新着記事一覧

老若男女がモータースポーツを楽しめる「シティサーキット東京ベイ」 GWのキッズカート企画は…
トヨタ車をベースにしたコンプリートカーの企画・開発や、パフォーマンスパーツの製造・販売、さらにはトヨタのワークスチームとしてSUPER GTやスーパーフォーミュラでの活躍で知られるTOM’S(以下、トムス…
2025.05.24 15:00
マネーポストWEB

「マイナンバーカードが使えない?」婚姻届を提出しにいったら「住民票にロックがかかっていた…
DVやストーカーの被害者を保護するための支援措置として、“住民票がロックされる”ことがある。もしもロックされた場合、どのような制限がかかるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解…
2025.05.24 15:00
女性セブン

「人なんてほとんどいないのに…」週末のオフィス街であえて営業するワケ 需要を発掘した歯科…
都心のオフィス街は平日こそ人が溢れているものの、休日は一転、人通りはまばらとなり、商売するには難しい。しかし、あえて週末に営業することで、上手に売上アップにつなげているケースもあるようだ。休日出勤…
2025.05.24 11:00
マネーポストWEB

物価高騰に対抗するための給付金・補助金「省エネ関連」は大盤振る舞い 東京都の「東京ゼロエ…
燃料費の高騰が見込まれるこの夏、政府は6~8月に電気・ガス料金の補助再開を検討している。ただし、根本的な光熱費対策を考えるなら、省エネ家電に買い替えることも選択肢となる。補助金申請専門行政書士の井上…
2025.05.24 07:00
週刊ポスト

《支持率低迷の石破政権》大前研一氏が“最後の目玉政策”として期待する衆院選挙制度改革 「…
石破政権が窮地に立たされている。夏の参議院選挙でも苦戦が予想され、もし自民党惨敗となれば石破茂・首相に後はない。「石破首相に最後の目玉政策として提案してほしいのが衆院の選挙制度改革」というのは経営…
2025.05.24 07:00
週刊ポスト

《大の里、横綱昇進へ!驚異の経済効果》応援タオル・うちわが続々完売で角界の「ロイヤリティ…
大関・大の里が自身初の初日から12連勝を決め、後続と3差をつけて2場所連続優勝に王手をかけた。3日間を残して横綱昇進をほぼ手中に収めた。2021年に横綱・照ノ富士が連覇して以来、20場所ぶりの連覇となる。3場…
2025.05.23 16:30
マネーポストWEB

FXの自動売買で強みを発揮する「レンジ通貨」が勢揃い! ビギナーでも長期の安定運用を目指せ…
世界の通貨ペアを組み合わせて安定収益を目指す(写真:イメージマート) 昨年来の新NISAブームもあって、個人の資産運用に注目が集まっている。成長投資枠やつみたて投資枠で株や投資信託の人気が高まっているが…
2025.05.23 16:00
マネーポストWEB
PR

【リユース業界の好業績企業3選】バイセル、バリュエンスHD、マーケットエンタープライズの最…
リユース業界(中古品流通業)は、環境意識の高まりや経済的合理性、デジタル技術の進化を背景に、世界的に注目されている。また、昨今の物価高を受け、生活防衛という観点でも注目が高まっていくと考えられてい…
2025.05.23 16:00
マネーポストWEB

発表直後から連日ストップ高に!株主優待の新設・拡充で株価上昇する企業が続々 出遅れないた…
株主優待の制度変更が発表されると同時に、株価が大きく反応するケースは少なくない。2025年3月期決算の上場企業の決算発表は5月13日にピークを迎えたが、この日は株主優待の新設、変更を発表する企業も相次いだ…
2025.05.23 16:00
マネーポストWEB

「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を…
一般社団法人全国スーパーマーケット協会の「スーパーマーケット年次統計調査報告書」によると、2024年のセルフレジ設置企業の割合(半数以上の店舗に設置と半数未満の店舗に設置の割合の合計)は37.9%。目新し…
2025.05.23 15:00
マネーポストWEB

「当日の欠勤はやめてくれないか」 法律で認められているのに「生理休暇」が取得しにくい問題…
政府は少子化対策の一環として、男性にも育児休暇を促す取り組みを進めてきた。その一方で、生理休暇への理解が進んでいない現状もあるようだ。労働基準法では生理休暇についてどう定められているのか。退職代行…
2025.05.23 11:00
マネーポストWEB

《億り人のFIRE体験談》資産1.8億円の「長期株式投資」氏が“会社を辞めても大丈夫”と40代で…
株式投資で「億り人」になって会社を退職し、自分のやりたいことをやる――投資をしている人にとって憧れる生き方のひとつではないか。それを45歳で実現したのが、投資家の「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)だ…
2025.05.23 11:00
マネーポストWEB

「知らずに食べている?」食品衛生法違反事例の多い米国産食品が使われているメニューを追跡……
日本の衛生基準に反する「危ない米国産食品」の実態を明らかにした本誌・週刊ポスト前号の特集は大きな反響があった。では、違反事例が相次ぐ米国産食品はどのような形で消費者に届くのか。厚労省が公表する「輸…
2025.05.23 07:00
週刊ポスト

《億り人が厳選!長期投資向き7銘柄》「配当をもらいながら2030年代の巨大プロジェクトを待…
長年にわたり「日本の配当株」をメインに投資を続けてきた「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)。2024年に受け取った配当額は税引き後で471万円。月に40万弱が入ってくる計算になる。そんな配当株の達人が投資を…
2025.05.23 07:00
マネーポストWEB

「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか?直接ユニクロに聞い…
今年も猛暑の到来に備えて、夏服を買い揃えるためアパレルショップを訪れる人も多いだろう。そうしたなか、大手アパレルブランド・ユニクロで買い物をした人たちからは“生地の変化”を感じる声があがっている。 1…
2025.05.22 16:00
マネーポストWEB

《物価高でもちょっと贅沢生活を実現》優待弁護士・澤井康生氏が厳選した「家族が喜ぶワンラン…
2025年4月、5月は“値上げラッシュ”の春だった。帝国データバンクによると、4月に値上げされた飲食料品は4200品目を超え、家計に与える打撃は深刻さを増している。夏に向け、断続的に値上げの波は続くと見られ、節…
2025.05.22 16:00
マネーポストWEB

大盛りスイーツ店、ネックとなる原価率の問題をどう解決するか? ビジネス学園バトル漫画「マ…
【第18話】ウェブサイト「週刊コロコロコミック」にて連載中のオリジナルコミック! 未来の経営者を育てる百億万学園。生徒たちはビジネスを駆使し、資産を競い合う。主人公・金狼は次々とビジネスを立ち上げ、マ…
2025.05.22 16:00
マネーポストWEB

退職理由としても多い「履歴書のずさん管理」の問題点 「共有スペースに放置」「私の住所が許…
年々、個人情報の取り扱いに関するルールは厳格化している。そうしたなかで、自分が働く会社の「履歴書のずさん管理」を目にして、退職を決意する人もいるという。退職代行モームリによる新刊『今の会社、ヤバい…
2025.05.22 15:00
マネーポストWEB

《家計を助ける給付金・補助金制度》自治体が提供する「プレミアム付商品券」は2~3割得に…
物価高で様々な商品の値上がりが続く。4月から値上がりした食品は4000品目超に上り、ティッシュやトイレットペーパー、歯磨き粉などの日用品も値上げが相次いだ。5月12日の農林水産省の発表によればコメの価格は1…
2025.05.22 15:00
週刊ポスト

【給付金・補助金制度一覧】お米クーポン、家賃補助、スマホ購入補助、介護休業給付金…物価高…
【(計4枚)マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 コメの高騰をはじめ、食品の値上げや燃料費の高騰など物価高が財布を直撃しているが、公的制…
2025.05.22 14:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】東芝テック—大幅続落、第1四半期営業赤字で通期大幅減益見通しに (8月7日 14:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均VIは大幅に低下、株価底堅く警戒感が緩和 (8月7日 14:16)
- 【注目トピックス 日本株】ミロク情報 Research Memo(9):連結配当性向30~40%を目安に累進的配当を実施 (8月7日 14:09)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~リボミック、エイチワンなどがランクイン (8月7日 14:08)
- 【注目トピックス 日本株】ミロク情報 Research Memo(8):「Hirameki 7」は会計事務所向けの拡販を進める(2) (8月7日 14:08)