学校 の記事一覧

迷惑保護者の存在に学校の現場も辟易(イメージ)
コロナ禍のモンペ「わが子に特別授業を…」 教師は法的に対抗できるか
 コロナ禍の混乱は教育現場にまで及び、教師たちは様々な場面で臨機応変な対応を求められている。そうした中で無茶な要望をぶつける“モンスターペアレント(モンペ)”もまた、目立つようになったという。迷惑保護…
2020.12.17 15:00
週刊ポスト
春先は日用品の買い占め騒動で、街の至る所に行列が(時事通信フォト)
コロナ禍初期の買い占め騒動 多くの国民が不安症に近い状態だった
 日本が新型コロナウイルスの脅威にさらされるようになってから、およそ10か月。感染は“第3波”に突入し、11月下旬以降、全国の1日の新規感染者数も過去最高を更新しながら推移し、油断ならない日々が続く。 2020…
2020.12.14 07:00
女性セブン
いまや「学歴」より「学習歴」が重視される時代に(イメージ)
大学をどう選ぶか? 早大卒で商社勤務の30代女性が今になって後悔するワケ
「入るのは大変だが出るのは簡単」といわれる日本の大学。だが、入った後に安心して勉学を怠ると、後でしっぺ返しがくる。早稲田大学商学部卒の唐沢敦子さん(32才・仮名)が唇を噛む。「高2から予備校に通って、一…
2020.12.10 07:00
女性セブン
コロナ禍で評価を高めた大学は何が違ったのか?(対面とオンラインを組み合わせた講義を実施する様子、写真提供/立命館アジア太平洋大学)
立命館アジア太平洋大学、金沢工業大学など コロナ禍で評価を高めた大学
 2021年から始まる「大学入試改革」。来年1月には、これまでの「大学入試センター試験」が廃止され、「大学入学共通テスト」が導入される。入試制度の変化にただでさえ神経質になりがちな受験生を、今年はさらに新…
2020.12.06 07:00
女性セブン
コロナ禍が「受験生の大学選び」をどう変化させたのか(イメージ)
大学受験戦線に異変、日東駒専・産近甲龍の志望者急増のワケ
 いまだ世界中を脅かしている新型コロナウイルス感染症の蔓延。通学できないままの大学生も多く、就職率もかなり落ち込んでいる。不測の事態が続く時代に、大学受験におけるブランドや定説が覆されていく──。受験…
2020.12.05 07:00
女性セブン
文系学部・学科の志望者数は減少傾向(2019年度と2020年度を比較)
コロナ禍で大学受験生の志望校選びに変化 「地元志向」「理高文低」に
 2021年度は「大学入試改革元年」となり、従来の「大学入試センター試験」に代わる「大学入学共通テスト」が導入される。そこに新型コロナウイルスの感染拡大が重なり、大学受験生の志望校選びにも、大きな影響を…
2020.12.04 15:00
女性セブン
共通テストとセンター試験は何が違うのか(写真は2020年1月の最後のセンター試験。共同通信社)
大学入試改革に振り回される受験生 共通テストには英語リスニングの難関も
 2021年度は「大学入試改革元年」。来年1月には、これまでの「大学入試センター試験」(以下「センター試験」)が廃止され、「大学入学共通テスト」(以下「共通テスト」)が開始される見込みだ。 しかし、共通テ…
2020.11.30 15:00
女性セブン
少し前まではオンライン講義への不満の声が多かったが…(Getty Images)
第3波到来で対面講義に不安も… コロナに翻弄される大学生たちの憂鬱
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今春から全国の大学でオンライン講義が導入された。9月以降は、少人数の演習科目や語学の講義などを中心に対面講義を再開させた大学も少なくない。春から夏にかけては、多く…
2020.11.29 16:00
マネーポストWEB
良くも悪くも色褪せない修学旅行の思い出(イメージ)
全員で正座、パンツの忘れ物… 大人になっても覚えている「修学旅行の珍事件簿」
 学生生活の一大イベントといえば、修学旅行。11月8日付の朝日新聞によれば、コロナ禍にも関わらず、公立小中高校のおよそ66%は修学旅行を実施する予定だという。修学旅行には「見聞を広める」「自然や文化に親し…
2020.11.18 19:00
マネーポストWEB
親子で楽しみにしていたランドセル選びだったが…(イメージ。Getty Images)
コロナ禍のラン活 「苦い思い出になった」30代主婦の後悔
 就活、婚活、妊活、保活……と、人生の節目ごとにさまざまな「○活」がある。その中のひとつに、子供の小学校入学を前にランドセル選びをする、通称「ラン活」というものがある。フリーライターの吉田みく氏が、子供…
2020.10.28 15:00
マネーポストWEB
大学入試のトレンドにもコロナの影響が?(イメージ)
超進学校の教員が明かす「来年志願者が減りそうな大学・学部」
 新型コロナウイルスの感染拡大が話題になってからすでに半年以上が経過。受験生にとっても学校が休みになったり、オンラインで授業を受けたりと、誰もが未経験の事態が連続している。コロナ騒動は大学受験の志望…
2020.10.13 15:00
マネーポストWEB
ひょんなことから入部することになった部活がその後の人生を変えた例も(イメージ)
入る部活を間違えて… 私たちの人生を好転させた学生時代の「偶然」
 人間誰しも、自分が「コレ」と決めた道を突き進みたいもの。そのためには、目標を定めて突き進むのが成功の秘訣のようにも思われるが、時には偶然やいきあたりばったりが素敵な未来を招くこともある。学生時代に…
2020.10.08 16:00
マネーポストWEB
早生まれの子に対する接し方を考える(イメージ)
「早生まれは不利」研究が話題 「運動会で手をつないでゴール」は必要か
 1~3月生まれの「早生まれ」は、4~12月生まれの「遅生まれ」と比べて、学歴や収入、人間関係で不利になる──。東京大学大学院教授の山口慎太郎さんは7月、それを統計的に証明する新たな論文を発表。インターネッ…
2020.09.20 07:00
女性セブン
突然、「お前は黙ってろ」と…(写真はイメージ)
娘のお受験に無関心だった夫が本番直前に口出し、モラハラ言動に呆然…
 モラハラ夫──激しい言動や態度で、妻を追い詰める男たちだ。東京・港区の麻布界隈に住む“麻布妻”たちの中にも、そんなモラハラ夫に悩む女性が少なくない。自身も麻布妻でライターの高木希美氏が、お受験をめぐっ…
2020.09.18 16:00
マネーポストWEB
Fラン大学の学生たちの間ではどんな会話がなされているのか?(イメージ)
「Fラン大学に入った優秀な学生」が愕然とした同級生のレベルと実態
 受験偏差値の低い、いわゆる「Fラン大学」と呼ばれる大学に優秀な学生が進学したら、どんな学生生活が待っているのか? 関西在住のTさんは、学業成績は優秀ながら、家庭の事情もあって地元のFラン大に進んだが、…
2020.09.18 15:00
マネーポストWEB
早生まれが子供の学力や将来の年収にどう影響するか(イメージ)
早生まれは損する? 遅生まれに比べて年収が4%低いという報告も
 日本で最も多い誕生日は4月2日だといわれる。学年でいちばんの「遅生まれ」になるため、昔は、3月末に生まれた子供の誕生日を4月2日に変えることもあったという。その数日の些細な差が、学歴、収入、人間関係に大…
2020.09.16 07:00
女性セブン
学生時代の友人は本当に特別な存在か?
「学生時代の友人」と「社会人になってからの知人」大切なのはどちらか
 なにかと「学生時代の友人は、社会人になった後の友人とは別格の特別な存在」「学生時代の友人だからこそ話せることがある」などと言われる。だが、「そんなに学生時代の友人って大事だろうか?」と疑問を呈する…
2020.08.15 16:00
マネーポストWEB
出口治明×坂東眞理子 大学だけが怖がって閉鎖したままでいいのか
出口治明×坂東眞理子 大学だけが怖がって閉鎖したままでいいのか
 人生100年時代、初めて迎える超高齢社会を突如襲ったコロナ禍に、暗澹たる気持ちで過ごしている人も多いのではないか。翻って、『還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方』(講談社現代新書)の著者で、立命館…
2020.08.10 15:00
女性セブン
自宅だとオンライン講義に集中できないという学生は少なくない(イメージ)
オンライン講義中の大学生 ホテルのデイユース利用で「勉強はかどる!」
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、多くの大学ではオンライン講義が進められている。とはいえ、大学生たちの間では「パソコンが家に一台しかない」「兄弟が家にいて講義に集中できない」……など、社会人のテレ…
2020.07.30 15:00
マネーポストWEB
サイドをバリカンで剃り上げる時は、何度やっても気分が良いという(イメージ)
校則問題でも話題 ツーブロ歴30年男性が語る「髪型ゆえのトラブル」
 中学生や高校生にとって髪型は大きな関心事だが、また新たな“髪型問題”が持ち上がってきているようだ。3月の東京都議会で、共産党の都議が、一部の都立高校に存在する「ツーブロック禁止」という校則について質問…
2020.07.29 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース