マナー の記事一覧
気遣いのつもりでも「いい人を紹介するよ」がNGの理由 令和の時代にコンプライアンスという“配…
昭和から令和にタイムスリップした主人公の悲喜劇を描いたドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)が、X(旧ツイッター)でトレンドワード1位になるなど話題になった。視聴者を引きつけたのは、昭和と令和の価…
2024.04.08 15:00
女性セブン
「誘われても行きません!」花見が苦手な人たちの本音と事情 「人混みやマナーの悪さに気が滅…
桜の季節がやってきた。今年は新型コロナウイルスの5類移行後初めての花見シーズンとあって、職場の同僚や友人らと花見を計画している人もいるだろう。一方で、桜自体は好きだが、花見は「苦手」と感じる人もいる…
2024.04.01 15:00
マネーポストWEB
気になるカフェテレワークのマナー問題 「オンライン営業のセールストークが丸聞こえ」「冷た…
テレワークの普及により、カフェでパソコン作業をする人は特段珍しい光景でもなくなった。カフェ側も電源やWi-Fiを完備するなど、そうした需要に対応しているが、なかにはオンライン会議や配信など、ビデオ通話を…
2024.03.29 16:00
マネーポストWEB
【空いているのになぜ隣に…】「トナラー」に遭遇したらどうするか問題 電車ではそっと席を移…
電車や映画館、飲食店、駐車場などにおいて、空席が多数あるにもかかわらず、自身のすぐ隣にくる人のことをネット上では「トナラー」と呼ぶことがある。人は誰しも「パーソナルスペース」なるものを持っていて、…
2024.03.26 15:00
マネーポストWEB
【ポンポンハラスメント】頭を触られて「鳥肌が立った」…女性たちが感じる嫌悪感 「弱そうな…
岐阜県羽島郡岐南町の小島英雄町長(74)が、3月5日付で辞職した問題。第三者調査委員会で女性職員へのセクハラなどが認定されたが、そこで注目を集めたのが女性の頭をポンポンとなでたり、軽く叩くようにする「…
2024.03.06 15:00
マネーポストWEB
電車内で「ドア横キープ」を好む人たちの事情と言い分 「スマホがじっくり見られて便利」「酔…
電車内で“嫌われる存在”として、しばしば槍玉に挙げられるのが「ドア横キープマン」。ドアの横の位置を占拠し、乗降客がいても動こうとしない人のことだ。 とはいえ、ドアの横の位置はスペースも広く、寄りかか…
2024.02.27 16:00
マネーポストWEB
【最後の「喫煙可能私鉄」が消える】近鉄特急が3月から喫煙室廃止で喫煙者たちの思い 「眺…
現在、電車の中でたばこを吸えるのは、東海道・山陽・九州新幹線、JRの寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」、そして私鉄では近畿日本鉄道(以下、近鉄)のみ。新幹線の喫煙室は3月16日のダイヤ改正日に合わせすべて…
2024.02.17 11:00
マネーポストWEB
「バリカタ」注文はなぜNG? 博多のとんこつラーメン「魁龍」名物店主が熱弁する“麺の茹で方へ…
SNSや口コミサイトでの評価が気にされることの多い時代に、お構いなしで我が道をゆく飲食店もある。福岡空港にほど近い場所にある「博多 とんこつラーメン 魁龍本店」はそのひとつだ。濃厚なスープは「どトンコツ…
2024.02.04 15:00
マネーポストWEB
【飲食店を悩ませる「外国人客からのチップ」問題】個別にもらうと面倒事が増えるので共通貯金…
新型コロナウイルスの5類移行から約9か月、インバウンドが順調に復活している。日本政府観光局によると、2023年12月の訪日外客数は、2019年同月比108.2%となる273万4000人と、新型コロナ拡大後の単月過去最多、…
2024.01.30 15:00
マネーポストWEB
【加熱式たばこ増税へ】紙巻きとは異なる加熱式ユーザーへの厳しい視線 「独特のニオイがイヤ…
12月14日、自民党と公明党による「令和6年度税制改正大綱」が公表された。その中に盛り込まれた「防衛強化に係る財源確保のための税制措置」で、政府・与党は「同種・同等のものには同様の負担を求める消費課税の…
2023.12.27 16:00
マネーポストWEB
女性への「すっぴんの方がかわいい」は褒め言葉じゃない? 「すっぴん“も”でしょ?」「メイ…
「すっぴんの方がいい」「すっぴんの方がかわいい」──。男性が女性への褒め言葉として、使いがちなフレーズだ。しかし当の女性は喜ぶどころか、不愉快に思っているケースもあるということを承知しているだろうか。…
2023.12.24 16:00
マネーポストWEB
居酒屋に女性店員目当てで訪れ延々と喋り続ける“困った男性客”の実態 「他のお客さんに申し…
飲食店の困った客というものは時々存在するが、そうした客は「客に対して店員は最大限のサービスを施すべき」と考えている節があるようだ。それは特に女性の店員(店主)が仕切っているような店に顕著だと、ネッ…
2023.11.18 16:00
マネーポストWEB
ラーメン店で「鼻を噛んだティッシュ」をグラスに入れる動画の波紋 どう扱うのが正解なのか、…
ラーメン店のカウンターに設置してある箱ティッシュ。食事中に口元や汗を拭ったり、テーブルに飛び散ってしまったスープを拭き取ったりと、なにかと助かるアイテムだ。そんなティッシュの使い方をめぐって、ラー…
2023.11.16 16:00
マネーポストWEB
【納豆ご飯のマイルール】納豆とご飯を「別々に食べる派」「一気に全部かける派」「全部混ぜる…
日本の食卓に馴染み深い納豆だが、食べ方は案外人によって好みが分かれる。納豆のタレの要・不要論や、納豆そのものを混ぜる・混ぜないはしばしば議論されるが、納豆とご飯をどう連携させるかも重要なポイントだ…
2023.11.08 15:00
マネーポストWEB
「ごはん少し多め」「ハイボール気持ち濃いめ」 飲食店を悩ませる“タダで増量”してもらおう…
やよい軒やスターバックスのように、ごはんやトッピング増量に対して、無料で対応してくれる店もあるが、あくまで飲食店全体から見れば一部に過ぎない。それなのに、増量無料サービスをしていない店でも、「気持…
2023.11.07 15:00
マネーポストWEB
【通称「撮り鉄の穴」】跨線橋の転落防止の金網、補修しても破損の繰り返し 一体、誰が開けた…
鉄道写真を撮影する「撮り鉄」を巡るトラブルが相次いで明らかになり、注目を集めている。線路に立ち入ったり、ホームから身を乗り出したり、たまたま通りかかった人に罵声を浴びせたり……もちろん、迷惑行為をす…
2023.10.31 16:00
マネーポストWEB
女性カフェ店員に“うざ絡み”するイタい中高年男性の実態 セクハラ&モラハラ連発で「もうや…
かつてバブル期にブイブイ言わせていた男性たちも、今ではそれなりの年齢に。リタイアしてお金に余裕があるのか、暇にあかせて毎日のように喫茶店に足を運んで、女性カフェ店員と会話するのが楽しみ、という人も…
2023.10.28 16:00
マネーポストWEB
介護現場で注目される「『よっこいしょ』は虐待か」問題 「自分のための掛け声」か「相手をモ…
〈「よっこいしょ」は虐待だ〉〈いや、そんなことはない〉――。今、介護関係者のX(旧ツイッター)では、そんな議論が盛んに交わされている。一体、どういうことなのか。 介護施設のスタッフが、利用者をベッドから…
2023.10.28 07:00
マネーポストWEB
職場の飲み会でおごってもらい“翌朝のお礼”をしない若者たち 「昨日はごちそうさまでした」…
先輩や上司におごってもらった飲み会後の「マナー」について、SNS上で議論が巻き起こることがある。論点は飲み会が終わったその場でお礼をしていても、翌朝一番に再度お礼を伝えるべきか。そもそも、翌朝のお礼は…
2023.10.27 15:00
マネーポストWEB
「大量にキムチを取る人がいて…」 卓上の無料トッピングサービスを廃止せざるを得なかったラ…
飲食店のテーブルに無料のトッピング品が置かれていることがあるが、無料であることをいいことに、それを大量消費する客もいるようだ。だが、そうした客が飲食店を悩ませている現状がある。無料トッピングサービ…
2023.10.14 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る