投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

高配当ETF他 東証が開発を続ける「新たなETF」の数々
2014年にはGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)も導入したことで話題となった「スマートベータ運用」。いったいどういった運用方法なのだろうか? 従来のファンドでは、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)…
2016.06.16 16:00
マネーポストWEB

日本のモノづくりの巻き返し 中堅・中小企業にも波及か
今年前半の相場はテーマ性を持った中小型株が物色される展開が続いたが、「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス代表、CIO)によると、今後は景気回復を先取りした「大型株の反転シナ…
2016.06.16 07:00
マネーポスト(雑誌)

桐谷広人さんが伝授する株主優待の上手な選び方
いろいろな割引クーポンがもらえるなど、お得なことが多い株主優待。しかし、どんな株を購入すればいいのか、選び方がわからないという人も多いだろう。 そこで、日本テレビ系『月曜から夜ふかし』でお馴染みの“…
2016.06.15 07:00
女性セブン

為替の値動き いかに実需取引が相場に影響しているか
日々ニュースで報じられ、多くの注目が集まる為替相場。30年の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が、最近のドル/円の動向を知るためのポイントについて解説する…
2016.06.15 07:00
マネーポスト(雑誌)

海外ETFを真の資産運用ツールにするために 『トライオートETF』新登場!
魅力的な金融商品が新しく発売された。インヴァスト証券の『トライオートETF』だ。国内で定着していなかった海外ETFの欠点を、ほぼ解消するとともに、世界でも類例がない先進的な内容となっている。個人投資家の…
2016.06.14 19:30
マネーポスト(雑誌)
PR

【ETF再入門】いまETFの優位性は どこにあるのか?
ETFは個人投資家の資産運用手段として定着している。しかし、競合商品である投資信託の進化、あるいは、改善されない商品性の問題などがあり、今後も順調に残高が拡大していくかどうかは不透明になりつつある。 …
2016.06.14 19:00
マネーポスト(雑誌)

投資家が注目する「日経ヘイキンズ」 今季の戦いぶりを解説
交流戦が始まり、ますます盛り上がるペナントレース。野球ファンがそれぞれの贔屓のチームを応援するのは当たり前だが、いま投資家たちが密かに応援している“球団”があるのをご存じだろうか──。 その名も「日経…
2016.06.14 11:00
週刊ポスト

株主優待 金券や食品等の節約系から傾向に変化も
話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2016年夏の新設情報と拡充情報から注目のものをピックアップする。今季の株主優待では、休日が充実しそうな優待が数多く登場している。モーニングスターは「…
2016.06.14 07:00
マネーポスト(雑誌)

豆蔵ホールディングス(3756):企業のIT投資増を背景に事業拡大するITサービス企業
豆蔵ホールディングス(3756)市場平均予想企業概要同社は、連結子会社15社と、非連結子会社3社で構成される、「情報サービス事業」と「半導体事業」を行う企業グループです。エンジニア派遣から事業拡大し、ソフト…
2016.06.13 19:00
マネーポストWEB

海外リートに投資する投資信託が好調 その背景は?
投資信託市場ではリート(不動産投資信託)を投資対象とするファンドの人気が高まっているという。その背景について楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 * * *国内の投資信託市場…
2016.06.13 07:00
マネーポスト(雑誌)

桐谷広人さん 「株主優待でもらった育毛剤を使ってます」
バラエティー番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)などで話題の個人株主投資家・桐谷広人さん。そんな株主優待の異才が、株主優待のやり方を教えてくれた。桐谷さんは「外食」「レジャー」「美容・化粧品」…
2016.06.13 07:00
女性セブン

ソロスの右腕 「株から撤退せよ。金を持て」と発言
5月の上旬には1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドル近くまで上昇した金相場だが、今後どう動いていくのか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する。 * * *現在の金価格はドル相場次第で「ドル安なら上がり…
2016.06.10 07:00
マネーポスト(雑誌)

市場平均を上回る運用を目指す「スマートベータ型ETF」とは
2013年に日銀が大量に購入したことで関心を集めているETF(上場投資信託)。機関投資家を中心に年々取引量が増えており、投資信託と比べて運用コストが低めなこともあり、個人投資家の取引も伸び、マーケットは拡…
2016.06.09 16:00
マネーポストWEB

為替相場 「日米金利差拡大でドル高・円安」シナリオは崩壊
アメリカの中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が再度の利上げをするとの観測が高まっているなか、今後の為替相場のトレンドはどうなるのか、為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表の…
2016.06.09 07:00
マネーポスト(雑誌)

あなたの未来のために 投信直販で資産形成はじめの一歩!
資産形成が必要なのはわかっているけど、一歩が踏み出せない─。そんなあなたに三井住友アセットマネジメントの宗正彰氏が投信直販ならではの賢い資産形成術を伝授。運用会社の顔が見えるのが投信直販投資信託のこと…
2016.06.09 07:00
マネーポスト(雑誌)

ファンドマネージャーが警戒する「マザーズ急落」のリスク
今後の日本株の展開を歴戦のファンドマネージャーはどう見ているのか。これまで国内小型株中心の運用で数々のファンド賞を受賞している、「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス代表…
2016.06.08 07:00
マネーポスト(雑誌)

100円割れもあり得る? 円高の圧力要因と無防備な日本
ドル/円に大きく影響する実需取引 最近のドル/円動向を知るためには、いかにドル/円の実需取引が相場に影響しているかを知る必要があります。 ドル/円の転機は、2011年3月11日。この日、東日本大震災が発生し…
2016.06.07 19:00
マネーポスト(雑誌)

FRBが利上げするとゴールドの相場は終わる?
FRBは7月にも利上げする 先週、ジャネット・イエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長がハーバード大学で講演し「数カ月のうちに利上げする」ことをほのめかしました。 米国の政策金利であるフェデラルファン…
2016.06.07 17:00
マネーポストWEB

7月の参院選後は要警戒 材料出尽くしで株価急落懸念も
今年に入って東証マザーズ指数が急騰するなど、新興市場の活況が続いているが、5月には相場を牽引してきたいくつかの企業の株価が急落する局面もあった。はたして新興市場の沸騰はいつまで続くのか。カブ知恵代表・…
2016.06.07 07:00
マネーポスト(雑誌)

ハーツユナイテッドグループ(3676): 株価上昇のカタリストが多く出そうな企業
ハーツユナイテッドグループ(3676) 市場平均予想企業概要同社は、ゲーム等のソフトウェアのデバッグ(不具合検出)作業のアウトソーシングで、事業領域を拡大してきました。対象は、PS4など家庭用ゲームソフト、…
2016.06.06 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

京大、北大、東北大、九州大…「地方の旧帝大」に首都圏出身の進学者が急増しているのはなぜか? 広がる首都圏と地方の学歴格差の実態
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る