投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

口座数急増の「つみたてNISA」の仕組み 「大損しづらい」理由とは?
金融庁の発表によると、2020年3月末時点で約219万だったつみたてNISAの口座数が、2021年9月末で、2倍以上の472万口座に急増した。昨今ではあらゆるものの値上げが相次ぎ、家計の負担が増すばかりだからこそ、少し…
2022.02.12 19:00
女性セブン

【ドル円週間見通し】ドルは底堅く動くのか 今週発表の米CPIに注目
投資情報会社・フィスコが2月7日~2月11日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め加速への期待は一服し、米長期金利が低下し…
2022.02.06 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は一進一退か 国内企業決算は佳境入り
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月31日~2月4日の動きを振り返りつつ、2月7日~2月10日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で722.65円高(+2.70%)と5週ぶりに大幅反発。週足の…
2022.02.06 08:00
マネーポストWEB

東証再編 あえてプライム市場を選ばなかったキャンドゥ、大正製薬の思惑
4月から東京証券取引所(東証)は現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。 新たな3市場の上場基準とコンセプトは、「プライム市場」は流…
2022.01.31 07:00
週刊ポスト

【ドル円週間見通し】上値は重いか、株式市場の動向にも注目
投資情報会社・フィスコが1月31日~2月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融正常化への期待が広がっており、主要通貨に対するド…
2022.01.30 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均はもみあいか、決算発表も続々
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月24日~1月28日の動きを振り返りつつ、1月31日~2月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で804.92円安(-2.92%)と4週連続で大幅続落。4週連…
2022.01.30 08:00
マネーポストWEB

金融市場を攻略した2人の「天才投資家」が勧める“意外な投資先”
世界で経済格差が加速する一方で、コロナ禍の株高を背景に富裕層の資産が増加し、世界中で多くの富裕層が生まれているという。金融資産に投資していた者がより富を増しているわけだが、それではどのような投資先…
2022.01.30 07:00
マネーポストWEB

東証市場再編 岸田政権の過去最大経済対策と相乗効果で株価上昇も期待
日本の株式市場が4月4日から大きく変わる。東京証券取引所(東証)は現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。再編の目的を東証はこう説明…
2022.01.28 07:00
週刊ポスト

マザーズ上場のメルカリが東証プライムに“2段飛び”申請 市場活性化の予兆か
東京証券取引所(東証)は現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。最上位のプライム市場には、コロナ下でも業績絶好調のトヨタ自動車、ソ…
2022.01.27 07:00
週刊ポスト

東証プライム、株価上昇期待の中堅企業 半導体、セキュリティ関連など
東京証券取引所(東証)は現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。最上位の「プライム市場」は流通株式時価総額100億円以上の企業で社外取…
2022.01.26 19:00
週刊ポスト

米中株価が好対照の値動き 米利上げ間近で中国株への資金移動加速も
今年に入ってからの香港ハンセン株価指数はしっかりとした戻り歩調を辿っている。1月6日の場中で安値2万2710ポイントを記録したが、24日の終値は2万4656ポイントを付けており、この間の上昇率は8.6%に達している…
2022.01.26 07:00
マネーポストWEB

東証プライム市場 注目は3大商社、東京エレクトロン、三菱UFJなど
東京証券取引所(東証)は4月から現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。 新たな3市場の上場基準とコンセプトは、「プライム市場」は流…
2022.01.25 07:00
週刊ポスト

丸紅:底堅いキャッシュ創出力、財務改善、株主還元方針の改良を評価
企業概要 丸紅(8002)は、5大商社(伊藤忠商事、三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅)の一角。多角展開しており、重視される実態純利益(一過性の損益を除いたもの)の構成比は、食料14%、アグリ(農業資材)18…
2022.01.24 20:00
マネーポストWEB

北京五輪はどうなる?冬季五輪、日本代表の活躍が日経平均を押し上げた歴史
2月4日から2月20日までの17日間、北京で冬季五輪が開催される。これまでもオリンピックのような注目度の高いスポーツイベントは、景気や株価に影響を与えるケースが多いという。 身近な事象と景気との関係に詳し…
2022.01.24 15:00
マネーポストWEB

東証3市場に再編 「玉石混淆の市場から脱却」で海外投資家呼び込む狙い
日本の株式市場が4月4日から大きく変わる。東京証券取引所(東証)は現在の1部、2部、ジャスダック、マザーズの4市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編する。 この1月11日に各市場に移行…
2022.01.24 07:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】FOMCを控え、日経平均は神経質な展開か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月17日~1月21日の動きを振り返りつつ、1月24日~1月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で602.02円安(-2.14%)と3週連続で大幅に続落。3週…
2022.01.23 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】FOMCの動向に注目 ドルは底堅い可能性も
投資情報会社・フィスコが1月24日~1月28日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米国経済は足元の低調な指標で足踏み状態となっているが、1月25-26日開催の連邦公開市…
2022.01.23 08:00
マネーポストWEB

世界で戦える日本企業30 「真似できない技術力」と「隙間産業」に注目
バブル崩壊による「失われた時代」にあると言われて久しい日本だが、その技術力がいま、世界の市場で再評価されている。投資の専門家たちが“世界で戦える”と太鼓判を押す日本企業を一挙に紹介していこう。 昨年…
2022.01.19 07:00
週刊ポスト

つみたてNISAを始めるなら「変革前」に 今年開始なら最大840万円が非課税に
老後資金のために、貯蓄したり、節約をしたり、あるいは「iDeCo(個人型確定拠出年金)」などを駆使したりと、様々な対策をしている人も多い。そして「iDeCo」と並んで老後資金づくりに有効なのが「NISA(少額投…
2022.01.18 16:00
女性セブン

エスペック:好ファンダメンタルを評価し株価の反発に期待したい
企業概要 エスペック(6859)は、環境試験器で国内60%以上、世界30%以上のトップシェアを誇る機械メーカーです。 環境試験器とは、温度や湿度、気圧、圧力、光、振動、さらには電磁波など、さまざまな環境を人…
2022.01.17 20:00
マネーポストWEB