投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

プラチナNISA導入検討も「高齢者に資産運用させる必要はあるのか?」 60才過ぎてから投資…
進学、就職、結婚、子育てと、人生の節々であらゆる「選択」を乗り越え、残るは悠々自適な老後生活……と、安心するのはまだ早い。60才を過ぎてからこそ、人生最後に先立つものを確保するためには、やり直しのきか…
2025.06.23 16:00
女性セブン

【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 …
資産20億円超の89歳現役トレーダーとして注目を集める「シゲルさん」こと藤本茂さんは、午前2時に起きて米国市場の動きをチェックしつつ、日々積極的な売買を繰り返している。いつ買いを入れ、売って利益を確定さ…
2025.06.23 07:02
マネーポストWEB

89歳現役トレーダー藤本茂氏が1日で60万円超の利益確定「世界的化学メーカー」の大型株を短…
日本製鉄によるUSスチールの買収承認など、トランプ米大統領の動きによって世界の株式市場が揺れ動く展開が続く。そうした状況を89歳の現役トレーダー「シゲルさん」こと藤本茂さんはどう見ているのか。19歳で株…
2025.06.23 07:01
マネーポストWEB

バフェット、シーゲル博士、レイ・ダリオ…億り人「長期株式投資」氏が解説する“投資賢者のポ…
相場で生き残るためには「ポートフォリオ」の組み方が大切だ。ポートフォリオとは、株式や債券、不動産、現金等の様々な資産の種類がある中で、どれを選択して、どのような割合で保有しているかという資産構成の…
2025.06.22 16:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドルは底堅い値動きか 米緩和姿勢の後退や中東危機への対応で
投資情報会社・フィスコが6月23日~6月27日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は6月17-18日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)の会合…
2025.06.22 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】先週の日経平均は38000円以上で推移 今週末は株主総会なども集中
投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月16日~6月20日の動きを振り返りつつ、6月23日~6月27日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で568.98円高(+1.50%)の38403.23円で取引を終了。…
2025.06.22 08:00
マネーポストWEB

“優待弁護士”澤井康生氏が「6月権利確定」の注目3銘柄をピックアップ ファミレスで、自販…
2025年6月の株主優待銘柄は145銘柄に上り、権利付き最終日が迫ってきている。保有する約250銘柄は「ほぼ優待銘柄」という“優待弁護士”こと澤井康生氏(53)に、株主優待を再導入した企業、拡充した企業など「6月…
2025.06.21 16:02
マネーポストWEB

磯丸水産、スシロー、ドーミーイン…人気優待銘柄が続々と「優待券の電子化」に舵を切り使い勝…
紙から電子チケットへ―—。株主優待券の電子化が加速している。従来は紙で発行されていた優待券がスマートフォンで利用できる「電子チケット」の形になることによってもたらされるメリットとはどのようなものか?…
2025.06.21 16:01
マネーポストWEB

「総会に行かないと損をするの?」株主総会の季節到来、素朴な疑問にお答えします 招集通知が…
株を保有すると年に一度、「株主総会招集通知」が届く。日本では3月末日を事業年度末とする企業が多く、6月下旬は最も株主総会が開かれる。では、通知が届いたあとに確認すべき点はなにか。議決権はどのように行…
2025.06.21 16:00
マネーポストWEB

億り人・長期株式投資氏の「株価暴落時」の対処法 絶望的な暴落が発生した時に想定される「真…
2020年のコロナ・ショック以降、○○ショックとよばれる大相場は定期的に発生している。そうした激しく動く相場に個人投資家はどう立ち向かえばよいだろうか──。年378万円の配当収入を得て、FIREも達成した億り人・…
2025.06.20 16:00
マネーポストWEB

小型株集中投資で億り人になった遠藤洋さんが実践する「大化け株」の探し方 「長期で10倍…
「トランプ2.0」の幕開けから4か月が経過した。4月上旬に急落した日経平均株価もそれ以前の水準に回復したが、トランプ米大統領の言動に不確定要素は多く、先行きは見通しにくい。そうしたなかで、どのように投資先…
2025.06.20 16:00
マネーポストWEB

後から見ればお買い得?「好決算にもかかわらず株価下落」で投資妙味が高まる3銘柄を古賀真…
5月以降には多くの企業の決算発表が行われた。好業績だった企業でも、株価にはすぐに反応しないというケースもある。今回は、直近で好決算を出している企業をピックアップし、個人投資家、経済アナリストの古賀真…
2025.06.20 07:00
マネーポストWEB

【リスキリング業界の好決算企業3選】パーソル、インソース、リスキルの業績を読み解く AIス…
キャリアアップのために技術革新やビジネスモデルの変化に対応した新しい知識やスキルを学ぶリスキリングは政府が支援制度を用意しており、株式市場でも注目のテーマの一つだ。最近はAIスキル習得もその範囲とな…
2025.06.19 17:00
マネーポストWEB

【億り人・なのなのさんが厳選!TOB期待の5銘柄】物流業界再編、ゲーム業界のアクティビスト…
親子上場解消などに伴うTOB(株式公開買い付け)では、その時の株価に4割ほど上乗せした価格などで株を買い取ってもらえることも珍しくない。TOBによる株価上昇を見越して、その対象となる会社の株を事前に仕込ん…
2025.06.19 16:02
マネーポストWEB

資産1.9億円の“億リーマン”なのなのさんが教える「TOB狙い」の投資法 キーワードは「親子上…
世界中を振り回すトランプ大統領の言動は「G7サミット(先進国首脳会議)」でも相変わらずだ。不確実性が高まる状況に株式市場でも不安定な値動きが続くが、「先行き不透明な世界情勢を見極めようとするよりも確…
2025.06.19 16:01
マネーポストWEB

《小型株投資の達人・遠藤洋さんの「大化け期待株」6選》M&A仲介、不動産コンサル、人材…
トランプ大統領の打ち出す政策によって株式市場が乱高下を繰り返す展開が続くが、今後の成長が見通せる企業への投資であれば、下落局面は“狙い時”でもあるはずだ。株式投資で億超えの資産を築いた“億り人”は、ど…
2025.06.19 07:02
マネーポストWEB

《投資を知らない学生が「億り人」になるまで》1銘柄でプラス1760%達成の遠藤洋さん FXの“…
トランプ関税ショックによる乱高下相場で損失を出し、投資なんかしなければよかった……という気持ちになっている人もいるかもしれない。しかし、株式投資で億超えの資産を築いた“億り人”も失敗を経験してきたとい…
2025.06.19 07:01
マネーポストWEB

「親子上場解消」に伴うTOBに投資妙味「2019年以降に18銘柄で儲けを出した」億り人・なのなの…
株価急騰劇の要因となる「親子上場解消」とは──。NTTデータグループの株価は5月7日に3000円を下回っていたが、同9日には3990円に。三菱食品も同7日の5410円から同9日に6330円へ――たった2日でいずれも約1000円の株…
2025.06.18 16:00
週刊ポスト

「親子上場解消」で株価上昇期待の10銘柄をなのなのさん・羽根英樹さんが厳選 「まず注目…
大企業は経営が安定している反面、その株での大儲けは難しいだろう……そう思っているかもしれないが、実は今、日本の大企業を絡めた投資に大きなチャンスがあるという。すでにいくつも現実となった急騰劇の要因で…
2025.06.18 15:00
週刊ポスト

資産8億円超のかんちさんが600超の保有株から厳選した3銘柄!“じぶん年金”づくりのために高…
資産8億円超で高配当株投資の達人として知られる元消防士の億り人・かんちさん。20代で株式投資を始め、節約しながら投資に回していった。高配当株と株主優待株を組み合わせて「買ったらほとんど売らない」という…
2025.06.18 06:59
マネーポストWEB
注目TOPIC

元横綱・白鵬が相撲協会を「退職」で失う手厚い待遇 定年まで勤め上げれば給料は3億円超、毎年2000万円を超える規模の部屋への手当も
- 《持ち給金「21円差」の大違い》大の里が全勝優勝を逃して失ったのは「360万円の懸賞金」だけじゃない! 千秋楽で豊昇龍に敗れ、力士褒賞金は年額50.4万円少なくなった
- 「その場が凍りつきました…」Z世代の“物言う新入社員たち”に先輩社員も狼狽 「“3年頑張れば”と励ましたら逆ギレされ…」「テレビCM制作会議で『テレビ見ない』発言」
- 「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を間違えた」会計途中で諦めて商品は置きっぱなし…店側も対応に苦慮
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】トヨコー Research Memo(7):事業拡大・財務体質強化による株主価値向上を優先し、当面は配当実施せず (7月2日 11:07)
- 【注目トピックス 日本株】トヨコー Research Memo(5):CoolLaserの拡販で営業利益は前期比92%増を計画、納品の達成確度高い (7月2日 11:05)
- 【注目トピックス 日本株】トヨコー Research Memo(4):CoolLaser販売本格化で黒字化達成。売上高・経常利益は過去最高に (7月2日 11:04)
- 【注目トピックス 日本株】トヨコー Research Memo(3):祖業のSOSEI事業が収益源、CoolLaser事業で成長拡大を目指す(2) (7月2日 11:03)
- 【注目トピックス 日本株】トヨコー Research Memo(2):祖業のSOSEI事業が収益源、CoolLaser事業で成長拡大を目指す(1) (7月2日 11:02)