物価 の記事一覧

岸田文雄・首相の「賃上げ要請」に財界側も前向きな姿勢を見せている(写真/JMPA)
政府が「賃上げ促進税制」導入、いよいよ日本も賃金上昇時代に突入か
 今年の春闘はこの国に「給料が上がらない時代」からのパラダイム・チェンジを予感させる。岸田文雄・首相が経済界に「3%賃上げ」を要請し、連合の芳野友子会長は「日本の賃金は20年以上にわたって上がっていない…
2022.02.02 07:00
週刊ポスト
バブル崩壊の引き金は何か?(写真はイメージ)
株・不動産・金…「世界的バブル崩壊」の震源地となるのは米国か、中国か
 新型コロナウイルスの新規感染者数が落ち着いたことにより、打撃を受けていた日本経済にも回復の兆しが見えてきた。その一方で、足元では原油価格の高騰などにより、世界的なインフレを懸念する声も目立つ。コロ…
2021.12.18 07:00
マネーポストWEB
円安とインフレを誘導するアベノミクスを岸田首相も継承する方針(時事通信フォト)
企業業績悪化、商品値上げ、消費減退…「悪い円安」が日本経済を襲う
 原油価格の高騰もあって、ガソリン代や日用品が値上がりしている。賃金が上がらないなかで、物価が上昇すれば生活は苦しくなる一方だが、はたして、今後の日本経済はどうなるのか。経営コンサルタントの大前研一…
2021.12.08 16:00
週刊ポスト
公共料金、燃料、医療などでも負担増
コロナが減ったら値上げ地獄 公共料金から日用品まで27品目リスト
 年の瀬を迎える前に、どうもフトコロ事情が寂しい――それもそのはず、電気・ガスなどのインフラから保険料・食パンまで、あらゆるものが知らないうちに値上がりしているのだ。 庶民の生活に直結するインフラ系の…
2021.12.01 07:00
週刊ポスト
「経済」よりも「政治」を重視する習近平政権の代償は…(写真/Getty Images)
中国の経済失速が本格化 日本経済に忍び寄る「悪いインフレ」の懸念
 人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.11.14 07:00
マネーポストWEB
昨冬に続いて今冬も寒くなることが予想されている(写真は2021年1月、降雪時の都内の様子。時事通信フォト)
ラニーニャ現象の景気への影響は? エネルギー需要急増で物価上昇の懸念も
 今年の冬は例年に比べて寒くなりそうだ。今年7月以降、太平洋東部赤道海域の海水面温度が低下し続けており、早ければ10月中にもラニーニャ現象に陥る可能性がある。その後、シーズンを通じて強度は弱から中程度の…
2021.10.27 07:00
マネーポストWEB
県庁所在地別「家賃指数」
地方移住先の選び方 生活の質を守りながら生活費下げられる注目8都市
 地方移住と聞くと「物価の安い田舎で不便を楽しむ」「収入は下がるけど生活も贅沢を我慢して楽しもう」といったイメージを持つ人もいるかもしれない。確かに、東京よりも地方の方が賃金が下がってしまうことも少…
2021.10.08 07:00
女性セブン
マレーシアのコロナ感染拡大が半導体供給にブレーキを掛けている(AFP=時事)
半導体の需給を逼迫させる「マレーシアの感染拡大」米金融政策にも影響か
 世界的な半導体不足が止まらない。トヨタ自動車は8月19日、9月の生産計画(グローバル)について4割ほど減らす方針を明らかにした。理由は東南アジアにおいて半導体などの部品供給が不足しているためだ。 東南ア…
2021.08.25 07:00
マネーポストWEB
コンテナ運賃の値上げの背景に何があるか?(米ヒューストン。Getty Images)
米中間の「コンテナ運賃」が急上昇 その先に待つ株価下落リスク
 コンテナ運賃の上昇が止まらない。特に中国~米国間の上昇が顕著である。上海から米国西海岸向けのコンテナ運賃の動向を示す指数として上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI米国西海岸線)があるが、指数は春先には一…
2021.08.04 07:00
マネーポストWEB
上:東京時代、下:佐賀時代のガス料金。使用量は半分以下なのに料金は2倍以上に
家賃は安いが光熱費は割高 地方移住で気づいた「意外と物価が高いもの」
 東京と違って地方都市に住めば家賃も物価も安いから、収入が少なくても充分生活できる――。そう考える人もいるかもしれないが、実際に東京と地方の両方に住んだ経験のある人に聞くと「地方で意外と高いものあるあ…
2021.07.31 16:00
マネーポストWEB
経済活動が再開するにつれて米国の物価も大幅に上昇(写真/EPA=時事)
米国のインフレ加速で忍び寄る「コロナバブル崩壊」の足音
 人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.06.11 16:00
マネーポストWEB
定年後の地方移住で生活費が安く済むと思ったら…(イメージ)
定年後に地方移住の夫婦 生活費が都市部と変わらず落胆、出戻りも検討
 歳を重ねた時の不安として、大きな割合を占めるのが「お金」だ。日々の生活費はもちろんのこと、病院に行くにも、介護を受けるにも、住まいの修繕にも、お金がかかる。長生きすればするほど、死ぬまでに必要な金…
2021.06.02 15:00
週刊ポスト
インフレ高進について「一時的」との見方を示しているFRBのパウエル議長(写真/Getty Images)
株価乱高下の最大の要因、「アメリカ長期金利の上昇」は続くのか
 各国の株価指数が乱高下しているが、その最大の要因はアメリカ長期金利の変動だ。米国債(10年)を例にとると2月24日の利回りは1.3%台であったが、25日には1.5%台まで上昇した。しかし、その後は落ち着きを取り…
2021.03.03 07:00
マネーポストWEB
銀行の預金金利は過去最低の水準に(イメージ)
年に0.002%の金利でも定期預金する意味はあるのか?
 長寿時代、多くの人が将来のお金の不安を漠然と感じている。だが、お金の話は難しくてよく分からないという人も多い。資産運用や投資に詳しい金融ジャーナリストの鈴木雅光さんが、お金に関するさまざまなニュー…
2020.07.27 15:00
マネーポストWEB
食品の値上げラッシュをどう乗り切るか(写真:AFLO)
コロナで食品値上げラッシュ 「献立優先主義」から発想転換を
 新型コロナの緊急事態宣言が明け、日本経済は再び動き始めたかのように見えるが、長い自粛のしわ寄せは、企業や生産者を確実に蝕んでいる。経営悪化や人材不足などを理由に、これまでお手軽な価格で買えていたあ…
2020.06.15 16:00
週刊ポスト
東京での生活で金銭感覚はどう変わった?(イメージ)
物価の高い東京生活で変化した地方出身者たちの「金銭感覚」
 この春、進学や就職などの新生活を前に、地方から上京して来る人も多いだろう。そこで気になるのが東京の物価だ。2017年の消費者物価地域差指数を見ると、全国平均値100に対して、東京都区部は105.1と突出してい…
2020.02.26 15:00
マネーポストWEB
大前研一氏 円安が日本経済低迷の元凶、「円高=悪」論は捨てよ
大前研一氏 円安が日本経済低迷の元凶、「円高=悪」論は捨てよ
 低空飛行が続く日本経済。その本質的な問題解決のためには、どこに注目すればよいのか。経営コンサルタントの大前研一氏が解説する。 * * * 2020年の世界経済は、アメリカとイランの対立で中東情勢が極度…
2020.02.03 07:00
週刊ポスト
中国人民銀行は金融政策の舵をどう切るか
物価上昇続く中国、実質的な銀行金利は日本よりも低い現実
 日本で大手銀行のスーパー定期で100万円預けたとする。預入期間1年プランだと年率0.01%の金利が付くので、1年後は100円の利息が返ってくる計算だ。しかし、この利息に対して、所得税15%、復興特別所得税0.315%…
2019.12.04 07:00
マネーポストWEB
実際にタイに移住してわかった日本とのコスパの違いとは?(バンコクの街並み)
タイにプチ移住してみた 生活費はいくら必要かリアル検証
 日本人の海外旅行先として人気のタイは、移住先としても注目を集めている。一般財団法人ロングステイ財団が発表した「ロングステイ希望国・地域2018」によれば、8年連続でタイが2位(1位はマレーシア)。実際にタ…
2019.11.07 16:00
マネーポストWEB
日本でもアフリカ豚コレラの上陸を警戒(羽田空港。写真:時事通信フォト)
豚コレラ拡大の中国、豚肉価格上昇が経済に与える影響
 日本でも最近、豚コレラが拡散し始めており、注目を集めつつある。2018年9月に岐阜市の養豚場で26年ぶりに感染が確認され、その後、拡大。9月14日の農林水産省の発表によれば、岐阜県、愛知県、長野県、滋賀県、…
2019.09.18 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース