ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

世界の投資家が見向きもしない「日本企業の凋落」 グローバル株価指数の構成銘柄からも続々除…
世界の投資家から見て、日本企業は投資先としてどれほどの魅力を持っているのか。また、日米の企業を比較すると、成長率ではどのぐらいの差があるのか。新刊『個人投資家もマネできる 世界の富裕層がお金を増やし…
2023.04.14 16:00
マネーポストWEB

本気ではない岸田首相の“異次元の少子化対策” その実態は「給付金バラ撒きの選挙対策」
「異次元の少子化対策」と繰り返す岸田文雄・首相。「わが国の社会経済の存立基盤を揺るがす、待ったなしの課題だ」と息巻くが、行き当たりばったりの選挙対策で私たちの社会保障を脅かそうとしている──。「異次元…
2023.04.13 07:00
週刊ポスト

「確実にハードルは下がっている」女子学生にも広がる大麻の誘惑 SNSを通じて「身近」なイメー…
今年も多くの新入生たちが大学の門をくぐる。高校時代とは大きく変わる新しい生活に期待を膨らませている新入生も少なくないだろうが、学生生活を送るうえで無視できないのが薬物をめぐる問題だ。 ここのところ…
2023.04.12 19:00
マネーポストWEB

異次元の少子化対策の財源に「社会保険料が狙いやすいワケ」 年金、介護よりも「医療」が本命…
4月7日に「こども未来戦略会議」の初会合が開かれた。岸田文雄・首相が掲げる「異次元の少子化対策」の実現に向けた議論の具体化が進められていくことになる。ただ、年数兆円程度にものぼるとされる財源をどう確…
2023.04.12 07:00
マネーポストWEB

米国で「景気不安」が話題に上る3つの理由 雇用統計は好感されるも懸念材料は残る
米・シリコンバレー銀行の破綻から約1か月が経ったが、最近の米国に関する報道では「景気不安」が話題に上ることが増えている。いま、米国市場を取り巻く環境はどうなっているのか。連載「まるわかり市況分析」。…
2023.04.11 19:00
マネーポストWEB

回転寿司店の元店員が明かす「ネタ再利用」の手口 変色したまぐろを揚げ物にする“悪魔のルー…
たゆまぬ企業努力が生み出した「安くておいしい」が魅力の回転寿司。しかし、ネットに投稿される“迷惑動画”が大きな話題となったり、消費期限切れネタが提供されていたことが報じられたりするなど、回転寿司店へ…
2023.04.11 16:00
女性セブン

岸田首相“異次元の少子化対策”に専門家「竹槍で戦闘機に立ち向かうようなもの」と痛烈批判
「異次元の少子化対策」と繰り返す岸田文雄・首相。「わが国の社会経済の存立基盤を揺るがす、待ったなしの課題だ」と息巻くが、行き当たりばったりの選挙対策で私たちの社会保障を脅かそうとしている。 政府が「…
2023.04.11 07:00
週刊ポスト

【ソニーと東芝の明暗】「国賊企業」と呼ばれソニーが最高益を記録するまでの軌跡
“日の丸家電”の代表格だった東芝とソニー。今、両社の業績はあまりに対照的だが、その差はたった10年の間に生まれた。決定的な違いを生んだのは、岐路に立たされた時の「社長の決断」だった。『東芝解体』の著者・…
2023.04.11 06:59
週刊ポスト

【ソニーと東芝の明暗】「国策企業」は上場廃止に…粉飾決算から始まった東芝の変調
“日の丸家電”の代表格だった東芝とソニー。今、両社の業績はあまりに対照的だが、その差はたった10年の間に生まれた。決定的な違いを生んだのは、岐路に立たされた時の「社長の決断」だった。『東芝解体』の著者・…
2023.04.11 06:58
週刊ポスト

回転寿司店のずさんな衛生管理の実態 元店員は「回転レーンを掃除したことがない」と証言
新年度を迎え、新しい船出を祝して、家族や友人で集まる機会が増えるこの季節。「安くておいしい」を求めて、団らんの場に回転寿司を選ぶ人は多いだろう。コロナ禍が明けつつあるので、「魅惑のニッポングルメ」…
2023.04.09 16:00
女性セブン

結局、普通の客が不便を強いられる… まだまだチェーン店で起こり得る迷惑行為と想定される対…
今年に入ってチェーン店で迷惑行為を撮影してSNSで動画を公開、炎上する事例が頻発している。店側はこうした行為に対し、刑事・民事の両面から厳正に対処するなどしているが、再発防止策のために余計な手間やコス…
2023.04.08 16:00
マネーポストWEB

朝日新聞“10%超の値上げ”発表に先立つ、読売新聞「値上げしません」宣言の思惑
朝日新聞が4月5日付朝刊の1面で、「読者のみなさまへ 購読料改定のお願い」と題する社告を出した。朝夕刊セットで月額4400円(税込)の購読料を5月1日から4900円に引き上げるという。10%超の値上げ幅となる。社…
2023.04.08 07:00
マネーポストWEB

岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別…
岸田政権は3月31日に「異次元の少子化対策」の叩き台を公表した。児童手当の支給対象の拡大や男性の育休取得率向上策などが盛り込まれ、今後3年間で集中的に取り組んでいくという。少子化対策が急務なのは間違い…
2023.04.07 07:00
マネーポストWEB

ラッパー逮捕でも「驚きはない」 若者の間に広がる大麻問題、ヒップホップ好き大学生たちの本…
近年、若者のあいだに急速に広がっている大麻(マリファナ)。著名人のあいだでも逮捕者が相次いでいる。今年3月には総合格闘家KING(キング)レイナが、2月には若者に人気を誇るラッパーの¥ellow Bucks(イエロ…
2023.04.05 15:00
マネーポストWEB

OpenAIのサム・アルトマンCEOも言及する「AIが人類を滅亡させる可能性」
「我々は、あらゆるAI研究機関に対してChatGPT-4よりもパワフルなAIシステムのトレーニングを今すぐ少なくとも6か月の間、停止するよう要求する」──米国の非営利団体(フューチャー・オブ・ライフ・インスティチュ…
2023.04.05 07:00
マネーポストWEB

日本の観光業再建には「構想力のあるプロデューサー」が必要 大前研一氏の提言
日本のインバウンド需要が急回復している。日本政府観光局(JNTO)の推計によると、2023年2月のインバウンド客数は147万5300人で、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年2月の約57%に達した。しかし、2022年の旅…
2023.04.01 07:00
週刊ポスト

トヨタは「深化と探索」、ソニー「大型投資型事業が大黒柱に?」…有力企業トップ交代の狙いを…
世界的なインフレやロシアによるウクライナ侵攻、さらには米シリコンバレー銀行の破綻に端を発した金融不安などが重なって先行きが不透明ななか、新年度は日本を代表する大企業で“トップ交代”が予定されている。…
2023.03.31 11:00
マネーポストWEB

銀行破綻でFRBが迫られる難しい局面 「インフレ抑制」か「金融不安払拭」か
米・中堅銀行のシリコンバレー銀行の経営破綻に端を発して、株式市場ではリスク回避の姿勢が高まった。そうしたなかで、FRB(連邦準備制度理事会)の金融政策への注目度がますます高まっている。市場はFRBの金融…
2023.03.30 07:00
マネーポストWEB

有名企業「新社長」に高まる期待 日本MSは初の女性社長、JR東海は初の「民営化後入社」社長
今春に企業の“顔”となる新社長には難局を乗り切るリーダーシップが求められる。本誌・週刊ポストは今回、有識者にアンケートを実施し、「新社長の期待度」の上位20人をランキング形式でまとめた。 1位にランクさ…
2023.03.30 07:00
週刊ポスト

米国・スイスの銀行不安で大量の預金流出か 「華僑系富豪が香港・シンガポールに資産移転」と…
銀行に対する信用不安はどこまで拡大するのか。FRB(連邦準備制度理事会)は3月24日、9~15日までの1週間で米国銀行全体の預金額が984億ドル減少したと発表した。シリコンバレーバンク、シグネチャーバンクが破綻…
2023.03.29 07:00
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る