新着記事一覧
「本当に住みやすい街」上位の「入谷」は住む人を選ぶ街か
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「入谷」(東京都台東区)について、…
2020.01.04 13:00
マネーポストWEB
車の乗り換え、「環境性能割」導入で2020年9月までの購入がお得
買い物などの日々の生活において、車が欠かせない人も多いはずだ。2019年12月1日から道路交通法が改正され、「ながら運転」の罰則が強化されている。 これまでも運転中のスマホ使用は禁じられており、違反すると…
2020.01.04 11:00
週刊ポスト
三井が三菱に一矢報いた「ディズニー誘致合戦」の大逆転劇
日本経済を牽引する2大グループとして知られる、三菱グループと三井グループ。財閥の勃興期から150年にわたり、互いに競いながら成長してきた歴史を持つ。『日本の15大財閥 現代企業のルーツをひもとく』(平凡…
2020.01.04 07:00
週刊ポスト
嫉妬深い妹が父に無理やり署名させた「遺言書」のトラブル
遺産を巡る骨肉の争い、いわゆる“争続”の件数はこの10年で1.5倍に増えた。その“争族”の代表的な要因であった「遺言書」の様式が、2019年の法改正で改善された。相続コンサルタントの曽根恵子さんが話す。「遺言書…
2020.01.03 16:00
女性セブン
最高値更新、米国株を押し上げる「大量自社株買い」の威力
ニューヨークダウ、ナスダック総合指数、S&P500と米国を代表する株価指数が2019年末、揃って史上最高値を更新し続けた。 雇用統計に不動産価格、鉱工業生産指数など米国を取り巻く各種経済指標を見ても、米景気…
2020.01.03 16:00
マネーポストWEB
インターネット契約時の「オプション山盛り」、代理店の思惑は
自宅で契約するインターネット回線サービス。インターネット回線といえば、新規契約や他社からの乗り換えの際に、数万円単位のキャッシュバックや商品をプレゼントする商法もよく知られる。そして、そのキャッシ…
2020.01.03 15:00
マネーポストWEB
三菱と三井、「ローソンvsセブン」のコンビニ代理戦争も
戦前から日本経済を牽引する三菱グループと三井グループの争いは、今も熾烈を極めている。 不動産業では東京駅周辺で丸の内エリアの「三菱村」に対して、三井が日比谷周辺の開発に取り組むなど攻勢をかけており…
2020.01.03 07:00
週刊ポスト
相続改正で新設の「配偶者居住権」、二次相続で大きな節税効果も
2020年、相続改正では4月1日に大きなルール変更がある。夫が亡くなった後、20年以上連れ添った妻が自宅に住み続けることができる「配偶者居住権」の新設だ。相続人が妻と子の2人の場合、法定相続なら遺産を半分ず…
2020.01.02 16:00
週刊ポスト
“お年玉スルー”をする大人たちの本音 「課金ガチャに使われても…」
新年の恒例行事ともいうべきお年玉。子どもたちは年に一度のお楽しみを心待ちにしているだろうが、大人たちにとってはなかなかの出費でもある。 住信SBIネット銀行の調査では、「お年玉をあげる予定がある」人は…
2020.01.02 16:00
マネーポストWEB
介護保険改正 特養での軽減措置縮小で年26万円の負担増も
2020年は介護保険制度が創設されてちょうど20年目になる。この間、保険料はどんどん引き上げられてきた。ファイナンシャルプランナー・小谷晴美氏の指摘だ。「65歳以上の保険料は制度スタート時から倍増しました…
2020.01.02 15:00
週刊ポスト
通勤不要族が注目する「小田原」、大型SCも開業間近で住まいの有力選択肢に
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「小田原」(神奈川県小田原市)につ…
2020.01.02 13:00
マネーポストWEB
細野真宏氏が指摘 2020年に怖いのは「カードでのお金の使い方」
消費増税以降、急速に進行するキャッシュレス化。キャッシュレス決済に伴うポイント還元はお得に見えるが、実は危険が潜んでいるという。『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020』の著者…
2020.01.02 07:00
女性セブン
生活と情報の命綱? スマホがフル充電でないと不安になる人たち
もはや多くの人の日常生活になくてはならないものとなっているスマートフォン。いつでもどこでもスマホを手放せない“スマホ依存症”の人も増えているようだが、そうしたライフスタイルから、常に「電池の残量」を…
2020.01.01 16:00
マネーポストWEB
結婚を諦めた40代男性、手取りが親の年金額より少なく嘆き節
仕事のやりがいを給与だけに求めてはいけないが、あまりに給与が少なければ、情熱を失っても責められない。現在都内で塾講師をする40代男性のNさんは、30代の時に“ある事実”を知ったことをきっかけに、マジメに働…
2020.01.01 16:00
マネーポストWEB
“マイナポイント”25%還元で申し込み殺到か 早めの申請を
2020年は郵便局での支払いにキャッシュレス決済が導入されるなど「キャッシュレス元年」と言われる。その目玉となるのが、9月から導入予定の「マイナポイント」だ。 マイナンバーカードを持つ人が、キャッシュレ…
2020.01.01 15:00
週刊ポスト
2つの武道館が生んだ悲劇も… 「東京で間違えやすい施設」厳選8組
人間は間違えながら成長するものですが、絶対に間違えてはいけない場面で間違えてしまうと、ダメージは甚大。神奈川県横浜市に住むSさん(30代/男性)は、“思い込み”により、一生忘れられないミスをしたそうです…
2020.01.01 15:00
マネーポストWEB
達人が教える「生前整理」のコツ、半年~1年かけて少しずつ進める
重要な「終活」の一つに、生前整理がある。生前整理の目的は「自分(親)にとって大切な物を選び残すこと」と話すのは、掃除、片付けの達人として数々の家の片付けを支えてきた生前整理普及協会・代表理事の大津…
2020.01.01 11:00
女性セブン
2020年の日本株の行方を大きく左右する米大統領選シナリオ
2万円割れでスタートした2019年の日経平均株価は、年末にかけて2万4000円台へと上昇。12月に入って史上最高値更新が続く米国株に引っ張られる格好で上昇基調が続いた。では、2020年の見通しはどうなるのか。グロ…
2020.01.01 07:00
マネーポストWEB
相続で揉める原因No.1 家の「共有名義」は後々トラブルに
遺産分割を巡り全国の家庭裁判所で争われた事件数は、2012年の8000件から2018年は1万3000件と急増している。そのうち3割は遺産総額1000万円以下というから、もはや他人事ではない。いざ「相続」に直面した時、自…
2019.12.31 16:00
女性セブン
三井vs三菱 グループの命運左右する東芝・三菱自動車の行方
今後の三菱と三井の命運を握るのは、“問題企業”の行く末だ。「その代表分野は『電機』です」と指摘するのは、『経済界』編集局長の関慎夫氏。「いわゆる総合電機メーカーは長らく独立系の日立、三井系の東芝、そ…
2019.12.31 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【原発・核融合&電設関連】相場は引き続き高市政権に期待で強気【FISCOソーシャルレポーター】 (11月9日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】韓国スワップ外交の進展【フィスコ・コラム】 (11月9日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】 (11月8日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方 (11月8日 16:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)