働き方
働き方に関する記事一覧です。テレワークなど多様化する働き方や仕事術、オフィスの人間関係などを紹介。働く人たちのリアルな本音も多数掲載しています。
今も多くの職場で過労死ライン超え常態化 小中教師は3人に1人が「休憩0分」
生きるうえで何らかの職に就き、働いてお金を稼ぐことは当然のこと。しかし、選択した職業によっては、命がおびやかされる恐れもあるという。 母親がどの職業に就いているかで、お腹の子を死産するリスクが変化…
2022.01.11 07:00
女性セブン
「もう波平さんにはなれない…」75歳まで働く時代到来にロスジェネ世代の嘆息
かつて日本企業の定年は55歳だった。それが60歳定年になり、今では「生涯現役」の旗印のもとに65歳を過ぎて働くのも珍しくない時代である。そうした中で、今年4月からは年金受給開始を75歳まで繰り下げできる制度…
2022.01.08 16:00
マネーポストWEB
「熟練刑事が探せなかった犯人」なぜ新米警官が短期間で特定できたのか
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。今回は捜査方法の進歩について綴る。 * * * おはようさん、リーゼント刑事こと秋山博康で…
2022.01.05 19:00
週刊ポスト
「最後の長者番付1位」のスーパーサラリーマン 現在も元気に投資活動
かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。個人情報保護や犯罪抑止などの観点から2005年(2004年分…
2022.01.04 07:00
週刊ポスト
「やっぱり直接会ったほうがいい…」“脱リモートワーク”に踏み切る人たちの思い
新型コロナ騒動が始まって以降、在宅でもオフィス同様に仕事ができるリモートワーク(テレワーク)という働き方が一気に普及した。そうした中で最近は、リモートワークから出社勤務に戻す企業も出てきているよう…
2022.01.01 16:00
マネーポストWEB
「方眼紙」「関数破壊」…Excelへの習熟度の違いが生むトラブルの数々
資料作成ツールの大定番で、表やグラフ作成をはじめ業務の効率化に一役買う表計算ソフト「Excel(エクセル)」。便利なツールではあるが、多くの個人や企業が利用するだけに、その“リテラシー”もさまざま。それゆ…
2021.12.28 16:00
マネーポストWEB
「BCCにて失礼します」の退職報告メール もらった方は「お前、誰だよ?」
メールの作法については、色々と議論されることが多いが、批判が多いのがいわゆる「退職報告・BCCにて失礼メール」だ。「BCCにて失礼します。このたび、私、これまでお世話になった○○社を卒業し、新たな進路に進…
2021.12.25 16:00
マネーポストWEB
「被害者の気持ちになってみぃ!」リーゼント刑事が激怒した下着ドロの犯行
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。今回は女性の大敵「下着泥棒」との闘いについて綴る。 * * * おはようさん、リーゼント刑…
2021.12.24 19:00
週刊ポスト
上司に「トイレに行きます」申告も 入社して後悔した職場の謎ルールの数々
企業が培ってきた文化や価値観として表れる「社風」。上下関係の厳しさや仕事の進め方など、各企業で異なるのは当然のことだが、中には「なんでこんなルールが?」と納得できない職場独自のルールも存在するよう…
2021.12.22 16:00
マネーポストWEB
「実はいいことずくめです」離職率が高い会社で働き続ける古参社員の本音
離職率が高い企業というものはあるが、そうした企業にも「古参社員」は存在する。激務の一方で給与水準が低い、いわゆる「ブラック企業」と言われる企業でもそれは同様だ。そうした社員たちは、日々、心身が疲弊…
2021.12.18 16:00
マネーポストWEB
地方に住みながら時々都会に行って働く「逆ワーケーション」のメリット
働き方改革の一環として「ワーケーション」という言葉が注目されている。これは「Work(ワーク)」と「Vacation(バケーション)」の造語で、普段は都会で仕事している人が、観光地や地方都市に行ってテレワーク…
2021.12.11 16:00
マネーポストWEB
麻布在住のお嬢様主婦が「時給1700円でパート始めます」宣言、ママ友たちは騒然
東京・港区の麻布界隈には、“麻布妻”と呼ばれる富裕層女性たちが住む。その中には高収入男性と結婚した人たちもいれば、代々、港区に住むお嬢様もいる。そんなお嬢様がパートを始めると言ったら、周囲の反応はど…
2021.12.04 16:00
マネーポストWEB
一日署長を務めたリーゼント刑事「やる気に順番はつかない」の真意
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が一日署長を務めた際に若手警官へ伝えた言葉について綴る。 * * * おはようさん、…
2021.12.04 15:00
週刊ポスト
「今では完全にアウトやろうな」リーゼント刑事が明かす取調室事件簿
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が“今では考えられない取り調べの方法”について綴る。 * * * おはようさん、リーゼ…
2021.11.29 16:00
週刊ポスト
元徳島県警・リーゼント刑事 人質立て籠り現場で九死に一生の体験
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が刑事時代に遭遇した“あわや殉職”の立て籠り事件について綴る。 * * * おはようさ…
2021.11.20 15:00
週刊ポスト
「自席でオンライン会議はやめて!」仕事中に周りの音が気になる人たち
オフィスで仕事をしていると、どこからともなく聞こえてくる音。キーボードを打つ音、メールやLINEの通知音、独り言……など、さまざまなものがあり、気にしていたらキリがない。そう割り切る人もいれば、どうして…
2021.11.12 19:00
マネーポストWEB
元徳島県警・リーゼント刑事 若い組員から「パワハラ相談」受けたことも
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が現役時代に体験したヤクザとの仰天エピソードを綴る。 * * * おはようさん、リー…
2021.11.11 19:00
週刊ポスト
出世のレールを外れて地方営業していた50代社員が大復活を遂げた理由
サラリーマンの世界では「レールを外れる」という言葉がある。会社人生を歩んでいく中で、出世街道の本流から外れた部署に異動してしまい、社内的にもあまり仕事ぶりが評価されなくなるケースもあるだろう。とこ…
2021.11.06 16:00
マネーポストWEB
忘年会復活の兆しに戦々恐々とする“忘年会ぎらい”の人たち
新型コロナウイルスの感染者数が全国的に減少傾向となり、飲食店の時短営業などの規制が解除された。コロナ以前のような生活に着々と戻りつつあるが、そうした中、復活の行方が注目されているのが年末の恒例行事…
2021.11.03 16:00
マネーポストWEB
元徳島県警・リーゼント刑事 新人時代の“フン闘”エピソード
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が刑事を志したきっかけや、理想と現実の差を痛感した出来事を綴る。 * * * おはよ…
2021.10.29 16:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退 (11月4日 4:33)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル底堅い、米10月ISM製造業が予想外に悪化もFRB高官が利下げに慎重 (11月4日 3:51)
- 【暗号資産速報】BTC反落、再び200DMA割れ、米金利高を警戒【フィスコ・暗号資産速報】 (11月4日 1:20)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC反落、再び200DMA割れ、米金利高を警戒 (11月4日 1:18)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米10月ISM製造業景況指数は予想外に悪化、ドル買い後退 (11月4日 0:47)