西の難関私大「関関同立」進学に強い高校はどこか(写真:イメージマート)
中学受験や高校受験の際に志望校選びの基準となる「大学進学実績」。しかし、多くの学校がアピールする「合格実績」は、1人の生徒が複数の合格を得る実態があることから、実際(卒業生数や進学者数)よりも多くなりがちだ。そこでマネーポストWEBは「大学通信」の協力を得て、全国約2100校分の「2025年の現役進学者数」を集計。
シリーズ前回記事では東の難関私立大として早稲田、慶應、上智、東京理科、明治、青山学院、立教、中央、法政の各大学への進学者数を取り上げ、延べ合格数と比較する形で高校別に全国ランキングを作成・公開したが、今回は西の難関私立大として関関同立(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)への現役進学者数の合計による全国高校別ランキングを公開する。各高校の“進学実績”から何が読み取れるか。(取材・文/清水典之)
>2025年 難関私立大現役進学ランキング(関関同立編)を見る【初回登録月は無料】
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】