閉じる ×

旅行

旅行に関する記事一覧です。ホテル・旅館にお得に宿泊する方法から、鉄道・飛行機などの最新利用術まで幅広く紹介。実際の体験談も豊富に掲載しています。

空から見た東京ディズニーランドとその周辺(写真/時事通信フォト)
空からの「絶景」を楽しめる飛行機と座席の選び方 夏はシンデレラ城も
 飛行機に乗った時、窓から見える雄大な景色を楽しみたいという人は少なくないだろう。とはいえ、窓際の席に座ればいつでも素晴らしい眺望が楽しめるわけではない。飛行機に乗る季節・便・座席によって、そこから…
2020.08.10 11:00
マネーポストWEB
「Go Toキャンペーン」は何がお得なのか(イメージ)
Go To キャンペーンは本当に得か 人気ホテル・プランは予約殺到も
 まもなくやってくる夏休み。例年のいま頃は旅行計画が大詰めだが、今年はコロナ禍の影響で出遅れたという人も多いはず。だが、小学生の息子を抱える40代主婦は吹っ切れたような笑顔で語る。「今年は家族旅行は無…
2020.07.19 07:00
女性セブン
旅行中のコロナ対策はどうする?(イメージ)
コロナ時代の旅行術 感染リスクを抑える移動&宿選びのポイント
 新型コロナウイルスの脅威がなくならない中、夏の旅行でも気をつけたいのが、感染リスクを避けるテクニックと安心できる宿&行楽地選びだ。今夏の旅行で知っておきたいポイントを紹介しよう。飛行機は約3分、新幹…
2020.07.17 16:00
女性セブン
旅行補助は全国様々な地方自治体で実施(北海道のさっぽろ羊ヶ丘展望台、写真協力/札幌市)
地元向けも全国向けも この夏利用できる地方自治体の旅行補助の数々
 新型コロナウイルスの影響で、夏休みの旅行も“新しい”楽しみ方が求められている。7月22日から国が『Go To トラベル』キャンペーンをスタートさせる予定だが、それより先に行われているのが、旅行先で宿泊費の補助…
2020.07.14 16:00
女性セブン
ホテルから持ち帰りOKのアメニティはかなり使えるという(イメージ)
休業明けホテルに宿泊した旅行客の落胆 セルフサービスでも料金同じ…
 新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請で、大きな影響を受けたのがホテル・旅館などの観光業。緊急事態宣言が解け、営業を再開できるようになったのは良いが、三密の回避、マスクの着用、消毒の徹底など、施…
2020.07.14 16:00
マネーポストWEB
期間限定でお得に買い物・宿泊できるキャンペーンが続々
地方限定でお得に宿泊・買い物できるキャンペーンが各地で実施中
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、飲食店や観光業などは大きなダメージを受けている。そうした中で、地方を活性化させるための取り組みが各地で行なわれている。現在、実施中のお得なキャンペーンをいくつか…
2020.07.09 16:00
マネーポストWEB
東方航空をはじめ各社が乗り放題チケットを発売(Getty Images)
中国の航空会社、「年内乗り放題5万円」チケット発売の狙い
 世界各国が新型コロナウイルスの感染抑制と経済活動の両天秤で、揺れ動いている。緊急事態宣言が解除された後の日本では、東京の新規感染者数が連日100人を超えている。アメリカでも感染者の増加が止まらず、カリ…
2020.07.08 07:00
マネーポストWEB
口コミサイト「最低評価」の宿 オーナー&女将たちの主張は
口コミサイト「最低評価」の宿 オーナー&女将たちの主張は
 初めての宿や飲食店に足を運ぶ際、ネットの「口コミ情報」を参考にする人は多いはず。評判の良い店、悪い店──種々雑多な書き込みはどこまで信用できるのか。“最低評価の店”に現地取材を敢行した。 世はまさに口…
2020.07.05 16:00
週刊ポスト
地元住民たちにも新たな気づきが(博多の屋台)
コロナで観光地はどう変わった? 地元住民の意識と習慣に変化も
 新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けたのが、全国各地の観光地。海外はもちろん、国内からの観光客も見込めないことから、地元で経済を回すべく、クーポン券の配布や県内在住者の割引制度を始める自治…
2020.06.18 07:00
マネーポストWEB
観光地は苦境を脱することができるか(京都)
コロナで窮地、観光地土産物店の生き残り策 地元住民の評判は
 新型コロナウイルスの影響により、観光地はどこもガラガラ。旅行会社や交通、宿泊施設はもとより、土産物店も苦境に立たされている。頼みの綱はネット通販のほか、普段はターゲットではない地元住民だ。土産物店…
2020.06.16 15:00
マネーポストWEB
ネット予約に慣れていないせいで、旅行先でパニックに…(イメージ)
初めて旅行サイトを使った60代男性の失敗談 旅先でパニックに
 新型コロナウイルス対策で自宅待機の生活が続くなか、今まであまり活用してこなかったネットを利用しようと、改めてチャレンジしている人もいるだろう。だが、そこでは事件というほど大げさではないが、それだけ…
2020.04.13 16:00
週刊ポスト
卒業旅行には行きたいけれど…(イメージ)
新型コロナで卒業旅行どうする? 決断迫られる学生たちの苦悩
 新型コロナウイルスの感染拡大で全国一斉休校が要求されるなど、様々な分野に影響が及んでいるが、この時期、卒業を控えていた学生たちが楽しみにしていた「卒業旅行」もそのひとつだ。渡航先によってはキャンセ…
2020.02.29 15:00
マネーポストWEB
繁忙期になるとホテルのサービスはどうなる?
繁盛期のホテルはサービス悪くなりがち 客側でできる簡単な対策は?
 2月下旬の3連休に続き、3月にも3連休、そして4月にはゴールデンウィークがやってくる。全国の宿泊施設にとっては書き入れ時だが、そうしたタイミングではホテルのサービスが落ちることも考えられるという。代々、…
2020.02.22 11:00
マネーポストWEB
なぜ日本人だと分かるのか?(イメージ)
なぜ日本人だとバレた? 海外で目立つ日本人ならではの行動
 近年、訪日外国人客の急増がしばしば話題になるが、日本人の出国者数も着実に増えており、2018年は過去最高を記録。2019年はそれをさらに更新しそうな勢いだ。日本人と韓国人、中国人、モンゴル人などは、日本人…
2019.10.31 16:00
マネーポストWEB
日本一のコリアタウンである東京・新大久保は平日も買い物客が多い(写真:時事通信フォト)
円高ウォン安進行で韓国製品が格安に ネット通販では頻繁にセールも
 韓国経済の低迷を背景に、通貨「ウォン」が日本円に対してこの4年間で約25%も下落した。逆に言えば、今ならば韓国のすべての製品が「25%割引」で買うことができる――。どんな商品、購入手段があるのか。 格安航…
2019.10.20 11:00
女性セブン
世界で日本人はどう思われているのか?
日本人だと得をする? 海外で知った誇るべき“日本人ブランド”
 訪日外国人が増加する一方で、実際のところ、海外で日本人はどう思われているのだろうか。旅行や仕事などで海外を訪れた人たちのリアルな体験談から、世界でポジティブに捉えられている日本文化や日本人のイメー…
2019.10.04 16:00
マネーポストWEB
現地の韓国系スーパーでは「日本製品不買」のステッカーもあったが…
ベトナムで実感した韓国人観光客の存在感、個人レベルでは関係も良好
 日韓関係の悪化の影響により、韓国からの訪日観光客が激減しているが、一方で彼らは行き先を東南アジアに変えている、とも報じられている。先日ベトナムの首都・ハノイを訪れたネットニュース編集者の中川淳一郎…
2019.09.28 16:00
マネーポストWEB
航空各社のシニア割引、「当日」ならではのお得サービスが満載
航空各社のシニア割引、「当日」ならではのお得サービスが満載
 秋の旅行シーズン到来。航空券といえば、予約は早いほど割引がきくと思いがちだが、「当日」ならではのお得サービスも満載だ。特にシニア向けの割引運賃は各社取り揃えている。節約アドバイザーの丸山晴美さんが…
2019.09.15 07:00
女性セブン
採算度外視の格安価格に ホテルの「当日予約・直前予約」を使いこなす
採算度外視の格安価格に ホテルの「当日予約・直前予約」を使いこなす
 秋の行楽シーズン本番だ。今年の9月、10月は3連休も多く、アクティブに動きたいもの。 だが、そう思って予定を立てようにも、連休が近づいた今となっては、ホテルや旅館、レジャーに観劇など、どこも予約でいっ…
2019.09.14 07:00
女性セブン
東京の皇室ゆかりの地を巡るツアーが人気 タクシー5時間コースも
東京の皇室ゆかりの地を巡るツアーが人気 タクシー5時間コースも
 令和が始まり、新天皇が即位されてはや3か月。今年は、例年以上に皇室行事が多いため、中高年や女性中心に皇室関連ツアーが人気になっているという。 1都3県や都心での日帰り旅行に特化したツアーが人気の旅行会…
2019.08.29 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース