新着記事一覧
ワタミ会長「政治家は飲食店を1軒も倒産させない補償制度を示すべき」
2019年に6年間務めた国会議員を辞し、還暦を機に再びワタミの会長兼CEOとして経営の第一線に舞い戻った渡邉美樹氏。コロナ禍によって、ワタミの屋台骨の事業は居酒屋から焼き肉店へ大転換を図っている。その言動…
2021.09.03 07:00
週刊ポスト
平等が招く日本社会の不平等 消費税が格差拡大につながるカラクリ
新型コロナウイルスの感染拡大で広がった経済格差は、ワクチンの接種が進んでも縮まることなく、日に日に深刻化している。弱い立場の人ほど打撃を受ける一方で、裕福な人ほど富を増している状況だ。なぜ、こうし…
2021.09.03 07:00
マネーポストWEB
その「鶏のからあげ」は安全か? ブラジル、タイ産鶏肉が欧米で輸入禁止のワケ
例年なら、お盆になれば、遠く離れた親類が集まることもあったはず。だが、今年の夏休みもコロナ禍が終息する気配はなく、昨年通り海水浴もキャンプもおあずけ──そうなると、楽しみはどうしても、食べ物に向かう…
2021.09.02 19:00
女性セブン
お金が貯まらない人はここが間違い! 貯蓄は「先取り」「比率」が原則
「頑張って節約を続ければいつかはお金が貯まる」──そう思って厳しい節約生活に励んでも、なかなかお金が貯まらず挫折する人は少なくない。『年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてくだ…
2021.09.02 19:00
マネーポストWEB
住居費の削り方 家賃交渉は5月と11月、ローンは低金利の今が乗り換え時
「節約してお金を貯めよう」と思ったとき、あなたはまず何をするだろうか。少しでも安い食材を探してスーパーをはしごしたり、欲しい洋服をがまんしたり……もちろんそれも間違いではない。しかし、食費や被服費とい…
2021.09.02 16:00
女性セブン
渋谷の大行列で浮き彫り ワクチン「打ちたくても打てない」若者たちの本音
先日、東京都が若者向けに開設した予約不要の渋谷区のワクチン接種会場に多くの若者たちが殺到し、300人以上の列を成したことが報じられた。その後、東京都はTwitterでオンライン抽選方式への変更を検討している…
2021.09.02 15:00
マネーポストWEB
武田薬品のアリナミンA、資生堂のTSUBAKI… 大衆向けブランドを手放す戦略
かつて世界にヒット商品を送り出し注目を集めた日本企業も、近年は違った側面で注目される。主力事業だったVAIOを手放しながらも最高益を達成したソニー、携帯や家電から次々撤退するも純利益倍増を成し遂げたNEC…
2021.09.02 07:00
週刊ポスト
クラスのいじめっ子がピタリといじめを止めた「パンツ事件」の謎
日本選手のメダル獲得数だけを見れば大成功だった東京五輪だが、あまりにもトラブルが多かったのは消せない事実。特に大騒ぎになったのが、開会式の楽曲担当ミュージシャンのいじめ騒動だ。これは、過去のインタ…
2021.09.01 19:00
マネーポストWEB
ワクチン接種者と未接種者の深い溝 就活面接で「打ちましたか?」質問も
手指を消毒して店内に入ると、マスクとフェイスシールド姿の店員が出迎える。コロナ禍ではごく当たり前の光景だが、近い将来、ここにワクチンを接種済みかどうかが一目でわかるシールが加わるかもしれない。 大…
2021.09.01 16:00
女性セブン
中国人気女優、脱税で50億円超の支払い命令 社会通念を逸脱する富裕層の世界
中国の人気女優による巨額の脱税事件が、現地で大きな関心を集めている。中国国家税務総局上海市税務局は8月27日、税収徴収管理法、所得税法、増値税暫定条例などの関連法案・法規に基づき、女優・鄭爽(ジェン・…
2021.09.01 16:00
マネーポストWEB
相続トラブルが多い「共有名義の不動産」 持ち分売却困難で塩漬けに
大きな財産である「不動産」は相続トラブルの火種になりがちである。まずは「共有名義の不動産」があると厄介だ。 両親の死後、仲の良かった5人兄妹(長男、次男、長女、次女、三女)は実家の名義を5分の1ずつ共…
2021.09.01 15:00
週刊ポスト
NEC、オリンパス… 生き残る為に選んだ「主力事業を捨てる決断」
かつては家電などの一般消費者向け製品を製造し、ヒットを飛ばし世界から注目を集めていた日本メーカーも、現在は事業を多角化させグループで業績を上げるなど、その稼ぎ方の様相が変わってきている。 NECも、か…
2021.09.01 07:00
週刊ポスト
米男性は12日間で2度の宝くじ高額当せん 日本でも2度の億万長者を狙える好機?
1枚200円で、億万長者を狙える2種類の宝くじが、全国の宝くじ売り場と宝くじ公式サイトで発売中だ。 ひとつは「宝くじの日記念くじ」(第894回全国自治宝くじ)で、発売期間は9月7日まで。富士山や宝船のような…
2021.08.31 19:00
マネーポストWEB
「自宅は長男に相続」の遺言書でトラブル どこに落とし穴があったのか
遺言書に署名や押印、日付がないといった形式的な不備があると、子供たちが相続の権利を主張し合うトラブルにつながる。 形式的な不備を避けるには、公証役場で公正証書遺言を作成する方法や、自筆証書遺言を法…
2021.08.31 16:00
週刊ポスト
松屋『アンガス牛焼肉定食』と吉野家『黒毛和牛重』 牛丼店の未来はどうなる?
牛丼チェーン「松屋」と「吉野家」がそれぞれ方向性の異なる新メニューを投入している。それらメニューの牛肉のグレードの高さや価格の変化から見えてくる、牛丼チェーンが進もうとする未来の姿とは? まず「松…
2021.08.31 15:00
マネーポストWEB
ブランド力あったパソコン事業を売却 その“英断”がソニーの絶好調を呼んだ
かつて日本企業は数々のヒット商品を世界に送り出し、“ジャパン・アズ・ナンバーワン”と称された。それから“失われた数十年”を経た今、それらの企業は意外な形で復活を遂げていた。 昨年来のコロナ禍が続くなか…
2021.08.31 07:00
週刊ポスト
フェンシング米チームも感謝 世界が絶賛した東京五輪ボランティアの活躍
アスリートたちの熱い戦いが繰り広げられた東京五輪。その裏には、運営ボランティアの素晴らしい献身があった。アーチェリー男子中国代表の李佳倫選手(28才)に話を聞くと、こう振り返った。「日本のボランティ…
2021.08.31 07:00
女性セブン
イートアンドホールディングス:積極的なスクラップ&ビルドで成長に期待
企業概要 イートアンドホールディングス(2882)は、餃子専門店「大阪王将」ブランドを中心とした飲食店のチェーン展開と、中華総菜の冷凍食品の製造・販売の2つの事業を展開しています。 外食店運営から冷凍食品…
2021.08.30 20:00
マネーポストWEB
携帯投資なければ楽天の営業黒字1000億円、三木谷氏「それのどこが面白い」
【最後の海賊・連載第4回 前編】コロナ禍の「巣ごもり需要」によって三木谷浩史氏率いる楽天グループは堅調に売上高を伸ばしている。だが一方で、携帯電話事業への新規参入はそこで稼ぎ出した利益を吹っ飛ばすほど…
2021.08.30 19:00
週刊ポスト
中堅大学を卒業した人たちが社会に出てから感じた「学歴の壁」
東大、京大をはじめとする旧帝国大学や、私学の雄と言われる早稲田・慶応など、レベルが高いと言われる大学を卒業すれば、就職や結婚など人生の多くのシーンで恩恵を受けられる機会もあるのではないだろうか。だ…
2021.08.30 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《億り人・古賀真人氏が解説》日清製粉グループだけじゃない「大谷翔平をCM起用した3企業」の投資妙味 「お~いお茶」「僕のおにぎり」個別商品…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは