新着記事一覧
野村克也さん一家の複雑な遺産相続 トラブル回避のために必要な対策は
今年2月に野村克也さん(享年84)が亡くなってから、もう半年が経とうとしている。選手・監督のほか解説者としても活躍し、生涯で約50億円を稼いだといわれている。2017年に急逝した妻・沙知代さん(享年84)も相…
2020.08.06 16:00
女性セブン
30分2500円の愚痴聞きバイトに登録してみた、成功のコツは?
新型コロナの感染者が再び増加傾向にあるなか、稼ぎたいとは思っても、外でバリバリと働くのは抵抗がある。そんな主婦に注目されているのが、自分のペースで働き、収入が得られる「内職」。さらに、感染リスクの…
2020.08.06 15:00
女性セブン
コロナ禍の夏の電車内 窓開放でも暑くならない凄い空調能力
本格的な夏を前に、新型コロナウイルス感染者数は全国で拡大し続けている。鉄道各社は「三密」を避けるため、電車の窓を開けるなど換気を徹底しているが、それによって冷房が効かず車内が蒸し暑くなり、熱中症リ…
2020.08.06 07:00
マネーポストWEB
支払期限間近、昨年のサマージャンボ宝くじの約20億円が未換金
現在、1等前後賞合わせて最高7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等1000万円が80本用意されている「サマージャンボミニ」という2種類のサマージャンボ宝くじが発売中だ(8月14日まで)。その一方で、昨年…
2020.08.06 07:00
マネーポストWEB
過去最大赤字のANA もし小倉昌男氏が社長だったらどうするか
未知のウイルスは、日本経済を支える大企業をも弱らせている。1000社を超える上場企業が業績予想を下方修正する中、誰が経営を舵取りしても無理──そう結論づけるのは早計だ。昭和時代の日本企業はオイルショック…
2020.08.05 16:00
週刊ポスト
子供にも渡すべき? 子育て世帯に聞いた「10万円給付金」の行方
コロナ禍で多くの人が収入を減らす中、“干天の慈雨”となったのが、1人あたり10万円の特別定額給付金。当初は収入減少世帯に限って1世帯あたり30万円という案だったものの、その後1人10万円へと変更されたが、世帯…
2020.08.05 16:00
マネーポストWEB
感染不安が生んだ「消毒おばさん」「家から出ないおじさん」の大迷惑
新型コロナウイルスの感染拡大は留まるところを知らず、特効薬もワクチンもいまだ開発されていない。自分や家族の身を守るためには、手洗いやアルコールなどでの消毒が重要だが、それが行きすぎて、トラブルにな…
2020.08.05 15:00
女性セブン
金価格がさらに急騰 ドルで資産を持つことは危険なのか?
株式、債券といった金融資産は、発行体が上場廃止となったり、倒産したりすれば価値がなくなる。現金も国勢が悪化すればその価値は下落する。金融資産は、実態の裏付けがない分だけ、土地、不動産、貴金属などの…
2020.08.05 07:00
マネーポストWEB
銀座を襲うコロナショック 有名店舗ビルが続々手放される
人と金が集まる街・銀座に進出することは、日本のビジネスに関わる者にとって最高のステータスだ。 国交省が発表する「公示地価」によると、東京・銀座の坪単価は平均9301万8782円。バブル期には一坪あたり3億50…
2020.08.05 07:00
週刊ポスト
GA technologies:成長加速が期待される不動産テック
企業概要 GA technologies(3491)は、日本最大級の不動産投資サイト「RENOSY(リノシー)」を運営する不動産テック。代表的レガシー産業である不動産業界にITで斬り込んだ不動産業界のイノベーターとして知られま…
2020.08.04 20:00
マネーポストWEB
コロナ禍の帰省中止、楽しみにしている祖父母にどう断りを入れるか
コロナ禍で迎えるお盆。7月に入り、帰省がきっかけで、新型コロナの感染が拡大する例が増えていることから、帰省を断念した人も多いかもしれない。実際、株式会社クロス・マーケティングが全国の20~69才の男女を…
2020.08.04 16:00
女性セブン
異彩を放つ「大容量エナジードリンク」を実際に飲んでわかったこと
エナジードリンクというと、200~250mlくらいの容量の商品が多く、500mlのペットボトルに比べると“少ない”というイメージが強かった。しかし、今年5月に全国発売された『ZONe』(サントリーフーズ)は500mlという…
2020.08.04 15:00
マネーポストWEB
レジ袋有料化に合わせて「紙袋も有料化」する店舗に疑問の声も
7月1日から全国でレジ袋が有料化されて混乱が続くなか、環境保全の名目で「紙袋」を有料化する店舗も増えている。8月4日にはファーストリテイリングが、ユニクロとジーユー全店舗で9月から紙製の買い物袋を有料(…
2020.08.04 15:00
マネーポストWEB
野村克也さん一家、複雑な家族構成ゆえ相続も一筋縄ではいかない
「コロナの影響で、予定されていたお別れ会は延期されたまま。追悼試合の目処も立たず、おそらく今シーズンのプロ野球が終わってからになるでしょう」(球界関係者) 今年2月、84年の生涯に幕を閉じた野村克也さん…
2020.08.04 07:00
女性セブン
コロナ禍で小売業界も再編機運 百貨店・ドラッグストアの新勢力図は
大手百貨店の6月の既存店売上高は前年比1~3割減。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて6月上旬まで営業を自粛していた店舗が多かったため、回復基調との見方もあるが、依然として見通しは厳しい。「イ…
2020.08.04 07:00
週刊ポスト
サラダ取り分け、お酌はいまだに女の役割? 女性レッテルに辟易する人たち
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」。7月にTwitterでの投稿をきっかけに議論を呼んだポテサラ論争だが、「○○なら、こうすべき」という価値観の押し付けは、その対象が「母親」に限ったことではない。こ…
2020.08.03 16:00
マネーポストWEB
自宅ですき間時間を使ってできる内職 手作りマスクや荷物預かりなど
コロナ禍では、稼ぎたいとは思っても、外で働くのは抵抗がある……。そんな主婦に注目されているのが、自宅でできる「内職」。ステイホームのまま稼ぐ仕事には、パソコンスキルが必要なデータ入力、文章作成の仕事…
2020.08.03 16:00
女性セブン
資産形成の切り札に 「年利2%の複利運用」を実現させる豪ドル投資術
昨年、大きな話題となった「老後資金2000万円」問題。金融庁が2019年6月に公表した報告書に、「標準的なシニア世代が老後の生活を安心して過ごすためには2000万円程度の貯蓄が必要になる」といった内容が記載され…
2020.08.03 16:00
マネーポストWEB
PR
介護費を取り戻す切り札「高額介護合算療養費」申請時のポイント
高齢の親の介護が必要な場合、医療費だけでなく介護費用もかかる。医療費や介護費の自己負担が高額になった際、“切り札”として活用したいのが「高額介護合算療養費制度」だ。 ファイナンシャルプランナーの黒田…
2020.08.03 15:00
週刊ポスト
コロナ禍の帰省問題 「帰らないvs帰って来い」で妻と義母たちのバトル
7月に入り、帰省がきっかけで、新型コロナの感染が拡大する例が増えている。長野県の安曇野市では、7月下旬、東京から帰省した40代の男性の感染が判明。濃厚接触者とされた帰省先の親族10人のうち、2人に発熱など…
2020.08.03 15:00
女性セブン
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル一段安、米労働市場の減速警戒 (11月11日 23:26)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の売りを意識 (11月11日 20:09)
- 【注目トピックス 日本株】NCD—2Qは増収、サポート&サービス事業が増収増益に (11月11日 20:07)
- 【注目トピックス 日本株】ミガロホールディングス—セゾンリアルティの「シーズンフラッツ渡辺通」に「FreeiD」を導入 (11月11日 20:06)
- 【注目トピックス 日本株】ミガロホールディングス—いい夫婦の日記念「ふたりで考える資産形成」応援キャンペーンを開催 (11月11日 20:04)