新着記事一覧

トヨタ自動車(7203):円安の流れ受け、株価上昇が期待できる割安優良株
市場平均予想(単位:百万円)企業概要 世界トップクラスの自動車メーカーです。トヨタ、レクサスの2ブランドを展開し、また子会社としてダイハツ工業、日野自動車を擁します。 国内シェア4割を握りながら、世界…
2016.12.26 19:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏が推薦、2017年の日本経済を読み解く本
年末年始はじっくりと本を読む良いチャンスだが、本読みの達人が選ぶ書は何か。経済アナリストの森永卓郎氏は日本経済を読み解く書として『株式会社の終焉』(水野和夫・著/ディスカヴァー/1100円+税)を推す…
2016.12.26 16:00
週刊ポスト

「高額療養費制度」は申請しないと無駄な医療費を払う結果に
病気やけがの時、心配なのが医療費の負担。でも、「高額療養費制度」を使えば、ある程度、払い戻される。健康保険の加入者なら誰でも使えるのに、意外と知らない人が多いこの制度について、生活マネーウォッチャ…
2016.12.26 16:00
女性セブン

ドル安円高が見込まれる2017年 割安に金投資できる好機
1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドルを超える勢いをみせていた金相場もトランプ氏の当選以来、下落基調にある。こうした状況の中、日本人はどのような投資戦略を持つべきか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説…
2016.12.26 07:00
マネーポスト(雑誌)

原油高 ドイツ経済凋落でオイルマネーは日本に向かう
日米の株式市場が「トランプ相場」に沸いている。米国の株価は史上最高値を連続して更新し、年央に停滞した日経平均株価も年初来最高値を超え続けた。大型減税等を謳うトランプ政権の誕生と、同時進行する世界政…
2016.12.25 07:00
週刊ポスト
マンション ダイレクトアクセスなど利便性重視の傾向に
首都圏の新築マンションの購入者により利便性を求める傾向が出てきている。その背景には何があるのか、不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。 * * * 東…
2016.12.24 07:00
マネーポスト(雑誌)

億り人・かぶ1000氏 ドンキ子会社や無煙ロースター会社注目
日本の株式市場が「トランプ相場」に沸いている。米次期大統領・ドナルド・トランプ氏は大幅減税や大規模公共事業を公約に掲げ、こうした政策への期待も株価を押し上げている。では、具体的にこの年末年始に仕込…
2016.12.23 16:00
週刊ポスト

米国のエネルギー政策に注目!石油、シェールガス関連銘柄
株式市場が「トランプ相場」に沸いている。年央に停滞した日経平均株価は年初来最高値を超え続けた。では、具体的に今、この年末年始に仕込むべき銘柄は何か? 投資情報会社フィスコのアナリスト・田代昌之氏は…
2016.12.23 07:00
週刊ポスト
トランプ政権が簡単には自由貿易に背を向けられない理由
「経済の千里眼」の異名をとり、経営者や大口投資家から絶大な支持を受けるのが、国際金融コンサルタントの菅下清廣氏だ。 2017年1月に最新著『世界マネーが狙う「大化け日本株」』を上梓する菅下氏が、トランプ政…
2016.12.23 07:00
マネーポスト(雑誌)

中国の日本国債保有額が増加 対中関係悪化時のリスクに
10月末時点における日本の米国債保有額は1兆1319億ドルとなり、中国の1兆1157億ドルを超え、世界最大となった(データは米財務省)。 日本は9月末と比べ45億ドル減少したものの、中国は413億ドル減少したことで…
2016.12.22 16:00
マネーポストWEB

韓国サムスン凋落で日本電機メーカーが復活へ
米大統領選に勝利したドナルド・トランプ氏が、約700兆円の大型減税や約65兆円の公共事業を打ち出すなどしたこともあり、日米の株式市場が「トランプ相場」に沸いている。米国の株価は史上最高値を連続して更新し…
2016.12.22 16:00
週刊ポスト

JR九州の本当の実力 実はJR各社の中でも成長性は高い
2016年10月25日に新規上場を果たしたJR九州(九州旅客鉄道)。すでに上場しているJR東日本、JR東海、JR西日本と比較して、バリュエーション(株価価値)面においてはさして割安感はないといわれるが、はたして投…
2016.12.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

かつて夢見た日経平均4万円へ、2017年その歩みが始まる
世界各国の株式市場が「トランプ相場」に沸いている。これは日本にも波及し、年央に停滞した日経平均株価は年初来最高値を超え続けた。現在の日本の株価はその実力に比べて割安と海外の投資家が判断していること…
2016.12.22 07:00
週刊ポスト

億り人・かぶ1000氏 銘柄組み替えで1か月2000万円利益
12月某日、都内のチェーン居酒屋の一室で、20代から50代の“億り人”約40人が集まる会合が開かれた。億り人とは株式投資などで資産1億円以上を築いた投資家たちのことだ。参加者の一人が語る。「集まったのは、(米…
2016.12.21 16:00
週刊ポスト

トランプ氏の「米国ファースト」は結果的に日本ファースト
2016年の年の瀬、日米の株式市場は「トランプ相場」に沸いた。米国の株価は史上最高値を連続して更新し、年央に停滞した日経平均株価も年初来最高値を超え続けた。 2017年1月20日の米国大統領就任式をきっかけに…
2016.12.21 07:00
週刊ポスト
トランプ氏大統領就任の1月20日 海外投資家は混乱を警戒
トランプ氏の米大統領選当選後、米国の株式市場は連日のように過去最高値を更新したが、今後はどのようなシナリオが予想されるのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテ…
2016.12.21 07:00
マネーポスト(雑誌)

日経平均「倍返しの法則」で2万7000円へ! トランプ相場で沸騰期待の「革命株」10選
「経済の千里眼」の異名をとり、経営者や大口投資家から絶大な支持を受ける国際金融コンサルタントの菅下清廣氏は、2017年1月に上梓する最新著『世界マネーが狙う「大化け日本株」』(小学館)のなかで、アメリカの…
2016.12.21 06:00
マネーポスト(雑誌)

為替相場に現れる“神の手”
“神の手”は結構トレーダーの会話の中に出てくる言葉です。 下げのトレンド相場の時は、神の手は下を向き、反発を抑え、上げのトレンド相場では神の手は上を向き、反落をとどめるものです。この神の手がどっちを…
2016.12.20 19:00
マネーポストWEB
リート型に替わりリスクコントロール型ファンドに資金流入
投資信託市場では海外リート(不動産投資信託)を投資対象とするファンドへの資金流入が減少する一方堅調に資金が積み上がってファンドがある。投信市場の最新動向を楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田…
2016.12.20 07:00
マネーポスト(雑誌)

トモニホールディングス(8600):徳島銀行、香川銀行、大正銀行を傘下に置く金融持ち株会…
トモニホールディングス(8600)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 2010年4月に徳島銀行と香川銀行の金融持株会社としてスタートし、2016年4月には預金量4300億円の大正銀行が新たに加わりました。 これでグ…
2016.12.19 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【注目の直近IPO】躍動する小型株の中で光る「イマ」を見極めろ【FISCOソーシャルレポーター】 (9月7日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ安誘導の仏政局【フィスコ・コラム】 (9月7日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:下水道関連株がめちゃんこ加熱気味!?出遅れでも堅い株を見ています【FISCOソーシャルレポーター】 (9月6日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党「臨時総裁選」実施要求確認の結果発表、米CPI、メジャーSQ算出 (9月6日 15:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安などがサポート要因に (9月6日 14:22)