新着記事一覧

年金未払いに注意! 届け出が必要な「加給年金」「振替加算」とは
9月13日、約10万人の年金受給者に、本来支払うべき年金およそ600億円が、「事務的なミス」によって払われていなかったことが発覚した。未払い金額は年金制度が始まって以来、史上最大規模だ。今回、未払いがわか…
2017.09.27 17:00
女性セブン

争奪戦必至の「iPhone X」 転売価格は定価の倍以上も?
iPhone登場10周年記念モデルとなる最上位機種「iPhone X」が発表された。シリーズ初の全面ディスプレイ、顔認証でロックを解除する「Face ID」、ワイヤレス充電など、革新的な技術を集結させたスペックはもちろん…
2017.09.27 16:00
マネーポストWEB

世界の山ちゃんの天ぷら、餃子の王将の両面焼きなど裏メニュー
皿の半分まで注がれた大量の「あん」に、隣の客が仰天している。その量は、もはやラーメンのスープに近い。中に浮かぶ黄色い塊は、天津飯。箸を入れると、周りのあんがドバッと中に入っていく。米はベチャベチャ…
2017.09.27 15:00
女性セブン

消えた年金 今回は公務員中心で即救済、かつて民間は10年放置
新たに発覚した年金の支給漏れは、「第2の消えた年金」と呼ばれている。10年前の年金問題を思い起こさせるが、よくよく見てみると、両者の間には決定的な違いがあった。 10万5963人に598億円もの年金未払いがあ…
2017.09.27 11:30
週刊ポスト

某芸能プロ 芸人が「歩合制」でアイドルが「給料制」の理由
同じような仕事なのに、雇用形態や会社、立場などが違うことで、給与や待遇が違ってくることは、一般社会においては普通にあり得る。それは芸能界でも同じで、例えばアイドルとお笑い芸人では、天と地ほどの差が…
2017.09.26 17:00
マネーポストWEB

「働く高齢者」は金のなる木 年金減額で国庫に毎年1兆円
年金受給者は最低でも年間120万円(65歳以上の場合)の所得控除を受けられる。そのぶん、同じ額を給料として受け取るよりも、税負担は少なく済む。だが、今秋から始まる税制改正の論議では公的年金等控除を見直し…
2017.09.26 16:00
週刊ポスト

「サブウェイ」裏メニュー パンなし、ポテトの味ミックスも
“裏メニュー”、それはその店に通い詰めている常連客だけにふるまわれる特別な食べ物──こんなイメージを持つ人も多いのでは。最近、あの有名ファストフード店にも、メニューには載っていない“裏メニュー”があるとい…
2017.09.26 15:00
女性セブン

勤続16年、68才マクドナルド女性店員「働き続けたい」と笑顔
「還暦を過ぎたら悠々自適」は昔の話。今や、定年を過ぎても働く時代になっている。そこで、先輩シニアワーカーに直撃! 勤続16年、10年前には優れた接客を行うクルーに与えられる役職「スター」に昇格したマクド…
2017.09.26 11:00
女性セブン

年初来高値更新の日経225 いよいよ青空天井相場入りか?
日経平均株価が2万円台に到達し、年初来高値を更新しているが、はたして今後はどう推移していくのか。自身も日経225証拠金取引を行なっているカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、今後の相場見…
2017.09.25 20:00
マネーポストWEB

明豊エンタープライズ(8927):回復から拡大フェーズへ
明豊エンタープライズ(8927)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 建物を建てにくい変形地を仕入れて、付加価値を付け、売却する不動産ビジネスを展開しています。経済状況の回復と活況な不動産市況を背景に、…
2017.09.25 19:00
マネーポストWEB

旅慣れた男性が人生で一度だけ部屋交換を求めた「最悪の宿」
旅行をする際に大切な「どこに泊まるか」という問題。後々思い返すと、観光地よりもホテルの方が印象に残るというのはよくあること。これまでフリーライターとして全国を飛び回ってきた金子則男氏が、「人生でた…
2017.09.25 16:00
マネーポストWEB

定食チェーン「やよい軒」 “ご飯おかわり自由”だけではない魅力
和食系の定食チェーンのなかでも、高い人気を誇っている「やよい軒」。現在全国に300店舗以上を展開するやよい軒の魅力について、外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏は、こう説明する。「メニューの…
2017.09.25 15:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏が警鐘 2018年「都心の不動産バブル崩壊」シナリオ
内閣府が9月8日に公表した4-6月期国内総生産(GDP)の改定値は、物価変動の影響を除いた実質の年換算で前期比2.5%増となり、4.0%増だった8月の速報値から大きく下振れ。日本経済の行方に不安が広がっている。そ…
2017.09.25 11:00
マネーポストWEB

生活困窮高齢者世帯 2035年には高齢者世帯全体の27.8%に
70歳オーバーの困窮ぶりが深まっている。日弁連の調査(2014年)によれば、自己破産者に占める70歳以上の割合は2005年の3.05%から急増。全体の8.63%を占めている。“最後のセーフティネット”と呼ばれる生活保護…
2017.09.24 16:00
週刊ポスト

食べ物からタバコまで 根が深い新幹線車内の「におい問題」
出張に旅行に、新幹線に乗る目的は様々だろうが、長時間乗車する人が多いだけに、車内の「におい」の問題は根が深い。乗車中に様々なにおいが気になっても、窓が開けられるわけでもなく、指定席であれば簡単に席…
2017.09.24 12:30
マネーポストWEB

「新電力」ホントに安い? FPが「1年半使った実績」を公開
2016年4月、法改正で電力会社が選択可能になった。開始当初は「電気代が安くなる」と話題になることも多かったが、あれから1年強。本当に安くなったのか。実際に“新電力”に変更したファイナンシャル・プランナー…
2017.09.24 11:00
マネーポストWEB

相場はどれぐらい? 講演・トークイベントのギャラ事情
講演やトークイベントなど、人前で喋る仕事をしたら相当なお金がもらえると思われるかもしれないが、「よっぽど名が通った人が登場するか、よっぽどバブリーな主催者ではない限り、そこまでで高くない」と語るの…
2017.09.23 16:00
マネーポストWEB

「海」に近く「買い物」も充実、湘南の最大の街・藤沢の魅力
“人気の街”ランキングがしばしば話題になるが、理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は、SUUMOが…
2017.09.23 12:30
マネーポストWEB

70歳過ぎの自己破産 親や配偶者の介護費用が想定外の出費に
70歳オーバーの困窮ぶりが深まっていることを如実に示すデータがある。日弁連の調査(2014年)によれば、自己破産者に占める70歳以上の割合は2005年の3.05%から急増。全体の8.63%を占めている。 想定外の出費…
2017.09.23 11:00
週刊ポスト

カリスマ主婦トレーダーが相場暴落時もロスカットしない理由
過去の相場を振り返ると、10年周期で夏から秋にかけての金融危機が起こる傾向がある。その傾向を考慮すると、今の時期は特に注意が必要なように思えるが、それではトレーダーはどのような姿勢でトレードに臨めば…
2017.09.22 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】為替週間見通し:ドルはもみ合いか、関税措置を巡る米中対立はしばらく続く可能性 (4月26日 13:59)