスト
妻が明かす国民的ベストセラー作家・森村誠一さんの素顔とは
【森村誠一さんと歩んだ60年】妻が語る国民的ベストセラー作家の素顔、長者番付1位でも団地…
「入院する少し前、家でふたり過ごしていたとき、ふと『これだけ長く小説を書けたのはお前のお陰だ』と言ってくれたことがありました。60年以上一緒にいて、一度もそんなこと言われたことがなかったから、もうびっ…
2023.10.07 07:01
女性セブン
推定納税額を知るとダウンタウンの凄さがあらためてわかる(Getty Images)
【凄すぎる芸能人の納税額】ダウンタウンの生涯納税額は60億円超えか 「タモリを遥かに上…
 いったいいくら税金を納めているのか? 芸能人たちの納税額を知れば、見る目が変わるかもしれない──。浜田雅功が6月30日深夜放送の『ごぶごぶラジオ』(MBSラジオ)で、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の…
2023.07.02 16:00
マネーポストWEB
ニッポンの「高卒億万長者」11人
【ゼンショー・パーソル・オープンハウス】巨額の個人資産を築いた“高卒経営者”の「成功の秘…
 ビジネスでの成功に学歴は必要ない──大きな富を築いた経営者たちの歩みからは、そんな気づきが得られる。実際、5月31日にフォーブスジャパンが公表した2023年版「日本長者番付」では、最終学歴が“高卒”の人物が上…
2023.06.30 07:00
週刊ポスト
若き資産家たちの素顔とは(写真:イメージマート)
30代で資産100億円超、新世代億万長者の素顔 コロナ禍やDXを追い風に事業拡大
 テレビ朝日の弘中綾香アナ(31)が、“一般男性”と結婚し話題となった。過去の有名歌手との熱愛報道などもあってか、「一般男性ってどんな人?」と世間は沸いたが、お相手は発表の前日に東証グロース市場に上場し…
2022.12.29 07:00
週刊ポスト
資産100億円超の30代ビジネスマンの長者番付
30代で資産100億円超え“一般男性”長者番付 1位の社長は「本当に友達がいない」
 2022年はIPO(新規上場)が100社に届かず、株式市場では“不作の年“と言われたが、そのなかで上場を果たした若手経営者は華やかな交遊関係でメディアを賑わせた。近年は30代で上場、100億円超の資産を築く創業者も…
2022.12.28 07:00
週刊ポスト
ファーストリテイリング・柳井正会長の妻は同社の「大株主」でもある(写真:AFLO)
女性大株主長者番付 1位・柳井正氏の妻、2位・三木谷浩史氏の妻は資産2000億円超
 7月13日に世界経済フォーラムで発表された「ジェンダーギャップ報告書」で、日本は146か国中116位、先進国では最下位だった。だが、日本の男女格差がなかなか埋まらないなかでも、自ら会社を立ち上げて上場させる…
2022.08.15 07:00
週刊ポスト
世界アスリート長者番付の19位にランクインした大坂なおみ(写真/共同通信社)
世界のアスリート長者番付 女性が活躍できる団体競技が少ない現実
 その華麗なプレーで私たちを魅了し、世界で最も年収を稼ぐアスリートは誰か? そんな興味深いアスリート長者番付トップ50を、米経済誌『フォーブス』が5月に発表した。その上位を見ると、1位のリオネル・メッシ…
2022.06.23 15:00
女性セブン
「最後の長者番付1位」のスーパーサラリーマン 現在も元気に投資活動
「最後の長者番付1位」のスーパーサラリーマン 現在も元気に投資活動
 かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。個人情報保護や犯罪抑止などの観点から2005年(2004年分…
2022.01.04 07:00
週刊ポスト
2005年発表の「最後の長者番付」(2004年分)部門別ランキング
「最後の長者番付」を振り返る 假屋崎省吾氏は「ぶったまげるような目に」
 かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。個人情報保護や犯罪抑止などの観点から2005年(2004年分…
2022.01.03 07:00
週刊ポスト
稲盛財団を通じて社会還元している京セラ創業者・稲盛和夫氏
社会還元する富裕層 京セラ・稲盛氏、楽天・三木谷氏は医療・科学分野に出資
 かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。個人情報保護や犯罪抑止などの観点から2005年(2004年分…
2022.01.01 07:00
週刊ポスト
似鳥氏が通う銀座の高級クラブ「由美」のカラオケセット
日本の大富豪、ケタ違いの趣味 宇宙旅行やワイン、能楽堂付きの豪邸も
 かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。個人情報保護や犯罪抑止などの観点から2005年(2004年分…
2021.12.31 07:00
週刊ポスト
異色経歴のバルミューダ社長 倒産危機を乗り越え「新・長者番付」入り
異色経歴のバルミューダ社長 倒産危機を乗り越え「新・長者番付」入り
 かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。著名人などのランキングも作成されたが、個人情報保護や…
2021.12.30 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース