学校 の記事一覧

新しい生活に夢を膨らませていた新入生たちが直面した現実は…
コロナ禍の大学1年生たち 想定外の新生活とそれぞれの不安
 新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の大学では4月からオンライン講義がスタートしている。慣れない環境に、学生・教員ともに悲鳴の声をあげていたが、なかでも新生活に夢膨らませて、今年入学したばかりの…
2020.07.29 15:00
マネーポストWEB
オンライン授業の対策をしない学校側に非はあるか(イメージ)
オンライン授業をしないで休校続ける学校に授業料を払う必要はあるか
 新型コロナウイルス騒動は、生徒と教師との密集が避けられない教育機関にも大きな影響を与えている。授業や講義が行えない状況を補う手段として注目されているのがオンライン授業だが、休校を続けたままオンライ…
2020.07.16 07:00
週刊ポスト
オンライン授業普及への課題とは?(イメージ)
親たちが明かす「オンライン授業への壁」 実際やってどうだった?
 新型コロナウイルスの影響から休校になっていた学校が、徐々に再開しつつある。だが、コロナ禍がまだ完全に収束していない以上、いつまた休校になるかわからない。そうした状況でだけに「オンライン授業」の普及…
2020.06.11 07:00
マネーポストWEB
オンライン授業のメリットの数々は(イメージ)
オンライン授業のメリットの数々 不登校・いじめ対策にも
 コロナ禍は、社会や経済を変化させただけでなく、これからの日本を担う子供たちを取り巻く教育に関する、制度や環境にまで影響を与えるとする見方がある。2021年度の導入は見送りとなったが、「9月入学」への変更…
2020.06.06 07:00
女性セブン
約1歳の差は大きい?(イメージ)
4月生まれの子を計画出産の母 「9月入学」導入見送りに一安心
 コロナの蔓延で長期の休校が続くなかで浮上したのが、「9月入学」構想だった。しかし、来秋からの導入は見送りに。これにより、“逆転”の難を逃れた人がいる。 仮に導入されていれば、「4月生まれの子」が勝ち組…
2020.06.05 15:00
週刊ポスト
オンライン授業の対策をしない学校側に非はあるか(イメージ)
オンライン講義が加速させる大学生のスクールカースト意識
 新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない中、多くの大学はオンライン講義をスタートさせている。これまでになかった試みだけに、サーバーダウンなどのシステムトラブルも多く、今後も続けていくうえでは多くの…
2020.05.14 15:00
マネーポストWEB
休校時は親の意識が子供の学力に直結するという(イメージ)
休校継続で学力差の拡大懸念 学校再開、受験はどうなる?
 新型コロナ問題に伴う政府の要請に従う形で、全国の小中高校は3月2日から突然の休校となり、地域によってはそれが延長、再開と不安定な状況がいまでも続く。緊急事態宣言が出された現在、大型連休明けまでの休校…
2020.04.26 16:00
女性セブン
校則がない「麻布学園」理事長「過干渉が“指示待ち族”を生む」
校則がない「麻布学園」理事長「過干渉が“指示待ち族”を生む」
 私立中高一貫教育の男子校御三家の1つの麻布学園には、校則がない。「自由闊達・自主自立」を旨とし、生徒の自主性を徹底して尊重する。 理事長を務める吉原毅さんは、城南信用金庫の元理事長でもあり、ユニーク…
2020.04.06 16:00
女性セブン
過干渉をやめて、子どもにどう接するべきか?(イメージ)
子供の将来の収入を左右する「非認知能力」を育む6つのコツ
 昨今話題のブラック校則も、言い換えれば「過干渉」の1つといえる。何をしていいのか、あらゆることを、子ども自身が考えて判断する前に、校則で規制してしまう。それはつまり、子ども自身の「考える力」を奪って…
2020.04.05 11:00
女性セブン
校則撤廃した中学校校長が退職、最後の登校日15分間のドキュメント
校則撤廃した中学校校長が退職、最後の登校日15分間のドキュメント
 校則を撤廃したことで知られる東京・世田谷区立桜丘中学校長の西郷孝彦さんは、3月末に定年退職した。新刊『「過干渉」をやめたら子どもは伸びる』(共著・小学館刊)も話題の西郷さんと、生徒たちの最後のふれあ…
2020.04.04 07:00
女性セブン
休み時間に「雨が降ってきたので教室へ」と伝えた教員が注意されたワケ
休み時間に「雨が降ってきたので教室へ」と伝えた教員が注意されたワケ
 3月末に定年退職した「校則をなくした校長」として知られる東京・世田谷区立桜丘中学の前校長・西郷孝彦さんは、子供に干渉しすぎる「過干渉」を減らす取り組みをしてきた。西郷氏と教育評論家の尾木直樹さんらと…
2020.04.03 16:00
女性セブン
突然の休校で様々な問題が生じている…(イメージ)
コロナ休校、私立小の保護者から「その分の学費返して」の声も
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月初旬から日本の全国のほとんどの学校が臨時休校となっている。これに伴い、「子供のために仕事を休めない共働き家庭はどうする?」「給食食材の行方は?」「仕事を休…
2020.03.26 15:00
マネーポストWEB
ランドセルには良い思い出もあれば、少し嫌な思い出も…(イメージ)
色選択ミス、転校で… 悲喜こもごものランドセルの思い出
 小学生を象徴するアイテムの1つがランドセル。小学校に入学する子供は、ランドセルを背負うことで小学生になったことを実感し、小学校を卒業する子供は、ランドセルからも卒業することで、大人への階段を登ってい…
2020.03.18 15:00
マネーポストWEB
「母親に『一人だと不安だから』と言われて、一緒に暮らすことを要求されました。だったら離婚するなよっていう話で、僕を巻き込まないでほしかったのですが、見放すこともできず、仕方なく実家で“子供部屋おじさん”をやっています」とBさんは語る(イメージ)
コロナで家庭内バトル続々 子供の態度に怒りリモコン破壊する父
 全国で実施されている小中高校の「一斉休校」。新型コロナウイルス感染拡大防止のためとはいえ、特に小学生を抱える家庭ではさまざまなトラブルが発生し、パニックに見舞われているという。未曽有の“長い春休み”…
2020.03.11 16:00
マネーポストWEB
契約獲得に苦心する「学割キャンペーン」の実態は(イメージ)
携帯ショップ店員が明かす「学割キャンペーン」の裏事情
 春は携帯・スマホ業界にとって最大の商戦期。4月に新年度を迎える日本では、進級や進学、就職を機に「携帯デビュー」する学生が多いことから、携帯キャリアはあの手この手を使って、新規契約を促すキャンペーンを…
2020.03.11 15:00
マネーポストWEB
新型コロナの影響は夫婦仲にも…(イメージ)
コロナで深まる夫婦の溝 「俺の方が給料高いからお前休め」
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、夫が在宅勤務する「リモートワーク」になった家庭も増えている。こんな時期だけに、夫が家にいてくれれば助かる──という思惑は外れ、夫がストレスの原因になっているケース…
2020.03.10 16:00
女性セブン
ランドセルの値段もピンからキリまで…(イメージ)
ランドセル選びに見る格差の縮図 夫婦喧嘩や見栄の張り合いも
 まもなく入学式シーズン。小学校入学時に用意する物の1つがランドセルだが、その値段はピンキリで、安いものだと1万円前後、高いものは天井知らずで、10万円を超えるようなものも存在する。昨年、子供が小学校に…
2020.03.10 15:00
マネーポストWEB
臨時休校に合わせ、校内を開放して児童を預かる小学校も(写真:時事通信フォト)
一斉休校で子育て世代から悲鳴続々、子供は癇癪起こし家計は逼迫
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、突然の「休校要請」が出たことで、子育て世代から悲鳴が上がっている。 「学校だけでなく、楽しみにしている習字教室もお休み。お友達とも遊べず、小学3年生の娘の精神…
2020.03.09 07:00
女性セブン
東大に合格したのに入学しない理由は?
東京大学に合格しても入学しない生徒たち、それぞれの進学先
 大学受験シーズンもまもなく終盤戦。受験生の志望校は様々だろうが、偏差値の面で頂点に立つのが東京大学だ。今年も3月10日に一般入試(前期日程)の合格者が発表されるが、そんな東大において、2019年の入学実績…
2020.03.06 15:00
マネーポストWEB
大学生を悩ませる「同調圧力」とは…
大学生になっても仲良しグループの同調圧力から逃れられない若者たち
 中学・高校時代、同じクラスの一部の「仲良しグループ」で行動を共にする人は少なくない。一方でそうしたグループに入ってしまうと、自分の意見を主張したり、単独行動したりするのを遠慮して、ストレスを感じる…
2020.02.28 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース