マーケット

マーケットに関する記事一覧です。国内外の株式市場・為替市場の相場動向の分析を中心に、そこに影響を与える金融・経済政策なども紹介します。

1~3月GDP前期比0.4%増の内、うるう年効果が0.3%
1~3月GDP前期比0.4%増の内、うるう年効果が0.3%
〈GDP実質1.7%増〉──5月18日、各紙の夕刊トップにそんな見出しが躍った。GDP(国内総生産)は国の経済規模を示す指標(一定期間に生み出したモノやサービスの付加価値の合計)で、要は“GDPが増えていれば経済は成…
2016.05.25 16:00
週刊ポスト
日銀のマイナス金利 撤廃されるのは「7年後」か
日銀のマイナス金利 撤廃されるのは「7年後」か
4月28日に行なわれた日銀の金融政策決定会合で、日銀による追加金融緩和が見送られた。マーケットのコンセンサスは、追加緩和を想定していたため、期待が裏切られた格好となり、株価は大幅に下落、為替は円高が進ん…
2016.05.13 07:00
マネーポストWEB
日銀のマイナス金利策 なぜ国債利回りもマイナスとなるのか
日銀のマイナス金利策 なぜ国債利回りもマイナスとなるのか
日銀は、2016年2月からマイナス金利政策を実施している。だが、仕組みが複雑なせいか、政策の中身を細かく理解している人は少ないのではないだろうか。導入の発表直後には、政府・与党関係者からも「政策が難しくて…
2016.05.11 07:00
マネーポストWEB
中国で理財商品バブルが崩壊懸念 国際金融市場にも影響か
中国で理財商品バブルが崩壊懸念 国際金融市場にも影響か
 中国の銀行の理財商品(高利回りの資産運用商品)残高が急増している。中国銀行業理財市場年度報告(2015)によれば、2015年末現在、426社の銀行において、理財商品の発行残高があり、商品数は6万879本。額面残高…
2016.05.10 07:00
マネーポストWEB
大型補正予算と増税延期発表なら日本経済に回復期待
大型補正予算と増税延期発表なら日本経済に回復期待
2月から日本銀行が導入したマイナス金利は銀行の収益を圧迫するだけで効果がないといった批判が強まっているが、平野憲一氏(ケイ・アセット代表)はこう分析している。「日銀が物価上昇達成時期を延期したことから…
2016.05.10 07:00
週刊ポスト
年金運用で5兆円消失 大損隠しは典型的ヘボギャンブラー
年金運用で5兆円消失 大損隠しは典型的ヘボギャンブラー
安倍晋三首相は「消えた年金」問題で1度政権を失った。そして今、また年金問題に直面している。厚労省の年金積立金管理運用独立行政法人 (GPIF)が運用に失敗、損失額は5兆円にのぼると見積もられている。ところが…
2016.04.15 16:00
週刊ポスト
Jリート市場 ホテル系と物流系が注目集める理由
Jリート市場 ホテル系と物流系が注目集める理由
J-REIT(不動産投資信託。以下、Jリート)市場に、日本銀行が打ち出したマイナス金利政策による新たな追い風が吹いている。投資妙味があるのはどの業界なのか。アイビー総研の関大介氏が解説する。* * *Jリー…
2016.04.11 07:00
マネーポスト(雑誌)
サウジとイランの戦争勃発なら日本経済はどうなるか?
サウジとイランの戦争勃発なら日本経済はどうなるか?
原油価格の急落に伴い世界経済に大きな影響が出ている中、経済アナリスト・森永卓郎氏は「最悪のシナリオも想定しておくべきだ」という。それは、サウジアラビアとイランの間で戦争が勃発する可能性だ。昨今の原油…
2016.04.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
REIT投資 為替リスクある海外モノより国内モノが無難
REIT投資 為替リスクある海外モノより国内モノが無難
国内の金融商品にマイナス金利の影響が及ぶなか、その利回りの高さから海外の「ハイイールド債(格付けが低く利回りの高い債券)」や「海外REIT(不動産投資信託)」を対象とする投資信託が注目を浴びている。だが…
2016.04.02 07:00
週刊ポスト
Jリート市場に追い風 マイナス金利で銀行の運用先に急浮上
Jリート市場に追い風 マイナス金利で銀行の運用先に急浮上
マイナス金利政策がJ-REIT(不動産投資信託。以下、Jリート)相場を後押ししている。アイビー総研の関大介氏が解説する。* * *Jリート市場に、日本銀行が打ち出したマイナス金利政策による新たな追い風が吹い…
2016.03.31 07:00
マネーポスト(雑誌)
消費増税凍結 賃上げ5年で50万円、日経平均3万円も
消費増税凍結 賃上げ5年で50万円、日経平均3万円も
来年予定されている消費税率の10%への引き上げが凍結される可能性が強まっている。その効果が真っ先に現われるのが為替市場だ。1ドル=120円突破も予想される。そして円安はそのまま輸出大企業の業績にはね返る。1…
2016.03.31 07:00
週刊ポスト
政府と日銀 金利がつかない借金をする「錬金術」の仕組み
政府と日銀 金利がつかない借金をする「錬金術」の仕組み
黒田東彦総裁が発表した「マイナス金利」以降、注目を集めている日本銀行(日銀)。日銀には、日本の中央銀行として金融システムや物価の安定を図る役割があるが、はたしてそのバランスシート(貸借対照表)はどう…
2016.03.18 07:00
マネーポスト(雑誌)
【最新金融用語解説】AIIB:中国の「一帯一路」構想で重要な役割
【最新金融用語解説】AIIB:中国の「一帯一路」構想で重要な役割
 中国が主導し、アジアのインフラ建設など域内の経済支援を行なう目的で2015年12月25日に発足した「AIIB(アジアインフラ投資銀行)」。もともとは日米が主導するADB(アジア開発銀行)に対抗する形で2013年10月に…
2016.03.02 07:00
マネーポストWEB
日銀の「家計診断」で見えてくる「マイナス金利」導入の本当の意味
日銀の「家計診断」で見えてくる「マイナス金利」導入の本当の意味
黒田バズーカにマイナス金利──。日本の中央銀行である日本銀行の金融政策が、大きなニュースとして注目を集めている。では、それらの政策が景気や株価対策にどうつながるのか、どれだけの人が理解しているだろうか…
2016.03.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
米FRBがマイナス金利検討 実施ならさらなる円高・株安に
米FRBがマイナス金利検討 実施ならさらなる円高・株安に
国内外の株式市場、為替市場の波乱は収まる気配がない。2月前半には、日経平均株価は1万6000円を割り込み、円相場も1ドル=110円割れ寸前となった。その後、マーケットは一進一退となっているが、一部のヘッジファ…
2016.02.22 07:00
マネーポストWEB
高橋洋一氏 マイナス金利の真意は「銀行はやることをやれ」
高橋洋一氏 マイナス金利の真意は「銀行はやることをやれ」
 日本銀行の「マイナス金利」導入には収益が下がる銀行業界などが反対していた。実際に、導入を決めた政策決定会合では金融業界出身の委員が反対した。マイナス金利導入の真意とは何か、高橋洋一氏(元内閣参事官…
2016.02.19 15:00
マネーポストWEB
原油価格が歴史的な安値を付ける理由を専門家解説
原油価格が歴史的な安値を付ける理由を専門家解説
 株価急落局面でもソニーやホンダ、トヨタといった日本企業の底堅さに揺るぎはないないが、為替は海外の金融政策や国際情勢に振り回されるリスクがつきまとう。そのリスクヘッジとして最適なのが「コモディティ(…
2016.02.14 07:00
マネーポストWEB
規模が大きい日本のマイナス金利 世界へのインパクト大
規模が大きい日本のマイナス金利 世界へのインパクト大
 1月29日、日銀の黒田東彦・総裁は「マイナス金利」の導入を発表した。これを受け、年初から続いた急落で一時は1万6000円まで落ち込んでいた株価は大きく反騰した。 その後、市場は揉み合う展開となったが、専門…
2016.02.11 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】金融相場/業績相場:米利上げで移行段階
【最新金融用語解説】金融相場/業績相場:米利上げで移行段階
 景気後退局面で、中央銀行が金利の引き下げや量的緩和などによって溢れさせた資金が株式市場に向かうことで株価が上昇する相場を「金融相場」という。そのため「不景気の株高」とも呼ばれる。 一方、景気対策が…
2016.02.08 07:00
マネーポストWEB
【最新金融用語解説】黒田バズーカ:量的緩和からマイナス金利まで
【最新金融用語解説】黒田バズーカ:量的緩和からマイナス金利まで
2016年1月29日の金融政策決定会合で、日銀は「マイナス金利」導入を決定。銀行が日銀に預けた資金に年0.1%の手数料を課すことで、銀行が積極的に融資に回すよう促すことが目的だ。このサプライズ発表で市場も大き…
2016.02.04 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース