閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

日経平均「倍返しの法則」で2万7000円へ! トランプ相場で沸騰期待の「革命株」10選
日経平均「倍返しの法則」で2万7000円へ! トランプ相場で沸騰期待の「革命株」10選
「経済の千里眼」の異名をとり、経営者や大口投資家から絶大な支持を受ける国際金融コンサルタントの菅下清廣氏は、2017年1月に上梓する最新著『世界マネーが狙う「大化け日本株」』(小学館)のなかで、アメリカの…
2016.12.21 06:00
マネーポスト(雑誌)
為替相場に現れる“神の手”
為替相場に現れる“神の手”
 “神の手”は結構トレーダーの会話の中に出てくる言葉です。  下げのトレンド相場の時は、神の手は下を向き、反発を抑え、上げのトレンド相場では神の手は上を向き、反落をとどめるものです。この神の手がどっちを…
2016.12.20 19:00
マネーポストWEB
リート型に替わりリスクコントロール型ファンドに資金流入
リート型に替わりリスクコントロール型ファンドに資金流入
 投資信託市場では海外リート(不動産投資信託)を投資対象とするファンドへの資金流入が減少する一方堅調に資金が積み上がってファンドがある。投信市場の最新動向を楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田…
2016.12.20 07:00
マネーポスト(雑誌)
トモニホールディングス(8600):徳島銀行、香川銀行、大正銀行を傘下に置く金融持ち株会社
トモニホールディングス(8600):徳島銀行、香川銀行、大正銀行を傘下に置く金融持ち株会…
トモニホールディングス(8600)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 2010年4月に徳島銀行と香川銀行の金融持株会社としてスタートし、2016年4月には預金量4300億円の大正銀行が新たに加わりました。 これでグ…
2016.12.19 19:00
マネーポストWEB
2014年スタート時からNISAを利用している人は、2018年末で非課税期間が満了する(写真:アフロ)
株価上昇で注目度高まるNISAのメリット・デメリット
 米国大統領選でドナルド・トランプ氏が勝利し、10年間で6兆ドル規模の大規模減税や、同じく10年間で1兆ドル規模のインフラ投資による財政政策、金融機関への規制緩和など経済政策に期待が高まる中で、債券から株…
2016.12.19 16:00
マネーポストWEB
不用品は下取りが早くてラクでお得(写真/アフロ)
「下取りサービス」が充実 不要品で丸もうけの裏ワザ紹介
 いよいよ大掃除シーズン。高価な洋服や電子機器は、もったいなくて処分に悩みますよね。そこでおすすめなのが、不用品を金券などに換えてもらえる『下取りサービス』。どんなお店が実施しているのか一挙大紹介!…
2016.12.19 07:00
女性セブン
トランプ政権商務長官 日本の上場企業15社に投資
トランプ政権商務長官 日本の上場企業15社に投資
 米国の次期トランプ政権で商務長官に決まったウィルバー・ロス氏。対日政策のキーパーソンともいえるロス氏にいち早く注目していたのがパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表取締役の宮島秀直氏だ…
2016.12.19 07:00
マネーポスト(雑誌)
株主優待 グルメ商品他、バラエティ豊かな優待の新設相次ぐ
株主優待 グルメ商品他、バラエティ豊かな優待の新設相次ぐ
 株主優待ブームは衰えを知らず、2016年も上場各社の優待新設や拡充が相次いだ1年だった。2014年に当連載がスタートした当時は、ほぼすべてのニュースを紹介できたが、現在は掲載しきれないことも増えたほどだ。 …
2016.12.18 07:00
マネーポスト(雑誌)
動きたがらなかった為替相場 いよいよ溜めた力を放出か
動きたがらなかった為替相場 いよいよ溜めた力を放出か
 カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。今回は羊飼い氏が2016年の為替相場がどんな状況にあったのかを解説する。 * * * ちょうど1年前の…
2016.12.17 07:00
マネーポスト(雑誌)
発端は、本土不動産業界のトップ企業である万科企業で起きた敵対的買収騒動
中国の理財商品で問題再燃、株式市場への影響も懸念
 中国で、再び理財商品(高利回りの資産運用商品)問題が発生している。今のところ、金融システムに大きな影響を与える問題ではなさそうだが、株式市場への影響については不透明である。 問題の本質は単純である…
2016.12.16 16:00
マネーポストWEB
株価3倍期待 戸松信博氏厳選の「高成長お宝株」BEST3
株価3倍期待 戸松信博氏厳選の「高成長お宝株」BEST3
 これまで数々の爆騰株を見出してきた、海外投資のカリスマとして知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏によると、金融緩和と財政出動の拡大に伴い、金融バブル発生の好環境が整いつつあるとい…
2016.12.16 07:00
マネーポスト(雑誌)
【早矢のMONEY ASTROLOGY】同盟国との関係が経済に影響か(2016年12月1日~2017年2月28日)
【早矢のMONEY ASTROLOGY】同盟国との関係が経済に影響か(2016年12月1日~2017年2月…
 12/1~2/28の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。 冬至日の星配置をデータとし、社会・経済に絞って予測してみ…
2016.12.16 06:00
マネーポスト(雑誌)
藤井英敏氏 短期勝負でハイリターンが狙える中小型株3選
藤井英敏氏 短期勝負でハイリターンが狙える中小型株3選
 大量の資金を動かす機関投資家と異なり、個人投資家が大きなリターンを求めようと思うなら、やはり一発逆転の大化け株で勝負したい。特に時価総額の小さい中小型株は、大型株と比べて沸騰スピードも早く、一度上…
2016.12.15 07:00
マネーポスト(雑誌)
ようやく株価回復も信用全力買いの投資家は既に壊滅状態?
ようやく株価回復も信用全力買いの投資家は既に壊滅状態?
 11月以降、株式市場はトランプ相場の活況に沸いているが、2016年の相場を振り返ると、必ずしも多くの投資家が利益を出した年ではなかったのではないか。今の株式市場を取り巻く環境と今後の相場見通しについて、…
2016.12.14 07:00
マネーポスト(雑誌)
FXにおいても、逃げるは恥だが役に立つ
FXにおいても、逃げるは恥だが役に立つ
 昨今のドラマ不況の中、『逃げるは恥だが役に立つ』(日本テレビ系)が異例のヒットを飛ばしています。正直、ドラマとして、あまりパッとしないタイトルだなと思っていましたが、実はFX取引においては名言といっ…
2016.12.13 19:00
マネーポストWEB
安く旅行に行ける時期は1月
旅行の底値は1月10日から28日の18日間
 クリスマスからお正月にかけて、旅行を楽しみたいという人も多いはず。しかし、この時期は旅行の価格が1年で最も高くなる。しかし、それを過ぎるとあれよあれよといううちに安くなる。底値はずばり1月10日から1月…
2016.12.13 16:00
女性セブン
今後、金価格はどこまで上がるのか?
2017年の金相場は強気見通し 最大の根拠は米「財政の崖」
 ドナルド・トランプ氏が次期米大統領に当選して以来、金融市場は「円安・ドル高・金安」という図式が生まれた。金相場は、今後どう動いていくのか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する。 * * * 今後を…
2016.12.13 07:00
マネーポスト(雑誌)
アズワン(7476):研究科学・医療分野に特化しニッチ市場で堅調な売上成長遂げる
アズワン(7476):研究科学・医療分野に特化しニッチ市場で堅調な売上成長遂げる
アズワン(7476)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 事業領域は、研究所等にビーカーや培養器などの研究用機器・消耗品を総合的に提供する科学機器分野、エレクトロニクス等の生産施設等に無塵手袋や工具等を…
2016.12.12 19:00
マネーポストWEB
家電購入にお得な時期は?
「名ばかりセール」多い12月、家電購入は2月まで待つべき
 クリスマス、年末、お正月などイベントが続くこの時期は、ついつい財布の紐が緩みがちに。それを見計らうように巷では「年末、年に一度の大感謝セール」「在庫一掃処分セール!」といった言葉が躍る。 しかし皆…
2016.12.12 16:00
女性セブン
カジノ解禁に向けて具体的な議論が進む
パチンコ業界 カジノ解禁に活路を見出せるか
 カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案が、参院内閣委員会で審議入りし、12月14日の今国会会期末までに法案が成立することも予想されている。カジノ解禁により、恩恵を受けるのはどんな企業な…
2016.12.12 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース