資産運用 の記事一覧

ポートフォリオをどう組むべきか(講師を務める渋谷豊氏)
老後の資産運用が失敗する原因が明らかに 「お金の学校」特別講義
 定年後の資産運用をどうすべきか―─さまざまな情報が氾濫する中、「定年後設計スクール」というセミナー(主催:ファイナンシャルアカデミー)に、中高年男性が殺到しているという。受講料(全24回)は23万8000円…
2018.10.03 17:00
週刊ポスト
「定年後設計スクール」の講義風景
受講料24万円の「定年後のお金の学校」 資産運用科の特別講義
 東京・新宿副都心にあるビルの一室。スーツ姿の男性が熱弁をふるう。「今から話す内容をしっかり理解すれば、同年代で上位数%に入る資産運用の知識が身につきます!」 一言一句聞き逃すまいと、身を乗り出して…
2018.10.01 17:00
週刊ポスト
飲食店探しにグルメサイトを利用しないユーザーも増えているという
株アプリで1万円投資をするならこの銘柄 専門家3人に聞いた
 株の売買をしたことがない、という主婦たちをもザワつかせ、投資未経験者の間で急速に広がっているアプリがある。スマホ専用証券の「ワンタップバイ(One Tap BUY)」だ。スマホでアプリをダウンロードすれば、誰…
2018.09.21 07:00
女性セブン
2014年スタート時からNISAを利用している人は、2018年末で非課税期間が満了する(写真:アフロ)
60歳までの資産運用 iDeCo、つみたてNISAの期間限定メリット活用を
 人生100年時代だからこそ、リタイアしてからも稼いで資産を殖やしていかなければならない。そこで大切なのは「何を選ぶか」ではない。その投資を「いつ始めて」「いつ終えるか」の判断が、人生設計を左右する。“…
2018.09.14 07:00
週刊ポスト
資産運用セミナーは活況を呈しているが…(写真:共同通信社)
定年後の資産運用 金融機関の窓口で金融商品を買った人の46%が損
 年金減額、医療費の不安、そして長生きリスク……。「現役時代に貯めたお金で悠々自適の老後生活」という人生設計が成り立たなくなる中、定年後の資産運用でその穴埋めを考えなければならない。 そうした“時代の要…
2018.09.13 17:00
週刊ポスト
「信託報酬ゼロ」の投資信託は実現するのか(写真:時事通信フォト)
アメリカで登場の「ゼロコスト投信」 日本でも普及するか?
 資産運用で根強い人気を集めている投資信託(投信)だ。投資家(顧客)が販売会社(銀行や証券会社)を介して資金を運用会社に信託。“その道のプロ”であるファンドマネージャーが国内外の株式や債券に投資し、そ…
2018.09.03 11:00
週刊ポスト
この10年で1362%に成長した「ご長寿投信」も
突然人気となった「ご長寿投信」 何が凄いのか?
 何とか資産を殖やしたい──そんな投資家の欲求に応えるように、華々しい謳い文句とともに新しい金融商品が次々と登場しているが、その一方で「古い商品」が注目を浴びている。誰が呼んだか、「ご長寿投信」。その“…
2018.08.24 07:00
週刊ポスト
ライフプランと一緒にマネープランを考えたい
分散投資を有利にする「アセット・ロケーション」の考え方
「分散投資」が投資の基本であることはよく知られている。そして、長い目で見ればその分散した資産を“どこに置くか”が将来を大きく左右することになる。ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が「アセット・アロ…
2018.07.20 15:00
マネーポストWEB
子供の方が詳しくなれば逆に教えてもらえる?(イラスト/YAGI)
小学生からお年玉で積立投資 子供が学んだ投資の仕組みと増やす喜び
 お金をどう稼ぎ、どう使うか──子供に正しい金銭感覚を身につけてもらうためには、「お金の教育」が大切だ。特に低金利の今、銀行預金には期待できない。これからは投資の知識がないとお金は増えない時代となって…
2018.06.15 15:00
女性セブン
“安易な老後対策”には注意が必要(イメージ)
金融のプロも失敗する老後対策 張り切りすぎることがリスクに
「老後のための貯金は3000万円は必要」「退職金は運用して増やしたほうがいい」「相続税の課税対象が広がったから早めの対策を」――いま、世の中にはやったほうがいい老後対策の情報が氾濫している。だが、お金のプ…
2018.06.14 07:00
週刊ポスト
今夏の「逆イールド」のメカニズムとは(ニューヨークのウォールストリート)
金利3%超の米国債 有利な商品なのに金融機関が勧めてこない理由
 経済アナリストの森永卓郎氏は、「2018年9月の自民党総裁選の結果によっては、株価暴落の恐れがある」と分析している。そうしたなかで、資産運用を考えるとき、どのような投資先に注目すればよいのか。森永氏は意…
2018.05.29 17:00
マネーポストWEB
「働く女子の夜活マネー講座」も活況
男性より女性のほうが「優れた投資家」なのは本当か
 株でもFX(外国為替証拠金取引)でも仮想通貨でも、投資といえば女性よりも男性がやるものというイメージを持っている人も少なくないかもしれない。しかし、実際は男性より女性のほうが「優れた投資家」であるケ…
2018.05.03 18:00
マネーポストWEB
資産運用の基本、なぜ「分散・長期・積立」で投資すべきなのか
資産運用の基本、なぜ「分散・長期・積立」で投資すべきなのか
 今年から「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」がスタートし、これまで資産の多くを普通預金にしていた人の中でも、「投資」にチャレンジする人が増え始めている。そこでよく語られるのが、「分散」「長期」と…
2018.05.02 16:00
マネーポストWEB
運が良ければお金持ちになれるのか?(Getty Images)
「お金持ちになった人は運がよかったから」だけではない
「親から莫大な遺産を受け継いだんだろう」「株で大儲けしたのか」「宝くじでも当たったんじゃないの?」……などなど、お金持ちの人に会うと、あれこれとそうなれた理由を詮索する人がいる。しかし、「多くのお金持…
2018.05.01 17:00
マネーポストWEB
バビロンの大富豪はいかにしてお金持ちになったのか(古代都市バビロン。Getty Images)
「バビロンの大富豪」のお金の法則が支持され続ける理由
 お金持ちになりたいと思う人は多いが、実際にお金持ちになれるのは一握り。これが現実だ。ただ、裏を返せば、一握りとはいえ、普通の人がお金持ちになれることもまた事実。そんなお金の成功法則が書かれた世界的…
2018.04.28 18:00
マネーポストWEB
日本株の最大ファンドはどんな銘柄に注目しているのか(イメージ)
つみたてNISA 分散運用で最適ポートフォリオにできる
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。言葉ぐらいは聞いたことがあるかもしれないが、そこまで詳しく知らない人も少なくないかもしれない。だ…
2018.01.30 19:00
週刊ポスト
老後資産を守りつつ殖やすためには?
人生100年時代 リスクを取る資産運用はつみたてNISAで
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にとってメリットの大きい制度という意見もある。つみたてNISAは長期間コツコツ投…
2018.01.25 18:00
週刊ポスト
各金融機関でキャンペーンが行なわれている(野村證券。写真:共同通信社)
まとまった資金がなくても大丈夫? 「つみたてNISA」活用術
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にこそ、メリットの大きい制度だ。つみたてNISAは長期間コツコツ投資する初心者向…
2018.01.22 19:00
週刊ポスト
相場の反転価格をどうやって導き出すか
老後の資金運用法 配当利回りのいい安定株で長期運用も
 老後の資金運用を考えると、株価が大きく上がらなくても、「配当利回り」が有利な安定株で長期運用するのも魅力が大きい。ファイナンシャル・プランナーの森田悦子氏がいう。「初心者の方はNISA(少額投資非課税…
2018.01.21 20:00
週刊ポスト
上昇相場の波に乗っている投資家は少なくない(イメージ)
100万円の株投資が3~4倍に 一攫千金のにわか投資家続々
「期待感」が「現実感」に変わった瞬間、投資市場は一気に動き出す。昨年までの上昇相場の中で囁かれた「日経平均3万円」という言葉の響きには、いくらかの「希望的観測」が含まれていた。だが、2018年1月4日の大発…
2018.01.20 20:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース