節約

節約に関する記事一覧です。食費、光熱費、通信費などをはじめ、日常の様々なシーンで家計の出費を減らすテクニックを紹介。体験談も豊富に掲載しています。

Kさんが使っている雑誌の付録コスメの数々
化粧品を買わなくても大丈夫? 雑誌の付録をフル活用する節約術
 ポーチやトートバッグなど、様々な付録がついていることが多い女性ファッション誌。なかでも一部の読者に重宝されているというのは、コスメ用品の付録だ。 30代の女性会社員Kさんは、雑誌付録コスメのヘビーユー…
2018.06.14 17:00
マネーポストWEB
銀行の手数料改定ラッシュ それでも手数料ゼロを実現する方法
銀行の手数料改定ラッシュ それでも手数料ゼロを実現する方法
 今年に入り、銀行の手数料改定ラッシュが始まっている。新生銀行は、これまで24時間何度でも無料で提携ATMを利用でき、他行への振込が月1回まで無料だったことから、一部では「最強銀行」とも呼ばれた。しかし、1…
2018.06.10 15:00
女性セブン
手軽に使えて便利な冷凍ミックス野菜
食費節約の強い味方・業務用スーパー「冷凍野菜ミックスは鉄板」
 家計を節約するうえで、見直したいのが毎日かかる食費。収入はアルバイトが中心で、月に10万円台の収入が続くという若手芸人・Aさん(30代、女性)に、食費の節約術を聞いた。「食材はだいたい業務用スーパーで購…
2018.05.25 15:00
マネーポストWEB
様々なところで使えるお得なシニア割引
知らなきゃ損するシニア割引 ホテルやスポーツクラブでも
 行楽日和が続くこの時期、知っておきたいのが「シニア割引」。最近は、50代から使えるものや、同伴者も割引が受けられるサービス、日常生活で使えるシニア割引も増えている。 買い物ならドラッグストアやスーパ…
2018.05.11 07:00
女性セブン
日々のやりくり費の節約を長続きさせるコツは?
考え方はダイエットと同じ 日々のやりくり費節約を長続きさせるコツ
 お金持ちへの第一歩は「お金を貯めること」であるのはいうまでもない。では、どうすれば無理なく貯めることができるのか。ファイナンシャル・プランナーの藤川太氏(家計の見直し相談センター・代表)は、「収入…
2018.05.08 15:00
マネーポストWEB
カラオケもルーム料金がお得に(イラスト/やまなかゆうこ)
シニア割引 55才以上は映画1100円、カラオケルーム料金半額も
 行楽日和が続くこの時期、知っておきたいのが「シニア割引」。最近は、50代から使えるものや、同伴者も割引が受けられるサービス、日常生活で使えるシニア割引も増えている。ここでは映画館やカラオケなどエンタ…
2018.05.04 07:00
女性セブン
展覧会のシニア割引を使ったらこんなにお得に!(イラスト/やまなかゆうこ)
「面倒だから」と敬遠されがちなシニア割引、すぐ元が取れるケースも
 行楽日和が続くこの時期、親世代から孫世代まで、みんなでレジャーを楽しもうと思った時に知っておきたいのが「シニア割引」だ。最近では、50代から使えるものも増えており、その使い勝手も広がっている。「今、…
2018.05.02 11:00
女性セブン
有効期限は乗車券に記載されている
新幹線 知らなきゃ損する「お得ワザ」4選
 1964年、東京五輪を前に東海道新幹線が開通して以来、新幹線網は各地に広がり、今や総延長はおよそ3000キロに達している。国民に広く愛され、世界にもその名が轟く新幹線の、知らなきゃ損をする4つのワザを紹介し…
2018.04.29 13:00
週刊ポスト
終電にギリギリ間に合えば良いが……(イメージ)
終電に乗り遅れたがどうしても家に帰りたい! そんな時どうする?
 年度の始まりは飲み会や歓迎会など、お酒を飲む回数が増える季節。ついつい飲みすぎて終電を逃すこともあるかもしれません。タクシー代があれば苦労しませんが、「持ち合わせがない」「家がメチャクチャ遠い」「…
2018.04.13 17:00
マネーポストWEB
「夫婦の年金」を少しでも増やすための受給方法は?
「中流シニア」になるために 老後に必要なお金の見分け方
 60才を迎えて以降、主な収入は給与から年金に切り替わり、多くの家庭では収入よりも支出が増えて、貯蓄を切り崩して生活していくことになるだろう。マネーの記事や、書籍では“老後資金は3000万円”“老後破産に気を…
2018.03.23 16:00
女性セブン
食べログのワンコインランチクーポンは3400店以上で利用できる(食べログ公式サイトより)
昼食代節約の強い味方“ワンコインランチアプリ”の魅力
 ビジネスパーソンにとって毎日のランチは無視できない出費。できれば安く抑えたいところだ。そこで、毎日のランチをワンコインで済ませるために活用できるのが、“ワンコインランチアプリ”だ。“ワンコインランチア…
2018.03.20 11:00
マネーポストWEB
定期を買うための電車賃が無料になる?
「定期券を買いに行くための電車賃」を浮かせる方法
 もうすぐ新年度。通勤や通学のため、定期券を購入する人も多いだろうが、最寄り駅で定期券を買えるとは限らない。ネットでも購入できない場合、定期券売り場まで足を運ぶしかないが、電車賃を払わずに定期券を買…
2018.03.17 13:00
マネーポストWEB
マネー記者・Oが1か月分のレシートを集計してみた結果…
マネー記者がレシートを1か月分集めて出費を本気で見直してみた
 レシート活用術の達人・公認会計士の平林亮子さんは「レシートは出費のムダを減らす最強ツール」だという。そこで、マネー記者でありながら家計簿もつけず、やりくりにはちょっと自信がないO記者が、レシートを1…
2018.03.05 15:00
女性セブン
湯たんぽは実はコスパがよくない?
湯たんぽはコスパよくない? 就寝時に布団をホカホカにするには
 寒い冬場は暖房器具をフル稼働させがち。特に厳しい寒さが続くこの冬は、電気代が跳ね上がるケースも少なくない。それでも、ほんのわずかな工夫をすれば電気代をグッと節約できる。専門家に聞いてみた。就寝前の…
2018.03.04 16:00
女性セブン
ボートレースまるがめが運行する無料の高速艇
賢く利用したい無料バス 公営競技場では「無料高速艇」も運行
 日常生活において、無視できない交通費。電車やバスの運賃はもちろん、ガソリン代など、移動するには何かとお金がかかるものだが、賢く利用したいのが「無料バス」だ。 たとえば、タクシーや観光バスを運営する…
2018.03.03 13:00
マネーポストWEB
電気ポットの保温は電力消費量も大きい(写真:アフロ)
電気ポットから温水洗浄便座まで、保温にかかる電気代に要注意
 冬場はとかく電気代がかかる季節だが、小さなことでも節電を積み重ねれば、その負担はグッと減らすことができる。では、どんなところを意識すればよいのだろうか? たとえば冬場に多い「長時間の保温」は節約に…
2018.03.03 11:00
女性セブン
レシートを使って自分のムダを「見える化」しよう
レシートひとつで丸わかり ムダな出費の見分け方
「レシートは、出費のムダを減らす最強ツール」と語るのは公認会計士の平林亮子さん。レシート活用術の達人である平林さんに、レシートの見直し方について解説してもらった。思い出せない出費は最大のムダ! まず…
2018.03.02 15:00
女性セブン
レシートのチェックポイントは?
家計のムダを減らすレシート活用術 達人が教える集め方、分け方
「レシートは、出費のムダを減らす最強ツール」と語るのは公認会計士の平林亮子さん。レシート活用術の達人である平林さんに、レシートの集め方、分類の仕方を教えてもらった。レシートを集める意識が出費を減らす…
2018.03.01 17:00
女性セブン
暖房効率のよい暖房器具の組み合わせは?
エアコン&ホットカーペット他、暖房効率のよい組み合わせで電気代節約
 1年のうち1~3月が電気代がもっとも高くなると言われているが、たしかに寒い冬場はエアコンを筆頭とする暖房器具をフル稼働させがち。それでも、ほんのわずかな工夫をすれば電気代をグッと節約することが可能だ。…
2018.02.28 11:00
女性セブン
暖房器具の置き方でも節電につながる
厳冬を乗り切る節電術 銀マット活用やコンセントカバーを
 度重なる強い寒気の影響で、全国的に気温が平年を下回った今年の1月。電気代の高さに驚いた人も少なくないはずだ。「今年はいつもより寒いので、休日はほぼ家から出ない生活。家族皆それぞれの部屋にこもるので、…
2018.02.27 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース