新着記事一覧

改正ふるさと納税 健康関連やお得・高コスパでオススメの返礼品
“高還元率”“裏メニュー”に沸いた昨年までとは打って変わって、今年6月からの法改正で「寄付金額の3割以下」「地場産品に限る」というルールが義務化された「ふるさと納税」。期限となる年末が迫るなか「ボーっとし…
2019.11.17 16:00
週刊ポスト

夫がうつ病になったら… 家計を守る「会社手続き」と「公的手続き」
働き盛りの一家の大黒柱が、ある日突然うつに…。近年、40~50代男性のうつ病発症が増えている。うつ病の治療は、早くても3か月、たいてい数年はかかるもの。お金もかかるうえ、夫が働けないので収入減は避けられ…
2019.11.17 15:00
女性セブン

自分に合った調理道具をどう見つける? フードスタイリストの愛用品は
家事において、自分に合った調理道具を見つけられるかどうかは、多くの人に共通する悩みだろう。台所用品に詳しく『使いやすい台所道具には理由がある』の著書もあるフードスタイリストの野口英世さんが語る。「…
2019.11.17 11:00
女性セブン

【ドル円週間見通し】FOMC議事要旨に注目 早期の追加緩和否定なら円売りも
投資情報会社・フィスコが11月18日~11月22日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 来週のドル円は底堅い値動きか。米中通商協議の行方に不透明感が続き、リスク回避的な円買いがただちに縮小する可能…
2019.11.17 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均反落 今週は材料待ちの相場に
投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月11日~11月15日の動きを振り返りつつ、11月18日~11月22日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間では6週ぶりの反落となった。 週初11…
2019.11.17 08:00
マネーポストWEB

根強い人気の「旅番組」、現役ADが語る制作の舞台裏
テレビ局各局が手掛ける旅番組。芸能人が観光地を巡り、地場の飲食店や名所などをめぐる番組形式は、老若男女問わず楽しめ、根強い人気がある。今も旅番組が増えている背景やその制作舞台裏はどうなっているのか…
2019.11.17 07:00
マネーポストWEB

お笑い芸人、東京進出に立ちはだかる壁と覚悟
お笑い芸人の中には、そのキャリアを地方からスタートさせる人たちも少なくない。これは吉本興業や松竹芸能などの拠点が地方にもあるからであり、特に大阪で始める芸人は多い。そして彼らの多くは、「いつかは東…
2019.11.16 17:00
マネーポストWEB

元CM女王・剛力彩芽、前澤氏との交際は広告価値をどう変えたか
女優・剛力彩芽(27)とZOZOの元社長・前澤友作氏(43)の破局が明らかになったが、気になるのは、かつて「CM女王」として名を馳せた剛力が再びその座に返り咲くことができるのかどうか。広告業界関係者に話を聞…
2019.11.16 16:00
マネーポストWEB

義父と娘の料理研究家が愛用 キッチンを便利&綺麗にする料理グッズ5選
家事において、時短や収納、便利グッズの活用は、多くの人に共通する悩みだ。平野レミさんのアシスタントを経て独立した料理研究家の小林まさみさんと、まさみさんを手伝おうとシニア料理家に転身した義父・まさ…
2019.11.16 15:00
女性セブン

住みよさランキング上位の「千葉ニュータウン中央」 最大の懸念事項は…
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「千葉ニュータウン中央」(千葉県印…
2019.11.16 13:00
マネーポストWEB

台風の日に社員以外を居残らせた会社、訴えてもいいか
9月と10月に相次いで台風が日本列島を襲った際は、鉄道会社が計画運休を行ったこともあり、多くの企業が社員に帰宅命令を出したが、大型台風が迫っているのに社員以外を居残らせた場合、訴えることはできるのか?…
2019.11.16 07:00
週刊ポスト

図書カードかクオカードかそれとも…? 11月注目の株主優待5選
株式市場が好調だ。例年、11月から翌年4月ごろまでは株価が強いというアノマリーもあるが、2019年もここへきて年初来高値を更新してきている。2019年のNISA(少額投資非課税制度)枠の使い切りも意識される11月の…
2019.11.15 20:00
マネーポストWEB

芸能人御用達の“凄腕”税理士、経費を5~7割認めさせるケースも
チュートリアル・徳井義実(44)が活動休止に追い込まれたように、「税金トラブル」は芸能人にとって致命傷となりかねない大問題だ。それでも「少しでも納税額を抑えたい」と血眼になっている芸能人やアスリート…
2019.11.15 16:00
週刊ポスト

食材袋の密封シーラー他、プロが家庭で愛用する便利料理グッズの数々
料理の負担を減らすこと、食材とキッチンに合った収納は、台所仕事での課題のひとつ。世界中の料理を簡単なレシピで提案するのを得意とする料理研究家のヤミーさんが、食材の保存と収納のポイントや、便利グッズ…
2019.11.15 15:00
女性セブン

ふるさと納税改正で「家電」が続々復活 狙い目は?
“高還元率”“裏メニュー”に沸いた昨年までとは打って変わって、今年6月からの法改正で「寄付金額の3割以下」「地場産品に限る」というルールが義務化された「ふるさと納税」。期限となる年末が迫るなか「ボーっとし…
2019.11.15 15:00
週刊ポスト

2秒でイライラ? 私たちが「待ち時間」にナーバスになるワケ
「時は金なり」という諺があるが、昔に比べて何ごとにもスピードが求められ、忙しなくなった現代は、人が“待てる時間”にも変化が現れているかもしれない。 シチズン『ビジネスパーソンの「待ち時間」意識調査』(2…
2019.11.15 07:00
女性セブン

エレベーターが来ない問題 不満を減らす最新技術と古くからの知恵
「時は金なり」とは、貴重な時間を無駄にしてはいけないというあまりに有名な諺だが、現代人は“待つ”行為にどこまで価値を置いているのか? たとえば、日常的に利用する機会の多いエレベーターの場合、イライラせ…
2019.11.14 16:00
女性セブン

改正ふるさと納税の返礼品、食品は「量より質」で選ぶべし
“高還元率”“裏メニュー”に沸いた昨年までとは打って変わって、今年6月からの法改正で「寄付金額の3割以下」「地場産品に限る」というルールが義務化された「ふるさと納税」。 期限となる年末が迫るなか「ボーっと…
2019.11.14 16:00
週刊ポスト

「安くて返品NG」と「定価で返品OK」、あなたはどちらを選ぶか
消費税が10%に増税されて、はや1か月半。事前から駆け込み消費の有無が議論されていましたが、経済産業省が発表した9月の商業動態統計によると、小売業販売額は前年同月と比べて9.1%増の12兆5890億円。前回、消…
2019.11.14 15:00
マネーポストWEB

料理研究家が愛用するムダなく環境に優しい台所用品の数々
家事において、時短や労力を減らすことが、食材にやさしかったりエコにもつながったりすれば、さらに理想的だ。“エダモン”の愛称で親しまれ、近年は農家や被災地の支援も行っている料理研究家・枝元なほみさんが…
2019.11.14 15:00
女性セブン
注目TOPIC

【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】Orchestra Holdings—自己株式取得に係る事項の決議を公表 (8月15日 13:27)
- 【注目トピックス 日本株】Orchestra Holdings—連結子会社による持分取得を発表 (8月15日 13:25)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続 (8月15日 13:22)
- 【注目トピックス 日本株】Institution for a Global Society—1Qは2ケタ増、HR事業と教育事業が2ケタ増収に (8月15日 13:11)
- 【注目トピックス 日本株】ネットプロHD—大幅続伸、第1四半期好決算で通期予想を上方修正 (8月15日 13:11)