新着記事一覧
「専業主婦は2億円損をする」 共働きなら夫婦の生涯年収5億~6億円にも
11月5日付の読売新聞「人生案内」にこんな悩みが投稿された──。投稿者は兵庫県の40代主婦。子供が小学校高学年になり、親しいママ友がこぞって働き始める中、彼女だけが専業主婦を続けていると、「なぜ仕事をしな…
2017.12.10 15:00
女性セブン
消費税10%へ──増税前に「買い」の商品、「様子見」の商品は?
「消費税10%」が既定路線となった今、庶民は対策が求められている。ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏が、多くの商品を例に「増税前に買い」か、「様子見」かをアドバイスする。 * * * 2019年10月…
2017.12.10 11:00
マネーポストWEB
「住みたい街」にランクインした有楽町、本当に住めるのか?
街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住…
2017.12.09 20:00
マネーポストWEB
老後の準備は?他 20~30代夫婦「年末年始に考えたいお金の話」
年末年始は、1年間の「お金の出入り」を振り返るべき時だ。どんな観点に注意すべきなのか。今回は、「20~30代の夫婦」が考えるべき“ライフプランとお金”について、ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が解説…
2017.12.09 19:00
マネーポストWEB
京急が鉄道ファンに人気の理由を「乗り鉄」社員が自己分析
誰もが一度や二度は空想するのが、「趣味が仕事になったら……」という夢。「好きなことを仕事にすべき」「趣味は趣味、仕事は仕事に分けるべき」──正解はなかなか出しにくい問題だが、京浜急行電鉄に務める重松祐…
2017.12.09 16:00
マネーポストWEB
介護保険改正 自立支援強化の名目で終の棲家が地獄に
今年5月に成立、2018年4月に施行される「改正介護保険法」は、介護が必要な高齢者の「自立支援」や「要介護状態の重度化防止」を高らかに謳っているが、現場からはすでに疑問の声が上がっている。 懸念されてい…
2017.12.09 16:00
週刊ポスト
居酒屋のコース料理が大嫌いな10の理由
忘年会シーズン真っ盛りだが、この時期は居酒屋も強気モードで「コース料理じゃないと予約できないんですよね~」「2時間制でお願いしています」となりがちだ。「それは仕方がない。忙しいだろうし、大人数をさば…
2017.12.09 16:00
マネーポストWEB
旅行チラシの賢い読み方 フリー時間、添乗員、最小催行人数…他
年末年始の旅行シーズン。チラシにはお得なツアーが数多く掲載されているが、安いツアーにはそれ相応の理由があるもの。そこで、失敗しない“旅行チラシの賢い読み方”を旅の専門家に聞いた。【1】フリー時間にお金…
2017.12.09 11:00
女性セブン
トルコリラが史上最安値を更新 売ったのは誰か?
トルコリラ円は11月28日に史上最安値となる28.00円まで下落したが、なぜそこまでトルコリラは売られたのか。トルコリラが売られたその背景について、FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知ら…
2017.12.08 20:00
マネーポストWEB
企業が不要な人員を解雇できるスウェーデン式ルール
企業が賃上げをしない一方、建設、飲食、運送、医療、介護などの業界では人手不足が深刻だ。逆に、人が余っている業界のひとつ、銀行では、メガバンクが次々と人員と業務量の削減を発表した。経営コンサルタント…
2017.12.08 16:00
週刊ポスト
30代男性、気になる女性に年収をあえて低く言う理由
人間、ウソをつかないのがもちろん一番だが、誰しも一度や二度は、見栄を張ってついつい“盛って”しまった経験があるだろう。ところが、都内のIT会社に勤務する30代の独身男性・Sさんは、女性に収入をそれとなく聞…
2017.12.08 16:00
マネーポストWEB
相続税の申告書 隠れた「得する制度」の筆頭は土地の項目
かつて「お金持ちから財産を巻き上げる税」と呼ばれてきた相続税は、今や「中産階級からも資産を搾り取る税」に変わった。2015年の税制改正で相続税の課税対象が拡大され、多くの人にとっても「他人事ではない」…
2017.12.08 15:00
週刊ポスト
高齢者は週15時間未満の労働がもっとも幸福度高い
政府は『働き方改革実行計画』で〈年齢に関わりなく公正な職務評価により働き続けられる「エイジレス社会」の実現〉を掲げた。 エイジレスといえば聞こえはいいが、政府は年金支給開始年齢のさらなる引き上げ(7…
2017.12.08 11:00
週刊ポスト
年末の「損切りシーズン」は仕込み時 12月の注目優待銘柄5選
12月は、年度末である3月と中間期末である9月に続いて株主優待の権利確定が多い月だ。ボーナスで追加の投資資金を投入する人も多く、楽しみが多いシーズンでもある。NISA(少額投資非課税制度)の枠が残っている…
2017.12.07 20:00
マネーポストWEB
お金がないときの貧乏節約レシピ 「パン粉をパンに戻す」他
ギャラが安いことで知られる(?)売れない若手芸人。限界生活のなかでやっている、あるいは過去にやっていた節約術(荒業)を聞いてみた。 まずは、元芸人の30代女性・Aさんのアルバイト時代のエピソード。「常…
2017.12.07 17:00
マネーポストWEB
旅行チラシに潜む罠 ホテル内で家族が“分断”されることも
年末年始の旅行計画は、今がラストチャンス。人気のテーマパークや温泉などへの国内旅行や、アメリカ、ヨーロッパなどの海外旅行をお考えの人も多いかもしれない。そこで、失敗しない“旅行チラシの賢い読み方”と…
2017.12.07 16:00
女性セブン
「乗り鉄」の京急社員 日本の全線踏破後は全駅制覇に挑戦中
全国の鉄道ファンにとって、一度は必ず抱く夢が「鉄道会社に就職すること」。子供の時から鉄道に親しみ、鉄道とともに育ってきたような熱心な鉄道ファンは「鉄道会社に就職しようとしても敬遠される」というのが…
2017.12.07 16:00
マネーポストWEB
食材は1週間分まとめ買い……他、献立名人の迷わないルール
家事に仕事に忙しくしている人にとって、食事の献立に悩む時間は無駄! つまり献立の即決は、家事の効率化の第一歩というわけだ。そこで、ブログ『エコナセイカツ』で目からウロコの時短家事を数多く紹介してい…
2017.12.07 15:00
女性セブン
“地道銭”の尊さ 59才ダンサー「体で稼いだ1000円は重い」
女性セブンの名物アラカン記者“オバ記者”こと野原広子が、同世代女性のお金事情について語る。 * * * 60才で大手不動産会社を定年退職した友人・M子(61才の夫・34才の息子と埼玉県で3人暮らし)が、やっ…
2017.12.07 07:00
女性セブン
「つみたてNISA」 金融機関の選び方と口座開設までの流れ
なんとも魅力的な投資制度が2018年1月からスタートする。「積立で買う投資信託」に特化した投資制度「つみたてNISA」だ。すでに始まっているNISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)と同様、運…
2017.12.06 18:00
女性セブン
注目TOPIC
《億り人・古賀真人氏が解説》日清製粉グループだけじゃない「大谷翔平をCM起用した3企業」の投資妙味 「お~いお茶」「僕のおにぎり」個別商品…
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約851円分押し下げ (11月5日 16:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がり一時40を上回る (11月5日 16:35)
- 【注目トピックス 市況・概況】AI関連株を中心に売られ一時5万円の大台割れ【クロージング】 (11月5日 16:34)
- 【注目トピックス 市況・概況】東証グロース市場250指数先物概況:底打ち期待と短期資金の買い戻しで反発 (11月5日 16:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は戻り一服、欧州株はまちまち (11月5日 16:14)