新着記事一覧
口座開設したはいいものの… つみたてNISAのもったいない落とし穴
「投資」と聞くと、条件反射的に敬遠してしまう人も多いだろう。しかし、国が推奨している「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」は、税制面でのメリットも大きく、堅実な資産運用が実現できる制度として知られる…
2020.07.08 16:00
女性セブン
口コミサイト最低評価の店 酷評されたバー店主のポリシーは
初めての宿や飲食店に足を運ぶ際、ネットの「口コミ情報」を参考にする人は多いはず。評判の良い店、悪い店──種々雑多な書き込みはどこまで信用できるのか。“最低評価の店”に現地取材を敢行した。 今回は世界最…
2020.07.08 16:00
週刊ポスト
我が家の「お小遣いルール」って変? 親にプレゼンが必要な家庭も
教育、進学、習い事、テレビの視聴時間、就寝時刻、スマホをいつから持たせるか……子育てに悩みはつきものだが、親子ともにとりわけ関心が高いのが「お小遣い」だろう。少しでも多く欲しがる子供と、少しでも低く…
2020.07.08 15:00
マネーポストWEB
大学教員間にも意識の溝 「集まりたがる」年配教員に苦言続々
新型コロナウイルスの感染拡大で、全国の大学でオンライン授業が導入されたかと思いきや、緊急事態宣言が解除されてからは、早くも対面講義が再開された大学もある。こうした講義スタイルの頻繁な変化に戸惑う学…
2020.07.08 07:00
マネーポストWEB
中国の航空会社、「年内乗り放題5万円」チケット発売の狙い
世界各国が新型コロナウイルスの感染抑制と経済活動の両天秤で、揺れ動いている。緊急事態宣言が解除された後の日本では、東京の新規感染者数が連日100人を超えている。アメリカでも感染者の増加が止まらず、カリ…
2020.07.08 07:00
マネーポストWEB
リモートワーク推進をトップダウンで実現させたリコーの取り組み
企業がテレワークを導入するに際して、どのようなハードルを乗り越えなければならないのか。特に組織が大きな大企業の場合は、テレワーク導入にも大きな労力が必要となるだろう。ここでは、オフィス向け事務機器…
2020.07.07 16:00
マネーポストWEB
iDeCoの節税効果の数々 受取時は「退職所得控除」「公的年金等控除」も
これまでイデコ(個人型確定拠出年金=iDeCo)は、企業型の確定拠出年金(DC)に加入している人はほとんど加入できないという規則があったが、6月5日に公布された「年金制度改正法」により、そうした“壁”が取り払…
2020.07.07 16:00
女性セブン
気づけば何個も… 家の中が「エコバッグだらけ」になる人たちの悩み
7月1日からコンビニなど全国の小売店でレジ袋が原則有料化された。それに伴い、関心を集めているのがエコバッグだ。マクロミルの調査によると、約8割が「エコバッグを持ち歩く」と回答し、「有料のレジ袋を購入す…
2020.07.07 15:00
マネーポストWEB
人工透析治療 入院・通院と在宅医療で費用はどれだけ変わる?
高齢者が病気になった際、住み慣れた自宅で受ける「在宅医療」が注目されているが、入院・通院と在宅でかかるお金はどれだけ違うのか。腎臓疾患で腎機能が低下し、人工透析を1か月受けるケースで試算してみた。 …
2020.07.07 15:00
週刊ポスト
現在発売中の「レインボーくじ」を買うと医療従事者へのエールに
7月1日から7月21日まで、1枚100円の「レインボーくじ」が日本全国の宝くじ売り場で発売されている。1等前後賞あわせて1500万円という豪華賞金も魅力だが、2等10万円が300本も用意されているので、多くの人に当せ…
2020.07.07 07:00
マネーポストWEB
コロナ特需のホームセンターで何が売れた? リアル店舗の魅力再認識も
時代や景気の移り変わりとともに、企業を取り巻く環境は絶えず変化する。30年以上にわたり、さまざまな企業を取材し続けてきた経済ジャーナリストの和島英樹さんが、今注目の企業・業界の動向を分かりやすく解説…
2020.07.07 07:00
マネーポストWEB
「YouTuberになりたい」大人たちの心理 求めるのは人との繋がりか
いまや小学生が「なりたい職業」として挙げるようになったYouTuber(ユーチューバー)。人気が出れば有名になれるだけでなく、一攫千金も狙える夢のある仕事だと思われているようだ。一方で、そんなイメージとは…
2020.07.06 16:00
マネーポストWEB
在宅医療の「訪問診療」と「往診」 それぞれの目的と費用の違い
自宅にいながら病気の治療を受けたり、年老いた親の面倒をみたい。そして最後は、住み慣れたわが家で家族に看取られたい──そう望む声は多い。厚労省「人生の最終段階における医療に関する意識調査」(平成30年3月…
2020.07.06 15:00
週刊ポスト
東京ディズニーリゾート「激レアチケット争奪戦」を勝ち抜く2つのテク
7月1日に営業が再開された東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)。正式な入園人数は公表されていないものの、一部の報道では当面の間、各パーク1日1万5000人程度に制限されるとい…
2020.07.06 15:00
女性セブン
コロナで給料減少社員続出 そんな中、給料が上がった会社も?
日本人の生活を一変させた新型コロナ。中でも大きかったのが「働き方」の変化だ。対面でのビジネスや接客が難しくなり、外回りが中心だった営業職も在宅勤務に。こうした変化はサラリーマンの収入にも影響をもた…
2020.07.06 07:00
週刊ポスト
梅雨の傘忘れ対策 「今の雨がいつ止むか」を判断する最適ツールは?
毎日何気なく目にする天気予報。だが、通勤や移動、旅行の計画から健康状態まで、天候の変化は日々の暮らしに大きく影響するもの。気象予報士の田家康さんが、旬なテーマをピックアップし、知って得する天気のお…
2020.07.06 07:00
マネーポストWEB
テレワークと在宅勤務、テレビ会議とWeb会議、どう違う?
急速に普及しつつある「テレワーク」。オフィス以外で働く新しい働き方として注目を集めているが、テレワーク=在宅勤務と思っていないだろうか? そもそも、テレワークは働く場所によって「在宅勤務」「モバイ…
2020.07.05 17:00
マネーポストWEB
口コミサイト「最低評価」の宿 オーナー&女将たちの主張は
初めての宿や飲食店に足を運ぶ際、ネットの「口コミ情報」を参考にする人は多いはず。評判の良い店、悪い店──種々雑多な書き込みはどこまで信用できるのか。“最低評価の店”に現地取材を敢行した。 世はまさに口…
2020.07.05 16:00
週刊ポスト
自炊が増えて夏場の生ゴミの臭い問題も 「臭わないゴミ袋」の効果は
徐々に日常の生活が戻りつつあるとは言え、いまなお“感染防止”ということをしっかり念頭に置かなければならない状況。いままでは、外食ばかりだったが、外出自粛期間を経て、自炊が増えたという人も多いだろう。…
2020.07.05 15:00
マネーポストWEB
ルール改正で変わるiDeCo 会社員に立ちふさがる「壁」の撤廃へ
政府の公表によれば少子化の影響で徐々に公的年金の水準は下がるばかり。30年後には厚生年金で約2割、国民年金では約3割、目減りする見通しだという。神奈川県に住む40代の松田貴子さん(仮名)も、将来のことを…
2020.07.05 11:00
女性セブン
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC反発、リスクオフ後退、リスク資産バブル警戒で荒い展開続く (11月6日 3:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル買い一服、ミランFRB理事は追加利下げの必要性主張 (11月6日 1:43)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米10月ISM非製造業景況指数は2月来で最高、ドル買い強まる (11月6日 0:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米10月ADP雇用統計はプラスに回復、ドル買い強まる (11月5日 22:48)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は伸び悩み、材料難で失速 (11月5日 20:07)