閉じる ×

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

東山一悟さんがいま注目する日本株銘柄とは(イメージ)
《投資で2億円稼いだ東山一悟さんが選んだ最新注目銘柄5》危機の時こそ「実力のある企業の株を安く手に入れるチャンス」 要注目はAI関連、不動産開発、コンテンツ産業
 トランプ・ショックに世界の株式市場が揺れているが、「全体が下がっていても、その会社の価値が下がっていないのであれば、むしろ安く買えるチャンス」とするのは、投資で2億円の資産を築いた東山一悟さん(56)…
2025.04.09 16:02
マネーポストWEB
投資初心者はトランプ・ショックにどう向き合えばよいか(写真/AFP=時事)
トランプ・ショックの乗り越え方を“億り人”に聞く 資産2億円の東山一悟さんは「『下がった時はバーゲンセール』と思いましょう」「ただし一極集中は危険」の心構え
 トランプ米大統領が打ち出した「相互関税」に世界の株式市場が揺れている。4月4日の日経平均株価は一時1400円を超える下げ幅を記録。米国のダウ平均やNASDAQも大きく下げた。こうした急落局面や先行き不透明な市…
2025.04.09 16:01
マネーポストWEB
いまの相場環境で有効な投資戦略や注目銘柄とは
【藤井英敏氏が厳選】トランプ関税ショックの今こそ仕込みたい“割安になった優良銘柄”9選 利回りアップで配当投資にも妙味、トランプ政策が逆に追い風になるテーマも
 トランプ米大統領が4月2日に打ち出した「相互関税」が世界の株式市場に大打撃を与えている。4月7日の日経平均株価は過去3番目の下げ幅となり、一時3万1000円を割り込むなど急落が続いている。 個人投資家向けに…
2025.04.08 07:02
マネーポストWEB
“テンバガーハンター”愛鷹氏がいま注目する日本株銘柄とは(Xのアイコン)
いま「10倍株を狙える」最新7銘柄を“テンバガーハンター”愛鷹氏が厳選 有望株を見つけるために重視する「4つのポイント」とは
 トランプ・ショックで、株式市場は先行き不透明な状況が続く。そうしたなかでも、株を買った後は“ほったらかし”にして、買った時から株価が10倍になる「10倍株(テンバガー)」は狙えるという。 現役サラリーマ…
2025.04.07 16:03
週刊ポスト
インカムゲイン狙いを続けていたら、気づけば10倍株になることも?(写真:イメージマート)
【10倍株ハンターの億り人・愛鷹氏が解説】テンバガー量産の秘訣は「インカムゲイン狙い」にあり 「損切りで売っていたら、10倍株との縁を逃していたかも」
 トランプ・ショックで、株式市場は先行き不透明な状況が続く。そうしたなかでも、株を買った後は“ほったらかし”にして、買った時から株価が10倍になる「10倍株(テンバガー)」は狙えるという。 現役サラリーマ…
2025.04.07 16:02
週刊ポスト
愛鷹氏が考える「10倍株を狙うコツ」とは(写真:イメージマート)
【85銘柄で「10倍株」を達成】“テンバガーハンター”愛鷹氏が指南する「ほったらかし投資」の基本スタンス 「会社員だからこそ得られる投資のヒントがある」
 トランプ・ショックで株式市場は大きく値を下げ、今後の先行きも不透明な状況だ。だが、そうしたなかでも、株を買った後は“ほったらかし”にして、株価が大幅に値上がりする「10倍株(テンバガー)」は狙えるとい…
2025.04.07 16:01
週刊ポスト
株を貸すことで貸株料を得ることができる
保有株を貸すことで利益が得られる「貸株」の仕組み 設定さえしておけば特別な手続き不要で値上がり益も狙えて一石二鳥、ただし優待がもらえないこともあるので注意
 貸株とは、保有している株式を証券会社を通じて他の投資家に「貸す」ことで、貸した期間に応じて「貸株料」という収益を得られる方法だ。どのような仕組みで、注意点は何があるのか。『世界一楽しい!会社四季報…
2025.04.06 16:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で3339.75円安
【日本株週間見通し】日経平均は週間で3339円下落 今週は急落した銀行株の動向にも警戒
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月31日~4月4日の動きを振り返りつつ、4月7日~4月11日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で3339.75円安(-9.00%)の33780.58円と大幅な下落。…
2025.04.06 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドルはやや底堅い値動きとなるか 米相互関税による混乱は目先も続く
 投資情報会社・フィスコが4月7日~4月11日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はやや底堅い値動きか。米トランプ政権の相互関税を消化する展開で、スタグフレーション懸念によるドル売り…
2025.04.06 08:00
マネーポストWEB
ホワイトハウスの大統領執務室の庭園「ローズガーデン」で2日(現地時間)、トランプ米大統領は相互関税について説明をおこなった(写真:SPUTNIK/時事通信フォト)
【直近11年で10回】例年4月は海外投資家の買い越しが多いが、必ずしも「株価上昇」に直結していない現実 トランプ関税でさらに不透明感が増す状況に注意
 トランプ米大統領が相互関税の詳細を発表し、株式市場は大きく動揺をしているが、過去の相場を振り返ると4月の相場状況はどのようなものになっているのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリー…
2025.04.04 19:00
マネーポストWEB
この2週間でトータル8000万円以上の利益をたたき出したシゲルさんこと藤本茂さん
資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさん、何度も暴落を経験して学んだ「下落局面で仕込んだ銘柄は焦って儲けようとしてはいけない」の鉄則、「“木を見て森を見ず”ではあかん」
 日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーとして知られる“シゲルさん”こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、7…
2025.04.04 16:00
週刊ポスト
シゲルさんこと藤本茂さんが、投資家人生を振り返る
資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさん、波乱万丈の投資家人生 ブラックマンデー、バブル崩壊、阪神・淡路大震災で自宅倒壊…乗り越えてきた数々の難局
 資産20億円の88歳現役トレーダーとして知られる“シゲルさん”こと藤本茂さん。19歳で株式投資を始め、70年近く相場を見てきたシゲルさんは、幾多の難局を乗り越えてきた。 そんなシゲルさんの投資家人生は、七転…
2025.04.03 16:00
週刊ポスト
ビットコイン価格の推移
【高値圏で乱高下する仮想通貨】「ポートフォリオの4割が仮想通貨」の個人投資家が指摘する“金とビットコインの類似性” 「資産保全の手段の一つとして有力視」
 トランプ米大統領の再選以降、円ドル相場が不安定になるなか、マテリアルの「金(ゴールド)」とデジタルの「仮想通貨(暗号資産)」という両極端の対象に投資が集中している。最近のビットコインの値動きを見て…
2025.04.01 19:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】エレコム:単なるデジタル機器メーカーから脱皮し、新たな成長段階へ
企業概要 エレコム(6750)は、大阪市中央区に本社を置くPC・スマホ周辺機器のファブレスメーカー。代表的な製品は、マウスやキーボード、ケーブル、スマホケースや保護フィルム、電源など、様々な周辺機器を製造…
2025.03.31 20:00
マネーポストWEB
金価格高騰はいつまで続くのか(時事通信フォト)
史上最高値更新が続く金価格、3年で1.7倍に このまま金は上がり続けるのか?専門家が指摘する“暴落”のターニングポイント
 金価格の高騰が止まらない。3月19日には国際指標であるニューヨーク商品取引所の金先物価格が、一時、1トロイオンス(約31グラム)3039ドル(同日の為替レートで約45万3000円)を超え、史上最高値を更新。日本国…
2025.03.31 19:00
週刊ポスト
“成金ニート”マサニー氏(本人のXより)
【資産48億円の“成金ニート”】巨額の資産を形成したマサニー氏が明かす投資哲学と「ポートフォリオの内訳」
 SNSで注目を集める48億円の金融資産を持つ40代投資家のマサニー氏。“成金ニート”を自称し、SNSでは大金を使う様子を投稿している。そんなマサニー氏の投資遍歴を振り返ると、まずまずサラリーマン時代にコツコツ…
2025.03.31 16:02
マネーポストWEB
不透明相場でも利益を出しているというシゲルさんこと藤本茂さん
「最近は“トランプ様々”やね」資産20億円88歳現役トレーダー・シゲルさん 直近の冴えない相場展開でも「ホームランを2本打った」、安値で仕込んだ銘柄がストップ高に
 日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーである“シゲルさん”こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、70年近く…
2025.03.31 16:00
週刊ポスト
数々の大相場を乗り越えてきた88歳トレーダー・シゲルさんこと藤本茂さん
資産20億円の88歳トレーダー・シゲルさんが厳選「不透明相場に強い注目銘柄5」 ブラックマンデーも乗り越えた「49転び50起き」の投資家人生
 世界の株式市場は、「トランプ大統領が何を言い出すか」を注視する状況が続く。何かが起きれば急落局面になりかねない“不透明相場”でどう行動すればいいのか。何度も「暴落」を経験してきた大ベテランが心得を指…
2025.03.31 15:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で556.73円安
【日本株週間見通し】日経平均は一時37000円割れ 買い材料に乏しい地合い継続か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月24日~3月28日の動きを振り返りつつ、3月31日~4月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で556.73円安(-1.48%)の37120.33円と下落。終値ベ…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】伸び悩みか 米関税政策を見極めも雇用情勢悪化ならドル売りか
 投資情報会社・フィスコが3月31日~4月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米トランプ政権は4月2日に貿易相手国への関税引き上げを実施する構えで、ドルは売りづらい。…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース