事件簿 の記事一覧
暗証番号を口頭で… キャッシュレスに挑戦した高齢者の赤っ恥事件簿
昨年10月の消費増税に際して実施された政府のポイント還元事業などで、一気に普及が加速したキャッシュレス決済。「現金主義」を貫いてきた中高年にも広がりを見せた一方、使いこなすのに悪戦苦闘する声も聞こえ…
2020.08.16 16:00
マネーポストWEB
校則問題でも話題 ツーブロ歴30年男性が語る「髪型ゆえのトラブル」
中学生や高校生にとって髪型は大きな関心事だが、また新たな“髪型問題”が持ち上がってきているようだ。3月の東京都議会で、共産党の都議が、一部の都立高校に存在する「ツーブロック禁止」という校則について質問…
2020.07.29 16:00
マネーポストWEB
メンション放置、ミュートでグダグダ… テレワークの失敗談とその対策
オフィス以外の場所で働くテレワークという働き方が普及しはじめてから、今までにはなかった様々な失敗談が聞こえてくるようになった。その中には、ご愛嬌と笑って済まされるものもあれば、ビジネスパーソンとし…
2020.07.19 15:00
マネーポストWEB
「流し忘れは確実に増えた」証言も コロナ時代のトイレ事情に苦慮する人たち
新型コロナウイルスの流行は、世のトイレ事情も変化させているようだ。最近では感染対策の観点から、特に衛生面に注意を払う人が増えている。たとえばトイレでは「ふたをしてから流す」ことを心がけるようになっ…
2020.07.01 16:00
マネーポストWEB
横入り、睨み合い… 「間隔あけたレジ待ち」の小さな事件簿
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアなどでは、レジ待ちの際、一定の間隔を空けることが日常の光景になってきた。一方で、利用客からは戸惑いの声も聞こえ…
2020.06.12 16:00
マネーポストWEB
リモート飲みで判明 美女の努力とぽっちゃり女子の食べっぷり
外出自粛の巣ごもり生活による“コロナ太り”に悩む人が増えている。ただでさえ活動量が減っているのに、食事の量を減らさず大食いをキープしている人もいれば、すき間時間で美容習慣を欠かさずキープしている人も……
2020.06.01 16:00
女性セブン
リモート生活でつい見栄を張ってしまう人たち セレブベランダの正体は…
テレワークの普及で、通勤ラッシュから解放されて気楽な一方、オンライン会議でプライベート空間が垣間見えてしまうといった弊害もある。そんなリモートライフだと、つい見栄を張ってしまう人も少なくないようだ…
2020.05.31 11:00
女性セブン
リモートライフの失敗談 おしゃれママが汚部屋公開で赤っ恥…
公私ともに広がるリモートライフだが、慣れない生活に失敗談も続々と集まっている。交友関係もオンラインへと移行したことで、プライベート空間が赤裸々になってしまうという難点もあるようだ。34才パート女性・A…
2020.05.30 11:00
女性セブン
リモート飲み会のトホホな恋愛事件簿 チャット誤送信で不倫バレも
リモートライフの舞台は自宅。公私混同しやすいから“うっかり”が多発するのも仕方がないのかも。今回はリモート飲み会で発生したトホホな恋愛エピソードを紹介する。 39才女性会社員・Aさんは、思わぬハプニング…
2020.05.29 16:00
女性セブン
役員用ハイヤーに感動! 電車通勤が禁止された社員たちの通勤事情
外出自粛要請が続く中、各企業が在宅勤務の推進をしているが、それでも出社せざるを得ない社員たちもいる。ある外資系企業では、社員たちに「やむを得ず出社する場合でも、電車・バスなどの公共交通機関の利用を…
2020.05.15 16:00
マネーポストWEB
在宅勤務中に突然「ネットが繋がらない!」 家族を巻き込み大騒動に
新型コロナウイルスの感染拡大によって一気に広がりを見せた在宅での「テレワーク」や「オンライン学習」。それらを支えるインターネット通信量の急増が、思わぬ混乱を招いている。 通信会社の調べなどによると…
2020.05.06 16:00
マネーポストWEB
寝落ち、Wブッキング…「オンライン飲み会」笑える&笑えない事件簿
新型コロナウイルス拡大の影響で、にわかにブームとなっているのがオンライン飲み会。自宅で気の置けない仲間と飲めるとは、テクノロジーの進歩には感謝せねばならないが、なにぶん参加者の大半が“初心者”という…
2020.05.01 16:00
マネーポストWEB
色選択ミス、転校で… 悲喜こもごものランドセルの思い出
小学生を象徴するアイテムの1つがランドセル。小学校に入学する子供は、ランドセルを背負うことで小学生になったことを実感し、小学校を卒業する子供は、ランドセルからも卒業することで、大人への階段を登ってい…
2020.03.18 15:00
マネーポストWEB
ランドセル選びに見る格差の縮図 夫婦喧嘩や見栄の張り合いも
まもなく入学式シーズン。小学校入学時に用意する物の1つがランドセルだが、その値段はピンキリで、安いものだと1万円前後、高いものは天井知らずで、10万円を超えるようなものも存在する。昨年、子供が小学校に…
2020.03.10 15:00
マネーポストWEB
センター試験交通事件簿、神タクシー運転手や都立大学騒動
2021年からの英語民間試験と記述式の導入をめぐって揺れに揺れた大学入試センター試験が今年もやってくる。共通一次時代を含めると40年に及ぶ大学入試センター試験には数多のドラマがあった。その中には、試験会…
2020.01.15 15:00
週刊ポスト
大学入試センター試験の試験会場で起こった笑えないトラブル集
2021年からの英語民間試験と記述式の導入をめぐって揺れに揺れた大学入試センター試験が今年もやってくる。共通一次時代を含めると40年に及ぶ大学入試センター試験には数多のドラマがあった。ここでは試験会場で…
2020.01.13 15:00
週刊ポスト
センター試験 問題検討資料がパソコンごと盗まれた騒動も
2021年からの英語民間試験と記述式の導入をめぐって揺れに揺れた大学入試センター試験が今年もやってくる。共通一次時代を含めると40年に及ぶ大学入試センター試験には数多のドラマがあった。 センター試験の問…
2020.01.11 15:00
週刊ポスト
センター試験事件簿 受験に24泊25日必要だった生徒たちも
2021年からの英語民間試験と記述式の導入をめぐって揺れに揺れた大学入試センター試験が今年もやってくる。共通一次時代を含めると40年に及ぶ大学入試センター試験には数多のドラマがある。そのひとつを紹介しよ…
2020.01.09 16:00
週刊ポスト
2つの武道館が生んだ悲劇も… 「東京で間違えやすい施設」厳選8組
人間は間違えながら成長するものですが、絶対に間違えてはいけない場面で間違えてしまうと、ダメージは甚大。神奈川県横浜市に住むSさん(30代/男性)は、“思い込み”により、一生忘れられないミスをしたそうです…
2020.01.01 15:00
マネーポストWEB
「電話貸して」「タクシー呼んで」… コンビニ店員を悩ます無理難題の数々
昨今、24時間営業を巡る議論が活発なコンビニエンスストア。終夜営業が必要かどうかはさておき、もはや日本人の生活に欠かせない存在であることは間違いない。しかし便利さに慣れすぎたせいか、無理難題を言う迷…
2019.06.05 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米PPI、野口日銀審議委員講演 (11月22日 17:23)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:国策テーマと業績期待ありの個別株!調整相場でも強い株に注目です♪【FISCOソーシャルレポーター】 (11月22日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:HUMAN MADEが上場 (11月22日 14:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:利下げ継続期待やや再燃もAI関連株の過熱感は拭い切れず (11月22日 14:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:エヌビディア決算はAIバブル懸念払拭につながらず、目先は資金シフトの動き想定 (11月22日 14:23)