買い物 の記事一覧

【自転車用ヘルメット普及への道】実際に着用し始めた60代女性「帽子型でオシャレしたい」…
2023年4月の改正道路交通法施行により、全ての自転車利用者のヘルメット着用が「努力義務」となってから7か月が過ぎた。自転車による死亡事故のうち、約7割が頭部に致命傷を負っているとのデータもあることから、…
2023.11.09 16:00
マネーポストWEB

スマートウォッチを使わなくなった人たちの誤算 「通知から逃れられない」「結局スマホを見る…
スマホを取り出さなくても連携することで、さまざまなことができる「スマートウォッチ」。メールやSNSの通知、キャッシュレス決済、音楽視聴、健康管理など、その機能は多岐にわたり、生活に欠かせないという人も…
2023.11.02 15:00
マネーポストWEB

「よくないこととは思うけど…」新大久保でK-POPアイドルの“非公式グッズ”を購入するファンた…
韓国カルチャーを楽しめる街として知られる東京・新大久保。K-POP人気に後押しされるかたちで、かつての原宿・竹下通りのような活気を見せている。だが、そんな新大久保で流通しているのが、K-POPアイドルの非公…
2023.10.30 15:00
マネーポストWEB

「室外機の水をためて庭にまく」「ティーパックの糸で縫い物」…地球環境に優しい節約生活を実…
ゴミを減らすために野菜は皮まで丸ごと食べる、電気はこまめに消す、これらの行為は節約であり、エコにもつながっている。節約は家計だけではなく、地球環境にも優しいのだ。そこで“環境に優しい節約生活”を実践…
2023.10.29 19:00
女性セブン

「東京って冷たいな…」 北海道民・沖縄県民たちが驚いた「コンビニおにぎりは温めないのが普…
日本人とってなじみ深いおにぎり。コンビニでも手軽に購入できるが、東京の店舗では、お弁当には「温めますか?」と聞かれても、おにぎりはスルーされることが多い。しかし地域によってはおにぎりも温める習慣が…
2023.10.29 15:00
マネーポストWEB

【節約上手への道】やってはいけない“残念な節約”の数々 「半額シールに飛びつく」「駐車場…
老後資金について不安を感じている人は少なくないだろう。だからといってやみくもに生活を切り詰めるのは意味がない。 それどころか、自分や家族の生活を犠牲にしてまで出費を抑えるような「がまんの節約」は、…
2023.10.26 15:00
女性セブン

【銀座の一等地で「299円弁当」を買う人たち】低価格スーパー「オーケー」進出で見えてくる…
高級店が軒を連ねるイメージの強かった銀座の街が、大きくモデルチェンジしているようだ。東京・銀座の商業ビル、マロニエゲート2の地下1~2階に、ディスカウントスーパー「オーケー」が10月17日に開店した。 オ…
2023.10.21 11:00
マネーポストWEB

マクドナルド、サービス変更でポイ活勢に大打撃 dポイント/楽天ポイントサービス終了&クレ…
日本マクドナルドは10月2日、全国のマクドナルドの店頭における「dポイント」と「楽天ポイント」の“ポイントカード(アプリ)”を使ったサービスを、2024年1月14日をもって終了すると発表した。 現在全国のマクド…
2023.10.20 16:00
マネーポストWEB

【細野真宏氏の家計管理術】「スーパーで特売品を中心に買う」「毎月の携帯電話の請求書を確認…
「物価高」が止まるどころか日常になりつつある昨今、家計はますます逼迫している。それでも、将来に備え、資産も増やしたい。そんな不可能に思える難題に『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏さ…
2023.10.18 15:01
女性セブン

私たちが服を実店舗でなくネット通販で買う理由 「試着時の店員対応への苦手意識」は意外と大…
ネットでも服を購入できる時代。服を選ぶ際には実店舗での試着というステップが欠かせないという人がいる一方で、特に若い世代を中心にネットで購入する人たちも増えている。その理由のひとつとして、「試着時の…
2023.10.14 15:00
マネーポストWEB

物流業界「2024年問題」対策で政府が検討する「置き配ポイント」は有効なのか 利用者たち…
来年4月、ドライバーの労働時間の上限が規制されることによって、物流業界の人手不足が懸念される「2024年問題」。その対策として、政府は業者の負担になる再配達を減らすため、置き配を選択した人にポイントを与…
2023.10.12 15:00
マネーポストWEB

「レジに並んだ男性が同じTシャツで…」 近所にユニクロ店舗がある人たちの「ユニかぶり」の気…
年に2回、数多くの商品が大特価になる「ユニクロ感謝祭」が今年もやってくる。期間は11月17日~11月27日の11日間。ただしユニクロはこれ以外にもしばしばセールを開催しており、「衣類はセール中に買う」と決めて…
2023.10.10 16:00
マネーポストWEB

【人気は白・シルバー・黒】悩ましい車のボディカラー問題、好きな色を選んだのに「違う色にす…
自動車を購入する際は、性能やデザインだけでなく「色」も大切なポイント。ファブリカコミュニケーションズが2022年6月に実施した「クルマの色に関するアンケート」によると、今持っている車のボディカラーは白が…
2023.10.08 15:00
マネーポストWEB

【2024年物流問題】ドライバー不足で私たちの生活はどう変わるか? 不在時の再配達有料化…
注文すれば、欲しいものを欲しい時に届けてもらえる──そんな“便利が当たり前”の消費生活を一変させる可能性があるのが「2024年の物流問題」だ。政府が進める「働き方改革」の一環として、2024年4月からトラックド…
2023.10.03 07:00
週刊ポスト

Apple純正品ケーブル「高すぎ問題」 “純正品にこだわらわない”人たちの選択ポイントは耐久性か…
Appleの純正品、Thunderbolt 4(USB‑C)Proケーブルの価格がネットで話題になっている。1mで9980円、1.8mが1万8800円、3mは2万1800円。「ケーブルひとつで高すぎる!」という悲鳴があがる一方で、「純正品ならそ…
2023.10.02 16:00
マネーポストWEB

【解説】中古車販売の価格表示に新ルール 「支払総額」表示が義務化、後から諸費用が上乗せさ…
ビッグモーターやネクステージなど、大手の不正が相次いで発覚し激震が走る中古車業界。従来の商慣行を正常化すべく、今年10月1日から業界内の新ルールが導入される。自動車公正競争規約などの改正により、中古車…
2023.10.01 07:00
週刊ポスト

電気圧力鍋を使いこなせなかった人たちの想定外 「意外に時間がかかる」「味見できない」「煮…
食材を入れてボタンを押し、待つだけで本格的な料理が楽しめる電気圧力鍋。分厚い食材にも早く火が通るので時短につながるのはもちろん、ずっと鍋の前に立たないでよいことも魅力的だ。機能面では圧力調理、煮込…
2023.09.25 15:00
マネーポストWEB

節約と栄養面で優秀な「冷凍野菜」 枝豆を凍ったまま弁当に入れれば“保冷剤代わり”にも
利便性や食費節約を考えて、自炊だけでなく、総菜や弁当、レトルト・冷凍商品を上手に取り入れる人も多い。しかし、気がかりになるのは、栄養面だろう。節約に詳しく、3人姉妹の母でもあるライターの三木ちなさん…
2023.09.20 19:00
女性セブン

自炊を安く済ませるコツ 「調味液」「調理のもと」も活用しながらご飯は自宅で炊いて冷凍保存
食費節約のために自炊をする人も多いだろう。少しでも安く自炊するためにはどうすればいいのだろうか。 自炊する時は食材にかかる費用だけでなく、光熱費も気になるところ。昨今の光熱水費の値上げを考えると、…
2023.09.19 19:00
女性セブン

【自炊がお得vs買った方が安い】食費節約術をシミュレーション、分岐点は「作る量」と「料理…
食費を節約するなら自炊が一番!と思っている人もいるかもしれないが、はたしてそれは本当だろうか。コロナ禍は私たちの生活を大きく変えたが、食のスタイルも激変。外食が減り自宅での食事が増えた分、総菜や弁…
2023.09.18 19:00
女性セブン
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る