コラム

コラムに関する記事一覧です。知って得するトリビアや、話題のモノ、サービスなどの、ちょっとした裏話などを紹介しています。

暴排条例などもあり、近年はヤクザにお金が集まりにくい(イメージ)
現代ヤクザの厳しい懐事情 「部屋住み」下っ端構成員は数万円の小遣い程度、若い不良は半グレに流れる
「暴対法」そして「暴排条例」により、ヤクザに対する警察の締め付けは、年々厳しくなっている。そうしたなか、ヤクザの世界では、極貧生活から抜け出せない構成員も増えているようだ。また、若手人材は半グレに流…
2023.05.09 07:00
マネーポストWEB
「一軍と二軍の違い。まさに天国と地獄ですよ」と振り返る山本昌氏
生涯年俸33億円・山本昌が語る「一軍と二軍の格差」 お金と待遇の違いよりも心揺さぶられたこと
 1983年にプロ入りし、中日ドラゴンズ一筋で史上最年長勝利の記録を打ち立て、2015年限りで引退した山本昌氏(57)。プロ入り当初は二軍スタートで苦しい時代を経験したが、一軍に定着してからはご存じのように快…
2023.05.08 07:00
マネーポストWEB
家康が築いた「太平の世」が武士の生活を苦しめた?(JR静岡駅近くに建つ徳川家康像)
物価は上昇しても給料は上がらない… 徳川幕府誕生「平時への移行」が武士の生活を苦しめた皮肉
「物価は上がるのに、給料がなかなか上がらない」──世界的なエネルギーや食料価格の高騰を受け、日本でも多くの家庭が厳しい経済事情に喘いでいる。歴史作家の島崎晋氏によると、今年の大河ドラマ『どうする家康』…
2023.05.07 11:00
マネーポストWEB
人気と実力があれば、力士の年収は億を超えると言われるが…(写真:イメージマート)
相撲界は超格差社会 人気と実力があれば年収億超え、幕下以下は傘や座布団も制限される
 日本の文化に深く根ざし、多くの国民に親しまれる大相撲。日本相撲協会に所属する力士は630人ほどで、そのうち十両以上の関取衆は70人だ。相撲の世界は完全なピラミッド型だが、関取衆とそれ以下の力士たちではど…
2023.05.06 11:00
マネーポストWEB
「〇〇にお金をかけろ」おじさんたちの生態(イメージ)
50代上司からは「最低でも50万円の腕時計を買え!」 “これにお金をかけろ”おじさんの価値観に困惑する若者たち
 何にお金をかけるかは、時代や各人の趣味・趣向で変わる。それなのに自分の価値観を押しつけるようとする人たちがいる。特にそれは、中高年の男性、つまり“おじさん”たちに多いのだとか。自慢話を交えながら、「…
2023.05.05 16:00
マネーポストWEB
アイドルの世界も多種多様(写真はイメージ)
「地上→半地下→地下→地底」と続くアイドルの序列と稼ぎ方 “太客”で安定収入を得る地下アイドルも
 昨今の「アイドル戦国時代」において、坂道グループやAKB48グループの存在感は圧倒的だ。しかし、アイドルの世界はそれだけではない。地下アイドルと人気アイドルの中間には「半地下アイドル」、さらに地下より深…
2023.05.01 16:00
マネーポストWEB
本物のお金持ちは、洋服1着を買うときもとことん吟味する(イメージ)
本物のお金持ちとそうでない人の違い「買ったものを覚えているか」「資産と家族を守れるか」
 チャップリンは「人生に必要なものは、愛と勇気と、いくばくかのお金だ」と言った。「“いくばくか”だなんてとんでもない! お金はあればあるほどいい!」──庶民は、誰もがこう思うだろう。だが“お金の本質”を知…
2023.04.23 19:00
女性セブン
“本物のお金持ち”にはお金の使い方に共通点も(イメージ)
口癖のように「もったいない」“本物のお金持ち”が贅沢するより優先すること
 都心のタワマンに住んで高級車を乗り回し、ブランド品で身を固め、毎晩のように豪遊する──それが庶民の想像する典型的なお金持ちの姿だ。しかし、それは“本物のお金持ち”なのだろうか。 銀行や証券会社などに属…
2023.04.22 11:00
女性セブン
徳川家康の出世を「経済面」から考える(静岡駅前にある家康の銅像)
大河ドラマでは描きづらい徳川家康の「経済的飛躍」3つのターニングポイント
 NHK大河ドラマ『どうする家康』の放送開始から3か月が過ぎた。前回の放送では松本潤演じる徳川家康が初めて上洛した場面が描かれるなど、物語は若き家康が有力武将として世に出ていく段階を迎えた。よく知られて…
2023.04.16 15:00
マネーポストWEB
東京メトロ千代田線の通勤電車(16000系)の車内。座席にロングシートを採用し、立って乗れる床面積を増やすことで、1両あたりの定員を増やしている
電車の「定員」や「混雑率」はどう決まる? 山手線は混雑情報をリアルタイムで提供
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。日本ではラッシュ時の通勤電車の混雑が話題になることも多いが、その…
2023.04.10 15:00
マネーポストWEB
5個や6個の数の足し算を暗算で解くコツとは?(イメージ)
「16+21+17+24」は? スマホや電卓に頼らず「暗算」できるようになるコツ
「数学は苦手」「いつも計算間違いばかりしている」──そんな人でも、今は便利なツールが溢れている。たとえば、単純な加減乗除や%計算は、電卓やスマホの電卓アプリで簡単にできる。「でも、その場で簡単に『暗算…
2023.04.09 19:00
マネーポストWEB
「東京ドーム1個分」の広さを直感的に掴むには?(時事通信フォト)
「東京ドーム1個分=歩くと1辺3分の正方形」 面積の大きさが直感的に理解できる換算術
 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)での侍ジャパンの活躍は今も語り草になっている。その1次ラウンドの舞台となった東京ドームでは、大谷翔平選手の特大ホームランが印象的だったが、実際に球場に足を運…
2023.04.07 19:00
マネーポストWEB
転職先の「平均年収」を数学的思考で読み解くと…(イメージ)
平均年収が低い会社のほうが高年収が期待できる? ビジネスに役立つ「数学的」な思考法
 このところ、「チャットGPT」などの新しいサービスが話題となり、AI(人工知能)の急速な進化に注目が集まっている。だが、AIやロボットにできることはまだ限られている。むしろ面倒な計算や手間のかかる作業はソ…
2023.04.04 16:00
マネーポストWEB
ビニール袋にストローをさしたテイクアウト飲料はタイ名物(写真:イメージマート)
エアコンはガンガン、プラストローも当たり前! 東南アジアで感じる「SDGsの限界」
 昨今、メディアで取り上げられる機会も多い、持続可能な開発を目指す17の国際目標「SDGs」への取り組み。「貧困を無くそう」「飢餓をゼロに」など17の項目からなり、世界各国で目標達成度合いが測られている。日…
2023.03.25 16:00
マネーポストWEB
様々なシーンで役立つ「数字の小ネタ」を紹介
生活の中で役に立つ「数字ネタ」ライフハック 「割引の見極め方」と「行列の待ち時間予測」
 子供の頃から、算数や数学が苦手で、“大人になってもこんなもの使うはずがない”と思っていた人もいるかもしれない。しかし、日常生活のあらゆる場面で数字は欠かせないもので、知っていれば得することも多い。「…
2023.03.23 19:00
女性セブン
食事は管理栄養士がメニューを作成(この日の昼食メニューは「米麦飯、高野豆腐の五目炒め、小松菜の酢の物、タラモポテト」)
「クサイ飯」は過去の話? 令和の刑務所の「食事」「作業」「衣服」はどうなっているか
 多くの人がその実像を知らないのが「刑務所」だ。そのなかでは、どんな生活があるのだろうか。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、新田な更生プログラムが導入された刑…
2023.03.19 15:00
女性セブン
“オバ記者”こと野原広子さんが刑務所内をレポート
「雑居房、独居房に座ってみた」新たな更生プログラムを導入した刑務所でオバ記者が感じたこと
 一体何が行われているのか、どんな環境なのか──謎に包まれた存在である「刑務所」。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、新たな更生プログラムが導入された刑務所「喜連…
2023.03.18 15:00
女性セブン
列車の発車直前の安全確認をする車掌。あの独特な声で車内アナウンスをしていたのはなぜか
電車の“独特な声”の車内アナウンスはなぜ減ったのか? 現役車掌が明かす事情
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。たとえば、鉄道に乗っている時に流れる、「次は~、○○」などという“独…
2023.03.12 11:00
マネーポストWEB
東京メトロ千代田線を走る16000系電車。大都市圏には、このような車体が銀色の電車が多い
大都市圏で「銀色の電車」が増えた3つの理由 塗装が不要で軽量化も実現
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第8回は「銀…
2023.03.06 15:00
マネーポストWEB
タイで売られている「シンハー」「チャン」「レオ」、3種類のビールは何が違うのか?(筆者撮影)
「うめぇうめぇ」と飲んでたビールが発泡酒だった! 事実を知ったビール好き男性が考える“好き嫌いを決めるもの”
 これまで「おいしい」と思っていたものが、ある日突然、おいしいと感じなくなる。特に味付けが変わったわけでも、自分の味覚に大きな変化があったわけでもない。唯一変わったのは“情報”だ。「知らぬが仏」という…
2023.03.04 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース