新着記事一覧
                
                  デイトレで利益を狙いやすいIPO株選びのポイント                
                
                   IPO(新規上場)銘柄で利益を出すには、ブックビルディングに参加して公開価格で入手しなければならない、と考える人もいるかもしれないが、利益を狙うチャンスは他にもある。公開価格で入手できなくとも、上場当…                
                2020.03.08  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  黙殺されがちな「大学教員による学生へのハラスメント」実態調査                
                
                   大学教員による学生へのハラスメントは、大学という閉鎖空間ゆえに、その多くが黙殺される現状がある。昨今、大学の部活におけるパワハラや大学教員のセクハラなどが報じられる機会も増えたが、これらは氷山の一…                
                2020.03.08  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  松屋「超粗挽き」牛ハンバーグ定食を実食、「790円」は高いか安いか                
                
                   大手牛丼チェーン「松屋」の新メニュー『“超粗挽き”ビーフハンバーグステーキ定食』が2月25日から販売されており、ネット上を中心に「美味しい」という声が多数あがっている。ビーフ100%、200gのボリュームのハン…                
                2020.03.08  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  85才認知症母の消え入りそうな“女心”を支えるコンビニコスメ                
                
                   父が急死したことで、認知症を患う母(85才)を支える立場となった女性セブンのN記者(55才・女性)による、母の介護体験記。化粧への関心を無くしつつある母の部屋に新しいコスメを発見して驚いたエピソードを紹…                
                2020.03.08  11:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  【ドル円週間見通し】米株続落となれば、下値の模索は続きそう                
                
                   投資情報会社・フィスコが3月9日~3月13日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。新型コロナウイルスの影響が懸念されており、米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に追加利下げ観…                
                2020.03.08  08:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  【日本株週間見通し】メジャーSQなどを控え、今週も日経平均は荒れるか                
                
                   投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月2日~3月6日の動きを振り返りつつ、3月9日~3月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は4週連続の下落となった。2月28日のNYダウは一時1000ドル超下…                
                2020.03.08  08:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  がん保険の落とし穴 免責期間、再発などで給付金が出ない                
                
                   日本人の2人に1人がかかるといわれ、死因としては最も多い「がん」。その治療には多額の費用がかかることもあるからこそ、「がん保険」に加入している人は少なくない。だが、いざという時に、その備えが全く役に…                
                2020.03.08  07:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  老後の癒やしを求めて飼ったペットの治療費で生活破綻の危機も                
                
                   老後の生活に癒やしを求め、犬や猫を飼おうという人は多い。“新たな家族”は毎日の暮らしに彩りをもたらすが、老後の蓄えをペットのために切り崩すことにもなりかねない。4年前に中型犬を飼い始めた男性(75)が言…                
                2020.03.07  16:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  新型コロナ蔓延、広告業界の苦悩に見る日本経済へのダメージ                
                
                   百貨店業界、旅行業界、飲食業界など、新型コロナウイルス感染拡大の被害が大きい業界は少なくない。マスコミの中では特に広告業界への影響が大きいようだ。 有事の際の広告といえば、2011年の東日本大震災の時…                
                2020.03.07  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  コロナで変わる休日の過ごし方、「このままじゃ彼女も作れない」の声も                
                
                   新型コロナウイルスの感染拡大が、人々の生活に本格的に影響を及ぼし始めているようだ。人混みや不要不急の外出を避けるためのテレワーク推進の呼びかけ、大規模イベントの中止などで、休日の過ごし方に大きな変…                
                2020.03.07  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  人気の川口の隣駅「西川口」、万国の味を堪能できる新興外国人タウンに                
                
                   住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「西川口」(埼玉県川口市)について…                
                2020.03.07  13:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  子供を危険からどう守る? 親子で考える「スマホルール作り」虎の巻                
                
                   スマホは子供たちにとって、いまや不可欠なコミュニケーションツールだ。MMD研究所の調査によると小学生の約4割が所持しているという(『今年始めてスマートフォンを持つ子どもの親に関する意識調査』・2020年調…                
                2020.03.07  11:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  高まる持ち家リスク 景況感悪化に加えリモートワーク増加も懸念材料                
                
                   賃貸か、持ち家か──これは長年議論されてきた問題だが、「今選ぶなら、賃貸の方が優位」というのは、ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏だ。現在の不動産市況やトレンドから住まい選びのスタイルを、どう読…                
                2020.03.07  07:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  「夜中に歌うな!」老人ホームを認知症トラブルで追い出される悲劇                
                
                   介護が必要になっても困らないように、ケア体制が整った「老人ホーム」を“終の棲家”に選ぶ人は多い。しかし、入居する施設が見つかったから死ぬまで安心とは限らないのが「認知症」を発症したケースだ。 老人ホ…                
                2020.03.06  16:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  スマホ持つ子に迫る危険 SNSを使って「自撮り写真」送らせる手口                
                
                   小中学生にもかなりの割合でスマホが普及したことで、あらためてネットリテラシーが問われる時代になっている。スマホを使えば他人、しかも年上の人間とも簡単にコミュニケーションが取れてしまうため、心配にな…                
                2020.03.06  16:00
                                    女性セブン
                                                    
                
                  膀胱がん55歳男性、抗がん剤ががん保険の適用外で泣き寝入り                
                
                   日本人の2人に1人がかかるといわれ、死因としては最も多い「がん」。その治療には多額の費用がかかることもあるからこそ、“もしも”に備えて「がん保険」に加入している人は少なくない。だが、いざという時に、そ…                
                2020.03.06  15:00
                                    週刊ポスト
                                                    
                
                  東京大学に合格しても入学しない生徒たち、それぞれの進学先                
                
                   大学受験シーズンもまもなく終盤戦。受験生の志望校は様々だろうが、偏差値の面で頂点に立つのが東京大学だ。今年も3月10日に一般入試(前期日程)の合格者が発表されるが、そんな東大において、2019年の入学実績…                
                2020.03.06  15:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  キャッシュレス化推進のカギは、生活者に「現金離れ」をどう促すか                
                
                   新型コロナウイルスの脅威がいよいよ本格的になり、リスクを避けるため外出を控える動きもみられるようになってきました。「日用品の買い物は、外出せずにネットで」という人が増えれば、昨今のキャッシュレス化…                
                2020.03.06  07:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  2019年の初値騰落率1位は4倍超 データで読み解くIPOの最新トレンド                
                
                   2019年の日経平均株価は、大発会(1月4日)の終値1万9561円から大納会まで約4000円上昇した。全体相場は堅調な上昇を見せたが、その中でIPO(新規上場)市場はどうだったのか。投資情報サイト「IPOジャパン」編集…                
                2020.03.05  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                    
                
                  レモンサワー戦国時代、各社の人気商品の魅力とこだわり                
                
                   いまコンビニエンスストアやスーパーなどには、レモンサワーが数多く並んでいる。その中から一体どれを飲めばいいのか迷うところ。レモンサワーを製造販売している各メーカーでも2016年以降、売上の伸びを実感し…                
                2020.03.05  16:00
                                    女性セブン
                                                    注目TOPIC
        
            《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表           
        - 
          
            「なぜ悪役に仕立てたのか」NHKスペシャルの戦後80年“実録ドラマ”に遺族が猛抗議 “映画化構想”が影響した可能性も
 - 
          
            進学校の「合格実績」に潜むカラクリ 「地方の国公立大学の名前がズラリ」「MARCHの合格者数が急増」…優秀な生徒に進学する気のない大学を受験させる進路指導も横行か
 - 
          
            【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
 - 
          
            【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る