新着記事一覧

「東大へ行け!」親の重圧に苦しんだ“進学校の落ちこぼれ生徒”のその後
今年も受験シーズンが到来。毎年、高校別の難関国立・私大の合格者数が話題になるが、注目されるのは、やはり「東京大学」だ。合格者数ランキング上位には名門進学校がずらりと並ぶが、もちろん進学校に通って東…
2022.01.22 15:00
マネーポストWEB

年末ジャンボ宝くじの換金方法 身分証明や印鑑が必要なケースとは?
昨年の大晦日に抽せんが行われた「年末ジャンボ宝くじ」の当せん金の換金が1月7日に始まっている。1年以内に引き換えないと時効になってしまうので、当せんした場合は、くれぐれも忘れないように気をつけたい。こ…
2022.01.22 11:00
マネーポストWEB

ナイキ厚底を追撃せよ!アシックス社長直轄のシューズ開発『C-Project』の挑戦
〈わたしたちは、何度でも起き上がる〉――。元日の日経新聞に掲載されたアシックスの全面広告のコピーだ。シェアを奪われた日本のスポーツ用品メーカー最大手が、反撃の狼煙をあげた。 正月の風物詩である箱根駅伝…
2022.01.22 07:00
週刊ポスト

暴走族から慕われたリーゼント刑事 立ち直るきっかけを与える交流術
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が暴走族との向き合い方を綴る。 * * * おはようさん、リーゼント刑事こと秋山博康…
2022.01.21 16:00
週刊ポスト

給料はもらえるけど仕事がない「社内ニート」たちの苦悩と焦り
給料に見合わない過酷な労働環境で苦しんでいる会社員がいる一方で、業務量が少なくて暇すぎる会社員も存在する。そうした人を見て、「あの人は『社内ニート』だから……」と揶揄する声もあるという。本来、ニート…
2022.01.21 16:00
マネーポストWEB

「寿司ネタファースト」を貫く業界トップのスシロー CMにタレント使わず
コロナ禍で外食産業が大打撃を受けるなか、国内外で躍進を続けるのが回転寿司チェーンのスシローだ。独走状態を生んだ経営理念から世界進出の展望まで、スシローを中心とした複数の外食事業会社を傘下に持つ、FOO…
2022.01.21 15:00
週刊ポスト

習近平政権に警鐘を鳴らしてきた大前研一氏が分析「中国の次なる戦略」
2月開幕の北京冬季五輪での外交ボイコットを表明したアメリカを筆頭に、各国が様々な対中政策を講じているが、今後中国はどのような政策を推し進めてくるだろうか。かねてより習近平・国家主席の政策に警鐘を鳴ら…
2022.01.21 07:00
週刊ポスト

お金を貯められる人が実践する「NMD」 通勤や散歩ルートを変更する人も
お金を貯めている人たちの最新トレンドは「NMD(ノーマネーデー)」、すなわち「1円もお金を使わない日」だという。 NMDとは、現金はおろか、クレジットカードも電子マネーもポイント払いも一切、しない日。買い…
2022.01.20 16:00
女性セブン

“買い換えるなら中古スマホ”の人たち「最新型は高すぎ。2世代前で十分」
新モデルが発売される度に盛り上がりを見せるスマートフォンだが、スマホ市場を取り巻く状況は、変わりつつあるのかもしれない。MM総研によると、2020年度の中古スマホの販売台数は過去最高の185万台で、前年度比…
2022.01.20 16:00
マネーポストWEB

雇用契約書に「年2回賞与」と明示もコロナ不況で支給なし 請求は可能か
コロナ不況により、ボーナスカットを余儀なくされた人も少なくないだろう。しかし、雇用契約時に賞与を約束しているなら、請求することもできるのではないだろうか……。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する…
2022.01.20 15:00
週刊ポスト

トヨタのEV参入 強みは「夢の全固体電池」と「専用プラットフォーム」
世界首位のトヨタ自動車が昨年12月、16車種のEVを同時発表し、生産設備や開発に4兆円を投じて2030年に世界で350万台のEVを販売するとぶち上げた。ハイブリッド車で世界を席巻し、水素自動車に力を入れる半面、EV…
2022.01.20 07:00
週刊ポスト

「大事なものがみつからない」紛失事件簿 受験票、骨壷、自動車ほか、驚きの実例
昨年末のスポーツ界で大きな話題となったのが、元旦恒例・ニューイヤー駅伝の「優勝旗紛失」事件。2021年優勝チームの富士通が次年度大会を迎える準備を始めたところ、優勝旗がなくなっていることが判明し、平謝…
2022.01.19 19:00
マネーポストWEB

一見自由に見える職業にも健康リスク 仕事のストレスとどう付き合うべきか
仕事と健康について考えるうえで、大きな要素となるのが「ストレス」だ。実際、仕事のストレスが健康被害につながる危険があることもわかっている。 中国・南方医科大学のユリ・ヒュアン氏らの研究チームは、201…
2022.01.19 16:00
女性セブン

回転寿司トップのスシロー 揺るがぬ「寿司ネタファースト」と「合理性の追求」
コロナ禍で外食産業が大打撃を受けるなか、国内外で躍進を続けるのが回転寿司チェーンのスシローだ。独走状態を生んだ経営理念から世界進出の展望まで、同社CEOが明かした。(全3回の第1回) * * * 国内市…
2022.01.19 15:00
週刊ポスト

世界で戦える日本企業30 「真似できない技術力」と「隙間産業」に注目
バブル崩壊による「失われた時代」にあると言われて久しい日本だが、その技術力がいま、世界の市場で再評価されている。投資の専門家たちが“世界で戦える”と太鼓判を押す日本企業を一挙に紹介していこう。 昨年…
2022.01.19 07:00
週刊ポスト

中国で診療拒否事件が多発、厳格な「ゼロコロナ政策」が社会問題に
中国では年明け早々に起きた「診療拒否事件」が大きな話題となっている。1月1日19時、陝西省西安市に住む妊婦が、お腹が痛くなったため120番(救急車を呼ぶための番号)に電話した。しかし、何度かけても話し中、…
2022.01.19 07:00
マネーポストWEB

つみたてNISAを始めるなら「変革前」に 今年開始なら最大840万円が非課税に
老後資金のために、貯蓄したり、節約をしたり、あるいは「iDeCo(個人型確定拠出年金)」などを駆使したりと、様々な対策をしている人も多い。そして「iDeCo」と並んで老後資金づくりに有効なのが「NISA(少額投…
2022.01.18 16:00
女性セブン

「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り
お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ…
2022.01.18 15:00
マネーポストWEB

テスラ一人勝ちが続くEV市場に殴り込み、ソニーとトヨタの勝算は
新春早々、世界のIT業界、自動車業界に衝撃を与えるビッグニュースが飛び込んできた。米国ラスベガスで開催されたテクノロジー大規模展示会で、1月4日(現地時間)、ソニーグループは電気自動車(EV)の新会社「…
2022.01.18 07:00
週刊ポスト

エスペック:好ファンダメンタルを評価し株価の反発に期待したい
企業概要 エスペック(6859)は、環境試験器で国内60%以上、世界30%以上のトップシェアを誇る機械メーカーです。 環境試験器とは、温度や湿度、気圧、圧力、光、振動、さらには電磁波など、さまざまな環境を人…
2022.01.17 20:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横…
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:強い個別に資金集中_押し目を狙いたい株でディフェンシブに攻める【FISCOソーシャルレポーター】 (9月14日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】 (9月14日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)