ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。
獣になれない麻布妻たち、深海晶と同じくひとり飲み女性も多い
お嬢様学校、お嬢様大学を出て外資系金融勤務の男性と結婚し、“麻布妻”となったライターの高木希美氏。周囲では、富裕層女性たち特有のマウンティングが日々繰り広げられている。そのストレスの捌け口は「酒」。…
2018.12.14 17:00
マネーポストWEB
毎週実家に帰ってお小遣いをせびる45才夫を成敗した妻の行動
バブル崩壊後から2000年前半にかけ、採用控えや新卒無業者も増加した長期経済停滞期。この「失われた20年」に低賃金のまま働くことを義務づけられ、不遇の時代を過ごしたのが現在36~48才の“ロスジェネ中年”だ。…
2018.12.13 17:00
女性セブン
「死後離婚」は慎重に 姻族関係終了届は提出すると取り消しできない
義理の夫などの親族と縁を切るために、亡き夫との関係を終了する「死後離婚」を選択する人が増えている。はたして、「死後離婚」にはどんな手続きが必要なのだろうか。 ひと昔前までは、結婚したら妻は夫の家族…
2018.12.13 15:00
女性セブン
夫の不倫に情けは不要、2000万円を勝ち取った女性の容赦ない復讐
最近、離婚を発表したRIP SLYMEのSUと大塚愛。離婚の背景に、SUの不倫相手による大塚愛への挑発的な嫌がらせ行為があったと報道されたばかりだが、不倫された妻の逆襲も恐ろしい。2000万円の慰謝料と財産分与、さ…
2018.12.11 16:00
女性セブン
10年間で2.7倍に急増、妻が「死後離婚」を考える4つの理由
2016年頃から、マスコミでたびたび取り上げられるようになった「死後離婚」。その数は増加の一途をたどり、今夏に出版された内館牧子さんの近著『すぐ死ぬんだから』でも描かれたほか、10月15日には『あさイチ』…
2018.12.11 07:00
女性セブン
アンカー、シミュレーション… サッカー独自の意味を持つカタカナ用語
2018年、世界中を興奮させたのがサッカーW杯。サッカーは誰が見ても分かりやすい競技であるため、職場の仲間と大勢でテレビ観戦する機会も多いかもしれません。そんな時、サッカーに詳しい人たちが使っている独特…
2018.12.10 17:00
マネーポストWEB
怒るのをやめたら人生変わった… 30代男性が確信した「怒るのは損」
ダメだと分かっていながら、どうしても抑えきれないのが「怒り」。近年では、怒りと上手に向き合う「アンガーマネジメント」という単語がビジネスシーンで注目されているが、実行するのはなかなか難しそうだ。も…
2018.12.07 15:00
マネーポストWEB
人生100年時代 年金、医療制度の根底崩れ「老後破産」の危機も
日本人の平均寿命は男性約81.1歳、女性約87.3歳(2017年)に達した。実は、日本人の“本当の寿命”はもっと長い。同い年の2人に1人がその寿命まで生きる「50%生存年齢(寿命)」を試算すると、現在55~60歳の男性…
2018.12.05 16:00
週刊ポスト
平均寿命は嘘をつく 2人に1人は100歳超まで生きる衝撃データ
日本人の平均寿命は男性約81.1歳、女性約87.3歳(2017年)に達した。「人生100年時代と騒がれているけど、平均寿命がそこまで延びるのはまだ先の話」――このデータを見て、そう考える人も多いのではないか。しかし…
2018.12.04 07:00
週刊ポスト
高齢のボランティアガイドに地元の若者たちが頭を悩ませるワケ
2020年の東京五輪で活動するボランティアへの応募が、11月20日時点で目標の8万人を突破したことが判明。「無償で10日以上働くこと」という条件に対して「ブラックだ」との批判もあがったが、どうやらボランティア…
2018.12.03 16:00
マネーポストWEB
沢田研二のドタキャン問題 ファンの交通費や宿泊代の補償は?
芸能界で先ごろ話題になったのが、“ジュリー”こと沢田研二のコンサート・ドタキャン問題。直前に中止が発表されたため、すでに会場を訪れてしまったファンも大勢いたが、交通費や宿泊代を請求できるのか? 弁護…
2018.12.03 15:00
週刊ポスト
お受験ママたちの格付け合戦 やっぱり慶應幼稚舎がNo.1?
お嬢様学校、お嬢様大学を出て外資系金融勤務の男性と結婚し、“麻布妻”となったライターの高木希美氏。周囲の富裕層の中には、お受験を経験しているママも多い。高木氏が、麻布界隈のお受験ママにありがちだとい…
2018.12.02 16:00
マネーポストWEB
年金少ない、仕事がない… お金に困る高齢ひとり暮らし女性の実態
50才まで結婚したことのない生涯未婚率は男性で23.37%、女性で14.06%にのぼり、過去最高を記録(2015年の国勢調査より)。たとえ結婚していても、平均寿命は女性より男性の方が約6才短く、熟年離婚率も増加して…
2018.12.02 07:00
女性セブン
勝谷誠彦さんへの感謝 人との出会いで仕事人生が開けた実例
コラムニスト・勝谷誠彦氏が重症アルコール性肝炎により11月28日に57歳で亡くなった。同氏と親交が深く、ニコニコ生放送「勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ対談」を行うほか、同氏の神戸サンテレビの冠番組『カツヤマ…
2018.12.01 16:00
マネーポストWEB
すらす、宇宙開発… サッカー観戦を楽しむための独特な言い回し
2018年のスポーツ界の大きなトピックと言えば、サッカーW杯での日本の大健闘。決勝トーナメントのベルギー戦は、試合開始が午前3時だったにも関わらず、視聴率は30%超を記録しました。サッカーは誰が見ても分か…
2018.12.01 15:00
マネーポストWEB
台風に備えず他人の家の窓を破損してしまった 賠償は必要か?
今年は台風が数多く日本に上陸し、大きな被害を与えたのは記憶に新しいところ。テレビでは他の家から飛んできた物体が自室の窓を突き破る映像などが紹介され、自然災害の恐ろしさが身に沁みたことだろう。さて、…
2018.11.29 15:00
週刊ポスト
「無料の観光マップ」に落とし穴 結局、再旅行する羽目に…
旅行を楽しむために欠かせないアイテムが「地図」。行き当たりばったりの旅も楽しいが、後から見どころを外していたことに気付くのは悲しすぎるものだ。そんな時に助けになるのが観光地に置かれている無料のガイ…
2018.11.27 15:00
マネーポストWEB
達人に聞く掃除術 電子レンジ、ガス台、冷蔵庫など簡単スゴ技
年末に向けていよいよ大掃除の季節だが、日々汚れやすい場所こそしっかりお掃除したいもの。キッチンまわり、電子レンジ、ガス台、冷蔵庫などはどう掃除すればよいのか。ハウスクリーニングも手がける家事代行サ…
2018.11.25 11:00
女性セブン
ゴーン前会長は時給45万円? そんな人が同じ組織にいたらやっていられない
有価証券報告書の虚偽記載の疑いで逮捕され、日産自動車の会長職を解任されたカルロス・ゴーン容疑者(64)。2010年度から2014年度にかけ、有価証券報告書に記した同氏の役員報酬は約49億8700万円だったが、実際…
2018.11.24 16:00
マネーポストWEB
高級ホテル探訪 京都のフォーシーズンズが醸し出す非日常空間
ホテル業界が近年、激変している。外国人観光客の急激な増加もあり、外資系と国内系の高級ホテルが鎬を削っているのだ。代々、有名ホテルを経営している家に生まれ、小さい頃から多くのホテルを見てきた女子大生…
2018.11.24 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは