就職 の記事一覧

「YouTuberになりたい」大人たちの心理 求めるのは人との繋がりか
いまや小学生が「なりたい職業」として挙げるようになったYouTuber(ユーチューバー)。人気が出れば有名になれるだけでなく、一攫千金も狙える夢のある仕事だと思われているようだ。一方で、そんなイメージとは…
2020.07.06 16:00
マネーポストWEB

主婦の就職の「職務経歴書」の書き方と面接での受け答え方法
いま、コロナ禍によって家計がダメージたことで、これまで専業主婦だった人の中にも新たな収入を得るべく、就職しようと考える人は少なくない。 就活の第一関門となるのが履歴書や職務経歴書。いまは、求人サイ…
2020.06.25 16:00
女性セブン

50代、70代の主婦出身ワーカー「私たちこうして仕事を見つけました」
コロナ禍でダメージを受けている家庭は多い。主婦の中にも新たな収入を得るべく就職しようと考えている人もいるかもしれない。長く専業主婦を続け、社会で働くことから遠ざかっていても、就職活動に大きな支障は…
2020.06.19 15:00
女性セブン

前代未聞、就活中に売り手市場から氷河期に 人気ランキングも大変動必至
朝日新聞朝刊(5月25日付)に掲載の『コロナで変わる就活』と題する記事は、ショッキングな“就職戦線の異変”を伝えた。来春卒業予定者の人気企業ランキング上位30社(就職情報会社「学情」調べ、昨年12月発表)を…
2020.06.09 07:00
週刊ポスト

景気悪化でまた放置される「就職氷河期世代」のリアルな嘆き
コロナ・ショックで景気悪化が進み、多くの企業がダメージを受けるなか、30代半ば~40代半ばの「就職氷河期世代」の雇用にも再び暗雲がたちこめている。政府は昨年、就職氷河期世代への支援を発表したが、そんな…
2020.05.29 16:00
マネーポストWEB

出社せぬまま初任給… コロナ禍の新入社員たちの不安とモヤモヤ
新型コロナウイルスの感染拡大が多くの人生に影響をもたらす中、その煽りを大きく受けているのが、今年4月に社会人としての一歩を踏み出した新入社員たちだ。 入社式を中止し、研修合宿のオンライン化を余儀なく…
2020.05.12 07:00
マネーポストWEB

コロナ不況で冬のボーナス激減、今の大学3年生から就職氷河期入りも
コロナ禍の影響で世界的大恐慌となっている。気になるのは今年のボーナスがどうなるかだろう。人事ジャーナリストの溝上憲文さんはこうみる。 「産業全体が苦境だが、特に切迫しているのは旅行、宿泊、飲食、航空…
2020.05.07 07:00
女性セブン

在宅勤務だけじゃない コロナ終息後も「当たり前」になってほしいこと
新型コロナウイルスの感染防止対策は、仕事や日常生活の「当たり前」を覆した。多くの人たちが以前の生活に戻りたい、と考える一方で、コロナを機に登場した新しいライフスタイルの中には「コロナ終息後も当たり…
2020.04.30 15:00
マネーポストWEB

データサイエンティストを使いこなせない日本の大企業の実情
AI(人工知能)や機械学習の活用が普及するなか、その担い手として注目が集まるのが、ビッグデータを分析し、ビジネス上の課題解決に役立てる「データサイエンティスト」と呼ばれる職種だ。 滋賀大学、横浜市立…
2020.03.13 15:00
マネーポストWEB

業績急回復中の三菱商事と三井物産、就職人気では逆転劇も
戦前の財閥時代から連綿と続く三菱グループと三井グループの争い。グループを支える柱のひとつである「商社」は、2016年に資源価格の暴落で三井物産、三菱商事ともにまさかの最終赤字に転落したが、現在は両社と…
2019.12.30 07:00
週刊ポスト

「好きを仕事に」という言葉に違和感を覚えるワケ
「好き」を仕事に――は多くの人の憧れである。YouTubeのCMでは、YouTuberを登場させて、好きなことをやって稼いでいる人々を描いた。様々な成功者のインタビューでも「好き」を仕事にしたことが語られる。だが、「そ…
2019.11.02 16:00
マネーポストWEB

芸人を辞めた後のそれぞれの人生 学校の先生や営業マンで活躍する人も
筆者はトレンディエンジェルやかまいたちと同期で芸歴15年の売れていない芸人である。そんな筆者が見てきた芸人の世界を紹介してみようと思う。 芸歴15年にもなると周りで売れている芸人も多いが、それ以上に辞…
2019.08.23 16:00
マネーポストWEB

「新卒第一主義」は変わらない? 中途入社組と出戻り社員たちの本音
今や転職も当たり前の世の中になったとはいえ、まだまだ新卒プロパー主義が根強い日本企業。中途採用に力を入れ始める企業も多くなっているが、大手企業を中心に、依然として新卒採用がメインである企業は少なく…
2019.07.28 16:00
マネーポストWEB

あるタイ人女性が「大好きな国だけど日本で働きたくない」と嘆くワケ
人材不足が深刻化する中、今年4月から外国人労働者の受け入れが拡大された。とはいえ、労働先としてどの国を選ぶかは外国人の意志によるところが大きい。はたして日本は労働環境として魅力的な国に映っているのか…
2019.07.22 15:00
マネーポストWEB

表に出にくい「男性のセクハラ被害」、冷やかしなどの二次被害も
セクハラ被害に性別は無関係。日本労働組合総連合会の調査によると、就活男性のセクハラ被害の多さが浮き彫りになっており、20代では5人に1人が被害を受けていたという。さらに被害は就活だけにとどまらない。社…
2019.06.25 16:00
マネーポストWEB

デジタルネイティブ男子が「もうネットに頼らない」と決めたワケ
生まれた時にすでにパソコンやスマートフォンが存在した「デジタルネイティブ」世代にとって、インターネットは“あるのが当たり前”。あらゆることでネットを利用するのも無理はないが、そうした世代の中にも、紆…
2019.05.30 16:00
マネーポストWEB

深刻化する「タクシー離れ」とその課題 運転手の質の低下を嘆く声も
客離れが叫ばれるタクシー業界。配車アプリや初乗り運賃の値下げなどあの手この手で、客の心をつかんでいると思いきや、ここ4年で利用者数の減少が深刻化している実態が浮き彫りになっている。 ジャストシステム…
2019.05.09 16:00
マネーポストWEB

出向社員たちが見た親会社との“格差” 待遇だけでなく意識、人間関係も
会社運営上の税制優遇や、運営コスト削減を目的に作られるのが、子会社や関連会社などといったグループ会社。大手のグループ会社ともなれば、事業も安定し、給与や福利厚生の水準も比較的高いイメージがあり、就…
2019.05.08 07:00
マネーポストWEB

ボート、合気道… 大学で“マイナー競技”の体育会に入る大きな価値
就職活動をする際、今も昔も変わらず有利とされるのが体育会。体力や根性があり、上下関係が厳しい中で過ごしてきた運動部の人間を企業が欲しがるのは当然だが、大学に入ってからやるスポーツとして、野球やサッ…
2019.04.30 15:00
マネーポストWEB

先輩社会人に学ぶ「仕事を辞めたくなった時」の振る舞い方
例年、新卒で入社した会社をすぐに辞めてしまう早期離職が話題になる。“逃げるのも大事”という意見がある一方で、せっかく入社できた会社を辞めてしまうのはもったいないという声もある。実際に仕事を辞めたくな…
2019.04.09 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

総額2000億円超を集めた「みんなで大家さん」問題 メガバンクや行政が“ポンジスキーム”を疑っても事業許可取り消しに至らなかった理由
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]R/R、円先安観に伴う円プット買い強まる (10月21日 3:31)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:リスクオン加速、トランプ米大統領は米中通商合意を楽観 (10月21日 2:28)
- 【暗号資産速報】BTC続伸、200DMAがサポート、リスク警戒感が緩和【フィスコ・暗号資産速報】 (10月21日 0:20)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC続伸、200DMAがサポート、リスク警戒感が緩和 (10月21日 0:16)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル伸び悩む、米長期金利は低下、年内の利下げ織り込む (10月20日 23:47)