閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

安定的に分配金を受け取ることができるREITの選び方
年間471万円の配当収入を得る億り人・長期株式投資氏が厳選する“J-REIT5銘柄” 株式よりも…
 年471万円の配当収入を得て、FIREを達成した億り人・投資家「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)は、配当収入数百円だった2004年から着実に資産運用を続けてきた。配当金(分配金)を安定的に受け取れる選択肢の…
2025.08.30 15:00
マネーポストWEB
561万円を5年8か月で10億円に増やしたテンバガー投資家X氏の投資法とは(写真:イメージマート)
元手561万円→10億円のテンバガー投資家X氏が解説「私が億り人になれたのはIPOセカンダリー…
 株高の兆しを見て取って始めた株式投資で、日々の株価に一喜一憂し、銘柄選びや投資手法の選択に迷う人も少なくないだろう。株式投資で億超えの資産を築いた「億り人」は、いかにして成功の軌道に乗ったのか。『…
2025.08.29 16:00
マネーポストWEB
投資家向け動画で釈明する「共生バンクグループ」会長の柳瀬健一氏
不動産投資「みんなで大家さん」配当ストップ問題 破格の高利を謳うも“1500億円集めて手つ…
 3万人超から総額2000億円を超える出資金を集めてきた「みんなで大家さん」という不動産投資商品がある。他の投資商品を大きく上回る高配当を掲げて出資金を集めてきたが、支払いが滞り、運営会社が釈明に追われる…
2025.08.29 07:00
週刊ポスト
『みんなで大家さん』配当ストップの裏側とは(同社ホームページより)
【追及スクープ】不動産投資「みんなで大家さん」配当ストップの裏で何が起きていたのか?杜撰…
 3万人超から総額2000億円を超える出資金を集めてきた「みんなで大家さん」という不動産投資商品がある。他の投資商品を大きく上回る高配当を掲げて出資金を集めてきたが、支払いが滞り、運営会社が釈明に追われる…
2025.08.29 06:00
週刊ポスト
保有株の配当金が増加していくことで生活はどう変わるか?
《年471万円の配当収入》億り人・長期株式投資氏が考える“配当株投資の醍醐味” 「外食1回分…
 年471万円の配当収入を得て、FIRE(経済的自立と早期退職)を達成した億り人・投資家「長期株式投資」氏(ハンドルネーム)は、配当収入数百円だった2004年から着実に資産運用を続けてきた。配当金がしだいに増加…
2025.08.28 15:00
マネーポストWEB
「5年8か月で資産178倍超」達成のテンバガー投資家X氏が厳選した大化け期待3銘柄 
《6年弱で資産178倍の億り人・テンバガー投資家X氏が厳選の3銘柄》墓じまいや旅行者予約のニ…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 2025年8月、日経平均株価が史上最高値を更新し、年初来高値や上場来高値を更新した個別株も多く、株式…
2025.08.27 16:05
マネーポストWEB
「元手561万円→10億円」達成のテンバガー投資家X氏が厳選「今年上場の大化け期待銘柄」3選
《今年上場の大化け期待銘柄3選》561万円を10億円に増やしたテンバガー投資家X氏が厳選! 電…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 日経平均株価が史上最高値を更新した2025年8月、年初来高値や上場来高値を更新する個別株も相次いだ。…
2025.08.27 16:04
マネーポストWEB
運用資産10億円を築いたテンバガー投資家X氏にも、負け続けた時期があった(同氏のXより)
5年8か月で資産178倍を実現したテンバガー投資家X氏が「負け続けていた頃」のこと アベノミ…
 最近の株高ブームに乗って株式投資を始めてみたものの、日々の株価に一喜一憂し、どの銘柄を選べばよいか、どんな投資手法が正解なのか、迷い続けている人もいるだろう。株式投資で億超えの資産を築いた「億り人…
2025.08.27 16:03
マネーポストWEB
「好材料」「悪材料」をどう見るか(イメージ)
《株価の値動きの不思議》単純に「好材料だから買い」「悪材料だから売り」とならない理由 “…
 株価が動くのはなぜか。基本的には、買いたい投資家が多ければ上がり、売りたい投資家が多ければ下がるもの。その心理を左右する出来事や情報などを「材料」という。では、株価を上昇させる「好材料」と下落させ…
2025.08.27 16:00
マネーポストWEB
【トレーダー必読】株価を動かす「材料」はこうして読め! 株取引の基礎から応用まで全部わかる伝説の投資コミック「俺がカブ番長!」【第3回】
【トレーダー必読】株価を動かす「材料」はこうして読め! 株取引の基礎から応用まで全部わか…
 かつて投資情報雑誌「マネーポスト」にて、圧倒的な情報量が詰め込まれた「天下無敵の株コミック」として人気を博した『俺がカブ番長!RETURNS』(原案/藤井英敏・カブ知恵代表 マンガ/スズキサトル)が、フル…
2025.08.27 07:00
マネーポストWEB
株式投資は「いつ買うか」を考えることも大切(写真:イメージマート)
成功する投資家になるための「株の買い時」の見極め方 まずチェックすべきは“出来高の変化”…
 株式投資で成功する大原則は「安く買って高く売る」こと。いくらよさそうな銘柄に目をつけても、高値掴みをしてしまえば大きな利益は手にできない。いかに安いところで買えるか。それが成功と失敗の分かれ目とな…
2025.08.26 16:00
マネーポストWEB
株価上昇が期待される銘柄をどう見分けるか(写真:イメージマート)
【個別銘柄選びの極意】株価が示すのは「将来期待される利益の現在価値」 大幅な株価上昇が期…
 機関投資家は豊富な資金と情報量で個人投資家よりも圧倒的に有利と思われがちだ。しかし、「機関投資家と違い、個人投資家にはいつまでに運用成績を上げないといけないといった時間的制約がないうえ、時価総額が…
2025.08.24 16:00
マネーポストWEB
元証券マン・かぶカブキさんがいま注目している「2つの業界」とは(イラスト:イメージマート)
《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子…
 日経平均株価が過去最高値を1年1か月ぶりに更新し、一時4万3000円台の大台に達した。だが、つぶさに見てみると順当に上場来高値を更新する銘柄と、伸び悩む銘柄に明暗が分かれている。最高値更新の大波に乗るため…
2025.08.24 11:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で745.02円安
【日本株週間見通し】先週は軟調地合いだった日経平均 今週はエヌビディア決算にも注目
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月18日~8月22日の動きを振り返りつつ、8月25日~8月29日の相場見通しを解説する(※22日19時執筆)。 * * * 先週の日経平均は週間で745.02円安(-1.72%)の42633.2…
2025.08.24 08:00
マネーポストWEB
人型ロボットの普及に合わせて株価上昇期待の中国株は(Getty Images)
【田代尚機氏の厳選!中国株】人型ロボット普及を見据えて投資妙味 川上に位置するレアアース…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。関連記事《高成長が続く中国ロボット産業の最前線 宇樹科技の王興興CEOは「人型ロボット開発は1~3年後に臨界点に…
2025.08.24 07:02
マネーポストWEB
桐谷広人さん(右)は4月のトランプ関税ショックにどう対応したのか(Getty Images、時事通信フォト)
株主優待の達人・桐谷さんはトランプ関税ショックにどう対応したか 「暴落はチャンス」と考え…
 2025年8月には日経平均株価が史上最高値を更新。日本の株式市場に弾みが出てきたように見える。つい4か月ほど前はトランプ関税ショックで市場は揺れていたが、景色は大きく変わってきている。そうした相場の動き…
2025.08.23 11:00
マネーポストWEB
負ける投資家は「多くの人が同じパターン」でやられているという(イメージ)
元証券マン・かぶカブキさんが営業職時代に見た「負ける顧客」のパターン ポイントは「売買の…
 日経平均株価が史上最高値を更新した一方、トランプ米大統領の今後の動きなど、見通せない要素も少なくない。不確定要素があるのは相場の常だが、そうしたなかで「勝つ人」「負ける人」はどのようにして分かれる…
2025.08.23 11:00
マネーポストWEB
桐谷広人さんは優待株をいつ仕込んでいるのか
《桐谷さんは優待株をいつ買っているの?》「暴落こそチャンス」と公言する達人が「株を安く買…
 2025年8月には日経平均株価が史上最高値を更新するなど日本の株式市場に弾みが出てきたが、高値掴みを警戒し、株価が下がったところで個別株を買う「押し目買い」のチャンスを待つ投資家も少なくない。「株主優待…
2025.08.22 16:00
マネーポストWEB
「株式市場の大底サイン」をどう見抜くか(イメージ)
「勝てる個人投資家」になるための必須知識 「株式市場の大底サイン」を見抜くための3つの…
「個人投資家が戦うべき相手は、機関投資家ではありません。ベンチマークです」──そう語るのは、長きにわたって個人投資家向けレポートを提供するカブ知恵代表・藤井英敏氏だ。 2008~2009年にかけて雑誌『マネー…
2025.08.22 16:00
マネーポストWEB
勝っている投資家に共通していることとは(写真:イメージマート)
敏腕個人投資家・かぶカブキさんが証券会社の営業職時代に見た「勝てる顧客」の共通項 重要な…
 日本株に追い風が吹いているように見える相場環境だが、個別銘柄では当然ながら上がるものもあれば下がるものもある。そのなかで「勝つ人」「負ける人」を分けるのはどのようなポイントなのか。 元証券マンの個…
2025.08.22 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース