藤井英敏 の記事一覧

株の買い時よりも難しい売り時の見極め方 “長期投資のワナ”にハマらないためには「利食い」…
株式投資でどれだけ含み益が出ていようと、売却するまで利益は確定しない。投資初心者はついつい「買い時」ばかりを探そうとするが、本当に大切なのは「売り時」ではないか。株を保有していて「評価益(含み益)…
2025.10.22 16:00
マネーポストWEB

《3年後に大化け期待の銘柄の探し方》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目はAIの発展で需要が急拡…
高市早苗氏の自民党総裁選勝利で「高市トレード」が始まり、連日のように日経平均株価が最高値を更新したものの、翌週には急落。乱高下する市場の先行きは不透明だ。先が見通しにくいなかでも、利益を大きく増や…
2025.10.22 07:02
マネーポストWEB

《投資のプロが読む「3年後に大化け期待の銘柄トップ100」》カブ知恵代表・藤井英敏氏の掲…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとランキング画像が見られます】 自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことを受けた「高市トレード」に沸いた日経平均株価は…
2025.10.22 07:01
マネーポストWEB

相場のトレンドが明確でなくても頼りになる「オシレーター系テクニカル分析」の極意 ストキャ…
投資判断をする際には、企業業績などをチェックする「ファンダメンタルズ分析」だけでなく、チャートを読み解く「テクニカル分析」も重要となる。せっかく投じた資金を効率的に回すためには、株価のトレンドを把…
2025.10.19 16:00
マネーポストWEB

【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 市場の先行きに不透明感が高まるなかにあっても、有効な判断材料のひとつとなるのが、…
2025.10.17 06:00
週刊ポスト

「実際に相場を動かす材料に」トレンドを見極めるテクニカル分析の肝要 「ボリンジャーバンド…
個人投資家にとって、企業業績などをチェックする「ファンダメンタルズ分析」は銘柄選びの常套手段。とはいえ、相場全体が膠着するような局面では、いくらファンダメンタルズ分析を重ねて意中の銘柄に投資しても…
2025.10.15 16:00
マネーポストWEB

上げ相場でも下げ相場でも利益を狙える「信用取引」の極意 チャートから読み解く“売買タイミ…
株式投資は大きく「現物取引」と「信用取引」に分かれる。信用取引は、委託保証金を担保に、その3倍まで「レバレッジ」(てこの原理)を効かせた取引が、買いからでも売りからでも始められ、大きなリターンが狙え…
2025.10.12 16:00
マネーポストWEB

《最高値圏の今から注視すべき「TOB狙い」の3銘柄》「造船」「レアアース」…国策の後押しも期…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 日経平均株価が4万8000円を突破して史上最高値圏が続くが、「さすがに高すぎて、どこ…
2025.10.10 16:02
マネーポストWEB

《日経平均「かつてない高値圏」の先行き》次の米利下げで株価はさらに上がるのか? 投資のプ…
9月に史上最高値を更新し、4万5000円台で推移してきた日経平均株価は、10月4日に自民党の新総裁となった高市早苗氏への期待感から「高市トレード」で加速。6日には一足飛びで4万7000円を突破し、9日には4万8500円…
2025.10.10 16:01
マネーポストWEB

企業業績が改善していなくても株価が上昇することがあるのはなぜ? 空売り株の買い戻しによる…
日経平均株価が史上最高値を更新するなど、株式市場も騰勢を強めている。だが、この先も同じような値動きが続くかどうかは別問題だ。相場の動きを左右する要素は多数あり、不透明な相場を読み解くことは難しい。…
2025.10.08 16:00
マネーポストWEB

「投資資金を上回る損失もあり得る…」リスクの高い“空売り”をする際に投資家が心がけるべきこ…
株価には上げ下げがつきもの。上昇相場だけでなく、下落相場でも利益が出せるようになれば、より投資効率が高まるだろう。そのための手法のひとつが信用取引を使った「空売り(信用売り)」だ。「安く買って高く…
2025.10.05 16:00
マネーポストWEB

リスクは高いが下落局面でも利益を狙える「空売り」を解説 勝てる投資家になるには「相場全体…
株価は上がって下がる動きを繰り返し、いつまでも上がりっぱなしや下がりっぱなしが続くわけではない。まだまだ上がると思った途端に下がり、もうそろそろ上がるだろうと思ったのに底が見えない状況になることは…
2025.10.01 16:00
マネーポストWEB

先物や信用取引による「仮需」を読み解けば相場の先を見通せるようになる 専門家が教える「裁…
誰が買って、誰が売っているかという「需給」を見ることは、株の「買い時」「売り時」を見極めるうえで欠かせない。そのためには日本株の売買代金の約6割を占める外国人投下の売買動向を知ることが大きな肝となる…
2025.09.28 16:00
マネーポストWEB

「誰が売って誰が買ってる?」勝てる投資家になるために必要な需給動向の見極め方 株価は「人…
株は「人気投票」といわれる。その株を買う人が多ければ上がるし、売る人が多ければ下がる。「この株は上がるはず!」と自分の思い込みだけではもちろん、個別銘柄の業績を調べ上げる「ミクロ」分析や、日本や世…
2025.09.24 16:00
マネーポストWEB

「経済の心臓を潰すわけにはいかない」金融危機時に政府が“銀行の救済”に注力する理由 “不良…
「株価は生き物」とよくいわれるように、この先上がるか下がるか、正確な予測をすることは難しい。ただ、これまで繰り返されてきた「歴史」から将来を読み解くヒントを学ぶことはできる。「『賢者は歴史に学び、愚…
2025.09.17 16:00
マネーポストWEB

バブル崩壊以降、大きく異なっていたトヨタ自動車と新日鉄の株価推移 日経平均株価と近い値動…
株式市場の動向や個別株の銘柄選びをする際によく目にするジャンルのひとつが「内需株」と「外需株」だろう。読んで字のごとく、国内の需要が「内需」、海外すなわち輸出による需要が「外需」であり、企業が国内…
2025.09.14 16:00
マネーポストWEB

個別株投資をする人が見落としがちな「マクロ経済」の影響 「木を見て森を見ず」になっては本…
個人投資家にとって、個別企業の業績などを見極める「ファンダメンタルズ分析」は銘柄選びの基本。とはいえ、個別企業の業績も景気全体の影響を受けるのは必至。「いくら個別企業の分析を重ねても、その企業が属…
2025.09.10 16:00
マネーポストWEB

ファンダメンタルズ分析の株価指標の読み方に潜む落とし穴 「PERは絶対評価でとらえてはならな…
勝てる投資家になる第一歩が、企業の実力を読み解く「ファンダメンタルズ分析」だろう。それは売上高や各種利益といった「業績」だけを見ればよい、というものではない。「PER(株価収益率)」や「PBR(株価純資…
2025.09.07 16:00
マネーポストWEB

《ファンダメンタルズ分析の基本を解説》営業利益・経常利益ほか“4つの利益”の違いを説明で…
安定して勝てる投資家になるには、どのような点に気をつければよいのか。「株式投資はムードやブームに乗って成功することもありますが、それでは“まぐれ当たり”にすぎません」というのは、個人投資家向けレポー…
2025.09.03 16:00
マネーポストWEB

《日経平均“青天井相場”入りで年内5万円もあるか》トランプ大統領の“次の一手”を先読み投資…
世界中が翻弄された「トランプ関税」をひとまず落着させた日本では日経平均株価が史上最高値を更新するなど高値圏の値動きが続く。今後の相場動向もトランプ米大統領の“鶴の一声”で動かされるだろう。 カブ知恵…
2025.09.02 16:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
日本全体の外国人割合は「3%」でも「20代は10人に1人が外国人」という真実 「特定技能2号」で永住者が増えれば外国人人口はさらに増加へ
-
日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】10月23日本国債市場:債券先物は136円10銭で取引終了 (10月23日 15:41)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は底堅い、クロス円は堅調 (10月23日 15:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均大引け:前日比666.18円安の48641.61円 (10月23日 15:34)
- 【注目トピックス 日本株】プロパスト—「COMPOSITE 大井町 HILLTOP」が、「2025年度グッドデザイン賞」受賞 (10月23日 15:00)
- 【注目トピックス 日本株】tripla—第9回新株予約権(ストック・オプション)の発行 (10月23日 14:59)