新着記事一覧

元同級生のランチ女子会で亀裂 コロナ禍で分断された金銭感覚
新型コロナウイルス感染拡大で一変した社会・経済状況。その影響は身近な人間関係にもじわじわと迫ってきた。コロナ禍を経て友人関係が変化した一例をフリーライターの吉田みく氏が報告する。 * * *「滅多…
2020.08.25 16:00
マネーポストWEB

大阪ミナミの休業要請解除で住民不安「マスクなしキャッチだらけ」
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大阪・ミナミの一部区域で実施されていた接待を伴う飲食店や居酒屋に対する休業および時間短縮営業の要請が、21日に解除された。吉村洋文知事は「ミナミ区域の感染拡大は…
2020.08.25 16:00
マネーポストWEB

マイホーム購入を大後悔する40代男性 下見で気に入ったのになぜ?
コロナ騒動によってあらためて見直されたのが、住環境の大切さ。自宅で過ごす時間が長くなり、「家はある程度広いほうがいい」という認識が高まっているが、もしこれから家を買うことを考えている人がいたら、先…
2020.08.25 15:00
マネーポストWEB

相続税の申告・納付 期限を過ぎたら「脱税」になるのか
遺産の相続トラブルを避けるために大切なのが、時期を誤らずに計画的に手続きをする「タイミング」だ。中でも相続税の申告・納付時期には気をつけたい。「夢相続」代表で相続実務士の曽根惠子氏が指摘する。「相…
2020.08.25 15:00
週刊ポスト

過去の大行列事件簿 上野のパンダは3時間並んで見るのは30秒…
話題の店や目的の品を求めワクワクしながら並ぶ人から、必要に迫られ渋々並ぶ人、なくては困る日用品争奪でイライラしながら並ぶ人まで、現代人は行列と無縁ではいられない。戦後、私たちは何に並んできたのか?…
2020.08.25 07:00
女性セブン

買い物の主軸はネットスーパーで なぜ週末に家族で大型スーパーがNGか
外出自粛中の運動不足予防のために、毎日スーパーへ行くことを日課にしている人はいないだろうか。家族と出かけている人もいるかもしれない。しかし、残念ながらその習慣が、あなたをお金持ちから遠ざけている可…
2020.08.25 07:00
女性セブン

今冬発売のPS5、Xbox Series X ゲームファンが「買う・買わない」の基準
今年の冬に発売が予定されている「PlayStation5」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント、以下PS5)と、「Xbox Series X」(マイクロソフト)の全貌が徐々に明らかになってきた。 次世代家庭用ゲーム機…
2020.08.24 16:00
マネーポストWEB

揉めない相続 「相続放棄」のタイムリミットと必要な手続き
相続トラブルを避けるために大切なのが「タイミング」である。時期を誤らずに計画的に手続きをする必要がある。 生前で大切な「遺言書」や「財産目録」の作成、死後14日以内には「未支給年金請求書」の提出、そ…
2020.08.24 15:00
週刊ポスト

コロナ禍の就活のリアル 「就活YouTuber」台頭で情報収集も多様化
情報戦と言われる新卒の就職活動。就活生は様々な方法を使って、有益な情報を仕入れようとするものだ。かつては、就活本や各地で行われる就活セミナー、就活塾などでそうした情報を手に入れるのが一般的だった。…
2020.08.24 15:00
マネーポストWEB

8人に1人が2等以上当せんも 最新スクラッチくじの楽しみ方
サマージャンボ宝くじの販売が8月14日で終了し、次のハロウィンジャンボ宝くじの発売は1か月以上先になる。宝くじファンにとっては待ち遠しい期間かもしれないが、次のジャンボ宝くじ発売までの間にも楽しめる宝…
2020.08.24 07:00
マネーポストWEB

田園調布と成城、お金持ちの街だけにある秩序とルールと紳士協定
生活様式が新しく変わりつつある昨今だが、日本を代表する高級住宅街には連綿と受け継がれる「お金持ちの街だけにある驚愕のルール」が存在する。誰もが知る東京の高級住宅地「田園調布」(大田区)と「成城」(…
2020.08.24 07:00
女性セブン

お金への意識が高い人はスーパー通いを「週1回」にしている
夏休みだからといって家族旅行にも出かけられない異例の夏。近所のスーパーへ家族そろって買い出しに行くことが息抜きになっている家庭もあるだろう。 スーパーでの買い物を巡っては、緊急事態宣言が発出中だっ…
2020.08.23 16:00
女性セブン

コンビニ3社の夏カレー食べ比べ 激辛!クリーミー!チキンカツ!
まだまだ暑い季節が続くなか、汗を書きながら食べるカレーもまた格別。コンビニ各社でも、夏のカレーメニューがラインナップされている。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。「毎…
2020.08.23 15:00
マネーポストWEB

昭和の電車にあった「窓戸錠」とは? 複数人で窓を開ける光景も
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、電車内の換気強化が叫ばれている。昔は通勤時でも電車の窓はよく開けられていたものだが、これまではほとんど開けられることはなかったため、コロナ禍で初めて電車の窓が…
2020.08.23 15:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】今週は底堅いか ジャクソンホール会議に注視
投資情報会社・フィスコが8月24日~8月28日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米国での新型コロナウイルスの感染再拡大が深刻化するなか、「連邦準備制度理事会(FRB…
2020.08.23 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は手掛かり難も底堅いか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月17日~8月21日の動きを振り返りつつ、8月24日~8月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は3週ぶりに下落した。週を通じて東証1部出来高は10億株台…
2020.08.23 08:00
マネーポストWEB

人が行列する時の心理と脳科学 大阪万博からiPhoneまで、日本の「行列」50年史
写真は、50年前に開催された“大阪万博”で、各パビリオンに向かう観客の行列だ。本来、私たちは混雑を避けたいはずなのに、なぜ行列には並びたくなるのか? 東洋大学社会学部社会心理学科教授の戸梶亜紀彦さんは…
2020.08.23 07:00
女性セブン

東京五輪中止を推す森永卓郎氏 「競技施設は隔離施設として活用を」
東京五輪をめぐっては世論も「予定通り来夏開催」と「中止」で割れているようだ。日本にとって最良の決断とは何なのか。経済アナリストの森永卓郎氏(63)は次のように考える。 * * * いまの世界的な感染…
2020.08.23 07:00
マネーポストWEB

ドトールの「ミラノサンドA」 アレンジしたら絶品ビールのつまみに!
ビールのつまみの定番といえば「枝豆」「ポテトフライ」「鶏の唐揚げ」などが挙げられる。だが、すべての食べ物をまずは「ビールに合うか合わないか」という観点で見ることがすっかり身に染みてしまったというネ…
2020.08.22 16:00
マネーポストWEB

サブスク貧乏「得かと思ったら高くついた…」30代夫婦の失敗例
すっかり定着した感のあるサブスクリプションサービス(定額を払うことで一定期間サービスを受けられるもの)だが、使いこなすのは想像以上に難しい。契約中のサブスクを見直したという夫婦のケースを、フリーラ…
2020.08.22 15:00
マネーポストWEB