ソフトバンク の記事一覧

2016年、買収について会議する孫正義氏(左)とアームのスチュアート・チェンバース会長(写真=Shutterstock/AFLO)
アーム「8.6兆円上場」で反転攻勢の孫正義氏を待つ落とし穴 中国市場の低迷、ライバル台頭を越える最大のリスクとは
 数々の大博打に挑んできた孫正義氏が、最大の勝負に出た。肝いりの事業が満を持して米市場に上場。8兆円を超える巨額資金を手にしようとしている。だが、反転攻勢に出た孫氏の前には多数の「落とし穴」が──カリス…
2023.08.22 07:00
週刊ポスト
楽天グループvsソフトバンクグループを徹底比較
孫正義氏が「PayPayサービス変更」の先に見据える三木谷浩史氏の“本陣” 「楽天経済圏」との全面対決に発展か
 近年、普及が進んだ「○○ペイ」などのキャッシュレス決済サービスが、ここにきて大きな転換期を迎えている。スマホでの決済手段の代表格である「PayPay」がサービス内容を大きく変更。背景には、巨大企業間の“全面…
2023.05.18 07:00
週刊ポスト
ソフトバンク株式会社の社長兼CEO・宮川潤一氏も孫正義氏の後継者候補(時事通信フォト)
孫正義氏の後継者問題 「2大候補」は後藤芳光氏と宮川潤一氏、弟・孫泰蔵氏の名前も
 ソフトバンクグループ(SBG)を長く悩ませる孫正義氏の後継者問題。11月に行われた決算説明会で孫氏の口から「私よりも“後藤くん”が中心になるのが適切」と名前があがったのが、最高財務責任者で専務執行役員の後…
2022.12.02 07:00
週刊ポスト
先日の決算説明会で孫正義氏は「私よりも“後藤くん”(写真右)が中心になるのが適切である」と語った(時事通信フォト)
孫正義氏の後継者に急浮上した“後藤くん”とは何者か?「一言でいうと、財務のプロ」
「後釜がいない」といわれて久しいソフトバンクの孫正義氏だが、ここにきて後継者レースに動きが。孫氏に名指しされた男とその対抗馬たちに注目が集まる。【前後編の前編】「守りに徹する」「決算発表でのプレゼン…
2022.12.01 07:00
週刊ポスト
日本を代表するカリスマ経営者の最終決戦の舞台は「EC事業」か(時事通信フォト)
孫正義氏「韓国版アマゾン」手中に収め、狙うは日本のEC事業か 楽天・三木谷氏との最終戦争へ
 日本を代表するカリスマ経営者が、“がっぷり四つ”でぶつかろうとしている。楽天の一丁目一番地である総合ネット通販事業で、ソフトバンクが巨大な新事業の青写真を描いているという。孫正義氏の野望は、手負いの…
2022.09.27 07:00
週刊ポスト
ソフトバンクグループの運命を左右する主な「投資銘柄リスト」
ソフトバンクグループ・孫正義氏の命運を左右する「投資銘柄リスト」を検証
 ソフトバンクグループ(以下、ソフトバンクG)の2022年3月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が1兆7080億円の赤字。原因は、2017年に「10兆円ファンド」として鳴り物入りで立ち上げた投資事業「ソフトバンク・…
2022.05.28 07:00
週刊ポスト
ソフトバンクグループを窮地に追い詰めようとしているのは?(NurPhoto)
ソフトバンクG・孫正義氏の不安要素となる「米国利上げ」と「アリババ一本足打法」
 ソフトバンクグループ(以下、ソフトバンクG)の2022年3月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が1兆7080億円の赤字となった。好調な携帯事業がありながら減益になった原因は、2017年に「10兆円ファンド」として…
2022.05.27 06:00
週刊ポスト
1年間で約7兆6000億円の資産価値を失ったソフトバンクグループ
ソフトバンクグループの異様な業績乱高下「もう“普通の会社”ではなくなった」
〈世界は混沌としており、株式マーケットも大きな影響を受けた。我々が取るべき行動は「守り」です〉。5月12日、オンラインで開催されたソフトバンクグループ(以下、ソフトバンクG)の決算発表会見。記者から「今…
2022.05.25 06:00
週刊ポスト
三木谷氏と孫正義氏の球団経営スタンスの違い「ビジネス」か「常勝」か
三木谷氏と孫正義氏の球団経営スタンスの違い「ビジネス」か「常勝」か
【最後の海賊・連載第6回後編】携帯電話事業で鎬を削る楽天・三木谷浩史氏とソフトバンクの孫正義氏は同じ年に「プロ野球」に参入した。似た者同士でありながら異なるビジネス観を持つ2人の経営哲学は、それぞれの…
2021.09.25 07:00
週刊ポスト
https://www.moneypost.jp/uploads/2021/09/03/kyodo_son_masayoshi.jpg
孫正義氏のスタンス「私は賢い投資家ではありません。『冒険投資家』です」
【最後の海賊・連載第5回後編】成功しても常に挑戦を繰り返す「起業家」の楽天・三木谷浩史氏。対して、同じ道を先行してきたソフトバンクの孫正義は起業家を卒業し、「次のステージ」へ向かおうとしていた──。週刊…
2021.09.16 07:00
週刊ポスト
孫正義氏、全役員の反対を押し切って「Yahoo!BB」を開始した背景
孫正義氏、全役員の反対を押し切って「Yahoo!BB」を開始した背景
【最後の海賊・連載第2回 後編】NTTドコモ、KDDI、そして孫正義率いるソフトバンク。日本の携帯電話市場では「3メガ」と呼ばれる大手3キャリアがそのブランドを確立している。そこに割って入らんとする「楽天モバイ…
2021.08.16 07:00
週刊ポスト
スマホ料金高止まり本当の理由は? 業界の癒着と腐敗の構造を読み解く
スマホ料金高止まり本当の理由は? 業界の癒着と腐敗の構造を読み解く
【書評】『スマホ料金はなぜ高いのか』/山田明・著/新潮新書/720円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 2年前、菅官房長官が「携帯料金は4割下げられる」と発言して、携帯電話業界に値下げの圧力をかけた。…
2020.09.16 16:00
週刊ポスト
大型合併を次々成功させた中山素平氏がソフトバンク社長だったら…
大型合併を次々成功させた中山素平氏がソフトバンク社長だったら…
 新型コロナウイルスの影響もあり、名だたる日本企業が不調に喘いでいる。それは、孫正義氏率いるソフトバンクグループとて例外ではない。孫氏ほどの経営者であってもこの状況だが、はたして過去の日本の名経営者…
2020.08.14 07:00
週刊ポスト
孫正義氏と柳井正氏のそれぞれの考え方は?(時事通信フォト)
コロナ禍の銀座ビルを「売った孫正義氏」と「買った柳井正氏」の皮算用
 日本有数の歓楽街・銀座で、コロナ禍の苦境を象徴するような“売却劇”が起きた。ソフトバンクグループ(以下、SBG)の孫正義会長兼社長が、個人資産として保有していた「ティファニー銀座本店ビル」を売却したと報…
2020.07.27 16:00
週刊ポスト
関電、JAL、大戸屋、SB… コロナで大荒れの株主総会実況中継
関電、JAL、大戸屋、SB… コロナで大荒れの株主総会実況中継
 新型コロナの直撃を受け業績が悪化した企業が多いなか、今年の株主総会は荒れ模様となった。「裏と表で全く違うことをしている!」「真っ先に自分たちの報酬を補填して恥ずかしくないのか!」 株主から厳しい怒…
2020.07.02 07:00
週刊ポスト
孫正義氏の窮地をどう見るか(AFP=時事)
北尾吉孝氏「正直に言って、孫正義さんは投資に向かない人」
 SBIホールディングス・北尾吉孝社長(69)はコロナ禍でも「今こそチャンス」と前向きだ。野村證券時代から国際派として将来を嘱望され、ソフトバンクの孫正義氏との出会いでネット金融の世界に転じた豪腕社長に、…
2020.06.25 07:00
週刊ポスト
北尾吉孝氏「相場が一番正しい」 コロナ禍で日本株が底堅い理由は
北尾吉孝氏「相場が一番正しい」 コロナ禍で日本株が底堅い理由は
 新型コロナウイルスの影響で、世界経済は深刻な危機に陥っている。しかしSBIホールディングス・北尾吉孝社長(69)は「今こそチャンス」と前向きだ。野村證券時代から国際派として将来を嘱望され、ソフトバンクの…
2020.06.23 07:00
週刊ポスト
公開価格を値下げするという選択肢もあっただろうが(孫正義氏。写真:時事通信フォト)
期待外れだったソフトバンク株IPO それでも損切りできない心理
 平成最大の新規上場(IPO)として大きな注目を集めたソフトバンク株(東証1部、9434)。市場からの資金調達額は1987年に上場したNTT株(2兆3000億円)を超える2兆6000億円規模にも上り、昨年12月19日の上場前は投…
2019.02.01 17:00
週刊ポスト
ソフトバンク株を14億円分購入した“億り人”の判断は?(EPA/時事)
ソフトバンク株14億円購入の投資家、売却で5000万円損失
 平成最大の新規上場(IPO)として大きな注目を集めたソフトバンク株(東証1部、9434)。しかし初値は公開価格(1500円)を下回る1463円。それから1か月余りが過ぎても公開価格はおろか初値も上回らない現状に、嘆…
2019.01.30 16:00
週刊ポスト
公開価格は1500円、上場初値は1464円だった(EPA/時事)
公開価格を下回るソフトバンク株 損切りすべきか、持ち続けるべきか
 平成最大の新規上場(IPO)として大注目を集めたソフトバンク株(東証1部、9434)。しかし初値は公開価格(1500円)を下回る1463円。それから1か月余りが過ぎても公開価格はおろか初値も上回らない現状に、延べ90…
2019.01.28 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース