閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ライフ

ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

思い出のしみこんだものは簡単に捨てられない(イラスト/とげとげ。)
思い出の詰まった写真や手紙 「捨てられないもの」と幸せに付き合う方法
 長引く自粛生活で、自宅の整理をする人も増えているという。だが実際のところ、果たしてみんなどれほど捨てているのか。『女性セブン』の会員サイト2997人にアンケートを行い、読者の家の中にある“捨てられないも…
2022.03.02 15:00
女性セブン
「いつか使うかも…」と紙袋を捨てずに取っておく人は多い(イメージ)
なぜか捨てられない御三家「紙袋、空き箱、空き缶」 どう活用すべきか?
 コロナ禍で自宅の整理に挑戦した人は少なくないだろうが、「どうしてもものが捨てられない」という人もいるだろう。そこで、読者の家の中にある“捨てられないもの”について緊急調査を実施。『女性セブン』の会員…
2022.02.28 16:00
女性セブン
巧妙化する宝くじ詐欺の手口についつい騙されてしまう人も…(イメージ)
巧妙化する宝くじ詐欺の手口 「役所の名前」「海外宝くじ」には要注意
 宝くじを利用した詐欺の手口は多様だ。たとえば、「おめでとうございます! あなたに3億円の当せん権利が当たりました。受け取り手続きのための事務手数料が必要です」といった内容の電話やメールを信じて、現金…
2022.02.28 07:00
マネーポストWEB
捨てられないものランキング1位は衣類 「いつか着る日が…」の未練と思い出
捨てられないものランキング1位は衣類 「いつか着る日が…」の未練と思い出
 コロナ禍で自宅時間が増え、家の中の整理をした人も多いはず。しかし、一方で“ものを捨てたくても捨てられない”という人も少なくない。『女性セブン』の会員サイト2997人に片付けに関するアンケートを行ったとこ…
2022.02.27 15:00
女性セブン
「いまは使わないから」と勢いで捨ててしまうと、必要なときに後悔するケースも(イメージ)
片づけの専門家が指摘「勢いで捨てると後悔しやすいもの」 引き出物のタオルも
 自宅で過ごす時間が増え、使っていない家具や着ない服など生活に不要なものが目につきやすくなった。いい機会だからとコロナ禍に片づけを始めるのはいいことだが、捨てすぎは、ものをため込む以上にマイナスとな…
2022.02.23 19:00
女性セブン
うまさと辛さが引き立つ!家庭にあると重宝する調味料11選
これは重宝!料理好き40代男性「家での食事が格段にウマくなる」調味料11選
 ふだん家で料理をする時に欠かせないのが調味料。いわゆる「中食」として外で買って来たものを家で食べる場合でも、調味料ひとつで、ぐっと食卓が楽しくなる。もちろん人によって好みの調味料はそれぞれだろうが…
2022.02.22 16:00
マネーポストWEB
便利に使えると思って自転車を買ったはずなのに…(イメージ)
せっかく買ったのになぜ?「自転車に乗らなくなった」都会暮らしの人たちの事情
 手軽に移動する手段として重宝される自転車。ちょっとそこまでの買い物や、運動不足解消のために、日々利用している人も多いのではないだろうか。その一方で、都会で一人暮らしする人たちの中には、「便利だと思…
2022.02.21 15:00
マネーポストWEB
1等・前後賞合わせて5億円のドリームジャンボ宝くじが今年も発売中(イメージ。Getty Images)
バレンタインジャンボ宝くじ 3億円を狙える「3連バラ」は簡単に買える
 2種類の「バレンタインジャンボ」が、1枚300円で3月4日まで発売されている。1等と前後賞を合わせた最高賞金は、「バレンタインジャンボ宝くじ」が3億円、「バレンタインジャンボミニ」が3000万円で、どちらも3月1…
2022.02.20 11:00
マネーポストWEB
コロナ感染縮小を見据えて、インバウンドが賑わう前に行ってみたいスポットも(写真は2019年/AFLO)
コロナ感染縮小なら旅行人気再燃か「インバウンドが戻る前に行きたい場所」
 コロナ禍では県境をまたぐ移動の自粛が求められた。今後、感染が縮小し、規制が解除される日が来れば、これまでがまんを強いられた多くの人々が「旅」に出ると考えられる。もともと1~2月は閑散期で、春先に向け…
2022.02.20 07:00
女性セブン
見に覚えのない車の傷の修理代を請求されて…(イラスト/大野文彰)
カーシェアリング利用後に覚えのない車の傷の修理代請求… 支払うべきなのか?
 密を避けられることから、コロナ禍の移動手段として需要が高まっているカーシェアリング。車を所有することなく、必要な時だけ利用できる便利さも人気の理由だが、利用者の増加に伴いトラブルも起きているという…
2022.02.17 16:00
女性セブン
突然、鍵が開かなくなった!そんな時どうする?(イメージ)
鍵穴トラブルで業者から高額請求 「ネット検索で上位だった」の落とし穴
「鍵が開かない!」。緊急事態に慌てて、業者を呼んだら高額請求された──。そんな鍵業者への依頼をめぐるトラブルが絶えない。背景には、インターネット検索の“落とし穴”がある。ネットに不慣れな高齢者だけでなく…
2022.02.16 16:00
マネーポストWEB
動画コンテンツを倍速で視聴することに対する意識(2021年クロス・マーケティング調査)
脳科学から考える「動画の倍速視聴」の注意点と正しい使い方
 動画配信サービスやYouTubeなどが定着し、そこに搭載されている「倍速視聴」の機能を使用する人も多くなった。ドラマなどの内容を短時間で把握することができたり、“推し”タレントが出演する部分以外を倍速で飛ば…
2022.02.16 15:00
女性セブン
「マーベル・シネマティック・ユニバース」作品を網羅的に楽しむ方法は?(マーベル公式サイトより)
「マーベル映画」全27作を見たライターが分析、最も安い料金で存分に楽しむ方法
 マーベル・コミックを原作とした映画シリーズ“マーベル・シネマティック・ユニバース”(以下MCU)の快進撃が続いている。今年1月に日本で公開された映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(世界公開2021…
2022.02.15 16:00
マネーポストWEB
野生のサル被害にどう対処すべきか…(イメージ)
大迷惑な野生のサル エアガンで追っ払うと動物愛護法に抵触するのか
 野生のサルが食べ物を求め、住宅地にやって来るニュースがしばしば報道される。作物を食い荒らす野生のサルに対し、ロケット花火やエアガンを使い追い払うケースもあるようだが、動物愛護法などで罰せられる可能…
2022.02.14 19:00
週刊ポスト
男女年代別、動画コンテンツの倍速視聴経験(2021年クロス・マーケティング調査)
動画「倍速視聴」に潜む落とし穴 「理解が浅くなり、記憶の定着度下がる」
 ドラマや映画の動画配信やYouTubeなどの動画コンテンツを標準よりも速い速度で再生し、「倍速視聴」をする人が増えているという。それで本当に動画を楽しむことができるのだろうか──。 録りためたテレビドラマを…
2022.02.14 15:00
女性セブン
油を使わず、“ヘルシー”な「ノンフライヤー」(イメージ。写真/アフロ)
期待し過ぎは禁物? 調理家電「ノンフライヤー」が合わなかった人たち
 油を使わず揚げ物ができるノーオイルフライヤー(以下、ノンフライヤー)。健康志向が高まる中、揚げ物のカロリーや油分をカットできる調理家電は魅力的だ。グリルやローストなどの機能もあり、火を使わずにボタ…
2022.02.14 15:00
マネーポストWEB
50歳を前にして生まれた新たな友人関係に感謝(山崎幸治さん=左と筆者)
50歳を前にして次々と友人が出来た男性「今、声を掛けてくれる人が大切」
 社会人になってから振り返ると、学生時代の仲間以降、新たな「友人」ができていない、という人もいるのではないだろうか。職場の仲間はやっぱり先輩・後輩や同僚であり、仕事上の関係もあるから、利害関係のない…
2022.02.12 16:00
マネーポストWEB
昨年のサマージャンボ宝くじ1等5億円1本が未換金だという(イメージ)
バレンタインジャンボ宝くじ、1等3億円で「10年毎に出やすい数字」
 今年最初のジャンボ宝くじがやって来た。1等と前後賞を合わせて最高3億円が当たる「バレンタインジャンボ宝くじ」と、同じく最高3000万円が当たる「バレンタインジャンボミニ」が発売中だ。価格はどちらも1枚300…
2022.02.10 16:00
マネーポストWEB
住環境や「どこに使うか」も大事なポイント
せっかく買ったのになぜお蔵入り?高圧洗浄機「うちには合わなかった」失敗談
 外壁や玄関先、浴室など、ブラシで磨いても汚れがなかなか落ちずに困った……。そんな時に頼りになるのが「高圧洗浄機」だ。テレビショッピングなどでその実力を目にして、思わず購入してしまったという人もいるか…
2022.02.08 16:00
マネーポストWEB
バレンタインジャンボ3億円を狙う 「新・幸運のトライアングル」売り場とは?
バレンタインジャンボ3億円を狙う 「新・幸運のトライアングル」売り場とは?
 1等・前後賞合わせて3億円、今年最初のジャンボ宝くじ「バレンタインジャンボ」の発売がスタートした(3月4日まで)。年が変わっても、最近のジャンボで高額当せんを果たした売り場には勢いがあるはず。年末ジャ…
2022.02.07 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース