コラム

コラムに関する記事一覧です。知って得するトリビアや、話題のモノ、サービスなどの、ちょっとした裏話などを紹介しています。

タイで売られている「シンハー」「チャン」「レオ」、3種類のビールは何が違うのか?(筆者撮影)
「うめぇうめぇ」と飲んでたビールが発泡酒だった! 事実を知ったビール好き男性が考える“好き嫌いを決めるもの”
 これまで「おいしい」と思っていたものが、ある日突然、おいしいと感じなくなる。特に味付けが変わったわけでも、自分の味覚に大きな変化があったわけでもない。唯一変わったのは“情報”だ。「知らぬが仏」という…
2023.03.04 16:00
マネーポストWEB
『ゼロからの『資本論』』(斎藤幸平・著)
話題書『ゼロからの『資本論』』で描かれた一般的な資本論の理解を根底から覆すユートピアへの道筋
「新書大賞2021」大賞を受賞するなど、大きな話題となった『人新世の「資本論」』(集英社新書)の著者・斎藤幸平氏の新刊『ゼロからの『資本論』』(NHK出版新書)を、経済アナリスト・森永卓郎氏はどう読んだか。…
2023.02.25 19:00
週刊ポスト
令和の時代だったら大問題に?(イメージ)
スシローペロペロ騒動で考える、昭和の女性社員が「上司の湯飲みを雑巾で…」 今ならネットで袋叩きか
 飲食店などでの迷惑行為を撮影した動画がSNSで拡散し、騒動になっている。65才を迎えた『女性セブン』名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんは、これらの騒動を見て、「昔だったらこんなに騒動になっていただろ…
2023.02.23 15:00
女性セブン
なぜ今の高校生はお金を持っているように見えるのか?(イメージ)
スタバで勉強、手にはブランド品… 今の高校生が「お金を持っている」ように見えるワケ
 高校生がスターバックスで勉強をしている、ハイブランドのものを持っている──。こうした光景を見て、「今の高校生はお金を持っている」と感じる人もいるようだ。だが実際はこの30年、高校生のお小遣い額はほとん…
2023.02.10 16:00
マネーポストWEB
イランのデモ弾圧に対する抗議は世界中で行われた(AFP=時事)
殺人犯が「お金」で死刑免除になる? 日本人には理解しにくい「イランの死刑制度」を考える
〈ヒジャブ抗議、相次ぐ死刑 イラン、デモ参加者に「神への冒涜」罪〉〈イラン 元高官の死刑執行 “英のスパイとして機密情報漏えい”〉──これらは昨年12月から今年にかけ、中東イランをめぐり報じられた日本メディ…
2023.02.03 19:00
マネーポストWEB
田中角栄元首相と森下安道氏の知られざる交友関係(Getty Images)
“闇将軍”と“闇経済の帝王”の知られざる交友 田中角栄から贈られた推定2億円の日本絵画
 貸付総額1兆円超の街金融・アイチを率いて“闇経済の帝王”と呼ばれた森下安道(1932-2021)。その彼が、時の“闇将軍”田中角栄と深い交友を持っていたことは、ほとんど知られていない。評伝『バブルの王様 森下安…
2023.02.01 19:00
マネーポストWEB
2種類の軌間に対応した「三線軌条」の分岐器
三線軌、改軌、フリーゲージトレイン…「軌間」が異なる鉄道で直通運転を可能にする工夫
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第7回は「レ…
2023.01.29 11:00
マネーポストWEB
英サッチャー首相の長男と会食したこともある森下安道氏
バブル期「地下金融の帝王」の華麗なる交友録 英サッチャー首相来日時には長男と極秘会食
 G7首脳の家族がお忍びで会った相手が、「地下金融の帝王」として知られる人物だった──。今では考えられないことが、バブル期の日本にはあった。1989年、英首相マーガレット・サッチャーの来日時、その長男が極秘…
2023.01.25 19:00
マネーポストWEB
気球での太平洋横断も話題となったロッキー青木(時事通信フォト)
「エルメスのバッグからドルの札束を鷲掴み…」 ロッキー青木の妻が見た“バブルの王様”ファミリーの豪快ショッピング
 アメリカ日本食ブームの立役者で、鉄板焼きレストラン「Benihana of Tokyo」を米国で展開して大成功を収めたロッキー青木とその妻・青木恵子は、揃ってアメリカ社交界の有名人だった。その妻・恵子が、当時、街金…
2023.01.22 19:00
マネーポストWEB
古きよき昭和の時代を感じられるというが…(イメージ)
「若者に風呂なし物件が人気」報道への違和感 女子学生は「『レトロブーム』で若者の貧困を片付けないで」
 最近、若者たちの間で「あえて風呂なし物件を選ぶ」というライフスタイルが人気化していると複数のメディアが報じ、注目を集めている。報道によると、レトロブームやミニマルライフなどがトレンドとなっているこ…
2023.01.22 15:00
マネーポストWEB
千葉県君津市の「上総ゴルフクラブ」(現・上総モナークカントリークラブ)のオープニングセレモニーには、ジャック・ニクラウスを招聘した(右奥が森下安道氏)
“バブルの王様”森下安道の伝説 トランプタワーでタイソン、ホーガンと交流、ニクラウスにゴルフ場設計を依頼
 今から30年以上前のバブル期、貸付総額1兆円超の街金融・アイチを率いて世界中のゴルフ場や絵画などを買い占めた人物が“バブルの王様”こと、森下安道(1932-2021)である。その森下の評伝『バブルの王様 森下安…
2023.01.19 19:00
マネーポストWEB
「170cm」の壁を感じた人たちのエピソード
身長がすべてじゃないのはわかるけど… 160cm台の男性たちが感じた「170cmの壁」のリアルな声
 かつて女性が男性に求める条件として、「3高」(高学歴・高収入・高身長)という言葉があった。このなかで、学歴と収入は本人の努力次第で手に入れられる可能性があるものの、身長だけは基本的にどうしようもない…
2023.01.18 16:00
マネーポストWEB
韓国映画『国家が破産する日』の主人公(キム・ヘス)は韓国銀行の通貨政策チームを率いる女性リーダー(c)2018 ZIP CINEMA, CJ ENM CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
1997年、韓国はなぜ経済破綻したのか? 韓国映画から読み解く「アジア通貨危機」の本質
 年末年始は動画配信サービスやDVDで映画を楽しんだという人も多いかもしれない。時間があるときだからこそ、映画封切り当初にはその魅力に気づかなかったような作品に出会うこともあるのではないだろうか。そうし…
2023.01.15 19:00
マネーポストWEB
ネガティブな発言ばかりしていると…
「貯まらない」でなく「貯めている最中」… お金持ちが使う“ポジティブ言葉遣い”への言い換えテク
 上がり続ける物価に下がり続ける給料……不景気が続くいま、一体どうしたら裕福になれるのか──そんな切実な疑問を、お金持ちの実態に詳しい専門家にぶつけてみたところ、“お金持ちの口癖”には意外なルールがあるこ…
2023.01.09 19:00
女性セブン
お賽銭の金額へのこだわりは人それぞれ
「5円」で「ご縁」はわかるけど… 人それぞれの“お賽銭の流儀”「500円硬貨はNG」と言う人も
 3年ぶりに行動制限がない年始。それぞれの願いを胸に、初詣に出かけたという人も少なくないだろう。祈願する際に欠かせないのが「お賽銭」だが、その際に「賽銭をいくらにするか」という問題が発生する。「ご縁が…
2023.01.07 15:00
マネーポストWEB
「日本三大弁財天」のひとつ江島神社(写真提供/江島神社)
弁財天・稲荷神社…「金運アップ」にご利益がある神社、人気占い師が選んだベスト3
 お金持ちになるためには努力や才能が必要だが、一方で神頼みをしたいという人もいるだろう。全国各地には、お参りすれば「金運アップ」のご利益があるという神社も多い。「2023年は弁財天様を祀る神社を参拝して…
2023.01.07 11:00
女性セブン
職場の飲み会、性別による会費の傾斜配分に不満を持つ男性社員も(イメージ)
職場の飲み会「男性6000円、女性3000円」に納得できる? 性別による傾斜配分に男性たちの不満
 男女平等の世の中とはいえ、会計時に男性が女性よりも多く払う(べき)という風潮はまだまだ根強い。それはプライベートだけでなく、職場の飲み会でも同様だ。強制参加のうえ、支払う代金は、男性が女性より多め…
2023.01.03 16:00
マネーポストWEB
“参拝マナー”とは?(イメージ)
神社の参拝「2人ずつの長い行列」がトラブルを生むことも 神主曰く「厳格なマナーではない」
 初詣シーズンで全国各地の神社は、多くの参拝客で賑わっている。昨今は、パワースポット巡りや御朱印帳集めブームが後押しし、初詣の時期以外でも混雑していることが少なくない。そうした中、参拝時に行列ができ…
2023.01.02 11:00
マネーポストWEB
未来世代にツケを回さないために「増税が必要」なのだという(時事通信フォト)
日本人から徴税してアメリカから兵器を買う 岸田首相が理解を求める防衛増税の矛盾
 2022年12月、突如として「防衛費増額のための増税」を表明した岸田文雄首相。自民党内からも反対の声が噴出したが、結局、防衛費の総額は2023年度から2027年度の5年間で43兆円規模(過去5年間の約1.5倍)と決まり…
2023.01.01 07:00
マネーポストWEB
列車と車両のちがいは何か?(写真:イメージマート)
「列車」と「車両」は何がちがうのか? 同じ線路上でも場所によって呼び方が変わる
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第6回は「列…
2022.12.30 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース