新着記事一覧

テイクアウト戦国時代 「ファミリーパック」が求められる理由
新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、自宅での過ごし方を楽しむための「イエナカ需要」が活発になった。それに伴い、テイクアウト需要が急増したことは、“新しい生活様式”の一例だろう。 緊急対策として…
2020.10.15 07:00
マネーポストWEB

社会保障をすべて廃止し「ベーシックインカムに一本化」改革に潜む罠
菅政権が発足したことで、ベーシックインカム(BI)導入論が高まっている。ベーシックインカムとは、政府がすべての個人に対して、生活に最低限必要な現金を無条件で毎月支給する制度である。 BI導入のきっかけ…
2020.10.15 07:00
週刊ポスト

“毒親の死”に負い目を感じアルコール依存症に 苦悩から脱した契機は
子供の人生を支配しようとする“毒親”という存在。特に、日本では結婚や育児で仕事のキャリアを積めなかった女性が、娘に自分の夢を託して過度に支配するケースが多いという。そんな毒親に育てられた子供は、卑屈…
2020.10.14 16:00
女性セブン

何をやっても挫折する… 社会人の習い事・スキルアップの失敗事情
社会人になってから新しいことに挑戦したくなり、習い事を始めたという人も多いのではないだろうか。マクロミル社による「大人が通う習い事」に関する調査(2018年)では、大人になってから習い事をした経験があ…
2020.10.14 16:00
マネーポストWEB

「脱・ユニクロ」する人も 30~40代のファストファッション選びの基準とは
ユニクロ、GU、ZARA──。いまやファストファッションはすっかり生活に根付いた印象だ。だが、選択肢が増えたことで、ファストファッション内でどのブランドを選ぶかが迷いところでもある。どのブランドを着るかは…
2020.10.14 15:00
マネーポストWEB

大規模水害 東京・大手町の地下街が「危険なスポット」であるワケ
近年、温暖化の影響で台風シーズンが延び、ここ数年、10月になってから大雨が降ることが増え、さらに、10月に巨大台風が発生する可能性も大きいという。その結果、これまで被害が少なかった東京や大阪などの大都…
2020.10.14 07:00
女性セブン

トランプ大統領がアメリカ全土に広める「コロナ軽視」の行き着く先
新型コロナウイルスの危険性についてどう考えるべきか、各国で対応が異なっているようだ。アメリカではドナルド・トランプ大統領が10月1日、新型コロナに感染した。週単位で隔離が必要と予想されたが、5日には早…
2020.10.14 07:00
マネーポストWEB

ダイエットに成功したママ友にいじられる、ぽっちゃり女性の苛立ち
一筋縄にいかないのが人間関係。なかには“誰かの主義主張やこだわりを押し付けられて困っている”という人もいるだろう。それが善意の助言であればまだいいが、完全にマウントを取りたいがための言動であるケース…
2020.10.13 16:00
女性セブン

コロナ禍で中国製マスクを輸入した男が200万円を失った顛末
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4~5月頃はどこの店でもマスクの品薄状態が続き、価格が高騰していた。街の至るところで中国製マスクが販売されていたことも記憶に新しいが、輸入・販売業者は当時どれほど…
2020.10.13 16:00
マネーポストWEB

超進学校の教員が明かす「来年志願者が減りそうな大学・学部」
新型コロナウイルスの感染拡大が話題になってからすでに半年以上が経過。受験生にとっても学校が休みになったり、オンラインで授業を受けたりと、誰もが未経験の事態が連続している。コロナ騒動は大学受験の志望…
2020.10.13 15:00
マネーポストWEB

事前に知っておきたい、ハロウィンジャンボに高額当せんした際の心得
10月20日まで、2種類のハロウィンジャンボが発売中だ。もし5万円を超える金額に当せんした場合、みずほ銀行で換金することになる。今年の「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」を合わせると…
2020.10.13 07:00
マネーポストWEB

温暖化で台風シーズンが延長 江東5区でも「高潮」リスク高まる
台風14号の接近に伴い、秋雨前線も活発化している。ここ数年、10月になってから大雨が降ることが増えた。それによって、これまで被害が少なかった東京や大阪などの大都市でも甚大な水害が起きるリスクが高まって…
2020.10.13 07:00
女性セブン

マクアケ:市場の成長を追い風に事業規模拡大が見込まれる企業
企業概要 マクアケ(4479)は国内最大級のクラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」を運営する企業です。クラウドファンディングとは、「Crowd(群衆)」と「Funding(資金調達)」を組み合わせた造…
2020.10.12 20:00
マネーポストWEB

「子供をお菓子で黙らせて…」 ツイッター懸賞にハマった主婦の反省
企業やブランドのSNS公式アカウントによるPR活動が盛んだ。最近では「フォローすれば○○プレゼント」「リツイートで○○が当たる」などの懸賞キャンペーンが目立つ。だが、それにハマりすぎてしまうと、思わぬ落とし…
2020.10.12 16:30
マネーポストWEB

揉め事を避けられる「遺言ビデオレター」 遺族に納得感生まれる
新型コロナの流行は「オンライン飲み会」や「オンライン帰省」を誕生させた。会うことはできなくても、メールより音声、音声より動画を通じることで、よりいっそうの「心の通いあい」が生まれるというわけだ。そ…
2020.10.12 16:00
女性セブン

棒を振り回す子供に犬が吠えた!別の子供が転んで骨折、治療費は誰の負担?
予測のつかない動きをするのが子供やペット。その結果、思いがけないトラブルにつながることもある。誰もが経験するかもしれないトラブルに関する悩みについて、弁護士の竹下正己氏に回答してもらった。【相談】…
2020.10.12 15:00
女性セブン

会議中にPCやスマホでメモを取るのは失礼? 戸惑う会社員たちの声
名刺やハンコ不要論が出るなど、時代とともに働き方が変わるなか、ビジネスマナーも変容しつつある。会議や打ち合わせ時に、PCやスマホでメモを取る社員も少なくないが、その行為が叱責の対象になることもあるよ…
2020.10.12 15:00
マネーポストWEB

ベーシックインカム導入で50代会社員が大損か 月8万円収入減も
菅政権の発足以降、急速に高まっているベーシックインカム(BI)の導入論。ベーシックインカムとは、政府がすべての個人に対して、生活に最低限必要な現金を無条件で毎月支給する制度である。 今回、導入論に火…
2020.10.12 07:00
週刊ポスト

「美しくなるのは悪」 母に歪んだ価値観を刷り込まれた40代女性の葛藤
親の言うことを聞いて、“いい子”と言われて育った人は、知らず知らずのうちに親の呪縛から抜け出せなくなっている──。“毒親”の存在が、あなたの人生に暗い影を落としているかもしれない。今回は、そんな“毒親”に…
2020.10.11 16:00
女性セブン

コンビニの「秋ティラミス」を比較 定番系からドデカサイズまで!
イタリア発祥のデザート、ティラミス。イタリアンレストランだけでなく、コンビニでも人気メニューとなっている。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「ティラミスは、コンビニスイー…
2020.10.11 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル売り一服、米金利下げ止まる (8月14日 2:25)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC続伸史上最高値に近づく、9月FOMCでの大幅利下げの憶測 (8月14日 0:20)
- 【暗号資産速報】BTC続伸史上最高値に近づく、9月FOMCでの大幅利下げの憶測【フィスコ・暗号資産速報】 (8月14日 0:19)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル一段安、9月FOMCでの50BP利下げの憶測 (8月13日 23:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル続落、ベッセント米財務長官が9月大幅利下げ可能との考え (8月13日 22:21)