ビジネス の記事一覧

「ぬりえ貯金」が大人気 堅実に貯金できるうえインスタ映え要素も
「わが家ではぬりえがブーム。これ、めっちゃハマる~! 次々と小銭を入れたくなる!」「最近の趣味。楽しく貯金してUSJに行くぞ~!」 こんなコメントとともに写真投稿SNS『インスタグラム』をにぎわせている投…
2017.10.13 15:00
女性セブン

スタバもついに導入 コーヒーチェーンのポイント制度を比較
スターバックスコーヒージャパンは9月20日から、国内では初導入となるポイントプログラム「STARBUCKS REWARDS(スターバックス・リワード)」をスタートした。 このサービスは、ウェブ登録済のチャージ式プリペ…
2017.10.12 17:00
マネーポストWEB

中国で5G開発が加速 2018年に世界に先駆けて産業化段階に
香港上場の大手通信機器メーカーである中興通訊(00763)の株価が大きく上昇している。2016年5月24日の場中で9.224香港ドル(修正株価)の安値を付けた後、値固めに入り、下値を切り上げていったものの、2017年3…
2017.10.11 20:00
マネーポストWEB

“投げ銭”もらうのは申し訳ない? 動画配信する元グラドルの葛藤
YouTube、ツイキャス、ニコニコ動画など、誰もがネット無料で動画を見ることができ、同時に誰もが「配信者」になれる時代になっている。「近年、知名度を上げるためにも表現の場としても貴重で、かつ大切な収入源…
2017.10.09 17:00
マネーポストWEB

果樹園の「産地直売」は本当にお得なのか?
収穫の秋、果物の名産地をドライブしていると、「産地直売」という看板やのぼりを掲げた果樹園を見かけることがある。果樹園の片隅で売られている果物は、いかにも新鮮でオトクな印象を受けるが、必ずしもそうと…
2017.10.08 17:00
マネーポストWEB

イベントやグッズ販売で生計、フリーランスアイドルの収支報告
バラエティ番組やラジオ番組、雑誌のグラビア、DVDなどさまざまなメディアでグラビアアイドル・マルチタレントとして活躍してきた原田真緒さん(29歳)。所属していた芸能事務所を辞め、2017年から独立。完全にニ…
2017.10.05 17:00
マネーポストWEB

大前研一氏 公務員制度に一生保障は今や不要、制度根本から考え直すべき
公務員の定年が延長される方針だというが、それ以前にもっと真剣に取り組むべき課題があるのではないか、というのは経営コンサルタントの大前研一氏だ。大前氏が現在の公務員制度に潜む問題点を解説する。 * …
2017.10.05 16:00
週刊ポスト

自動運転、世界の有望企業ランキング 1位はフォード
世界の大手自動車メーカーは競って自動運転、無人運転の実用化を進めている。世界中で政策による新エネルギー自動車への転換が急速に進んでおり、自動車メーカーは激動の時代を迎えつつある。電気自動車製造では…
2017.10.05 15:00
マネーポストWEB

CDが売れない時代 それでもCDを買う理由は?
CDが売れなくなったといわれて久しい昨今。一般社団法人日本レコード協会によると、2016年における日本国内CD生産枚数は1億7490万枚。CDバブルと呼ばれていた1998年には年間で4億5000万枚以上のCDが生産されてお…
2017.10.04 11:00
マネーポストWEB

米で経営破綻のトイザらス 日本ではまだまだ支持率高い?
アメリカの大手おもちゃ販売チェーン「トイザらス」が、9月18日に連邦破産法11条の適用を申請、経営破綻となった。アメリカ国内で800店舗以上を展開するトイザらスだが、昨今はネット通販の台頭によって、売上が…
2017.10.02 11:00
マネーポストWEB

毎月の「プレ金」は不要? 「年1日休日増えた方が嬉しい」の声も
月末の金曜日に早めに仕事を終わらせて、消費を促す「プレミアムフライデー」について、経団連の榊原定征会長は9月11日の記者会見で、見直しの検討に入ったことを明らかにした。「月末の金曜日」ではなく、「月初…
2017.09.29 11:00
マネーポストWEB

中国の半導体産業、今後10年で黄金期を迎える見通し
中国本土A株では半導体関連銘柄の上昇が目立つ。上海総合指数は、急落した8月11日を底値に回復しているが、この日の終値と9月25日の終値とを比較すると、4.1%上昇している。一方、半導体回路設計やテレビ放送関…
2017.09.28 18:00
マネーポストWEB

争奪戦必至の「iPhone X」 転売価格は定価の倍以上も?
iPhone登場10周年記念モデルとなる最上位機種「iPhone X」が発表された。シリーズ初の全面ディスプレイ、顔認証でロックを解除する「Face ID」、ワイヤレス充電など、革新的な技術を集結させたスペックはもちろん…
2017.09.27 16:00
マネーポストWEB

相場はどれぐらい? 講演・トークイベントのギャラ事情
講演やトークイベントなど、人前で喋る仕事をしたら相当なお金がもらえると思われるかもしれないが、「よっぽど名が通った人が登場するか、よっぽどバブリーな主催者ではない限り、そこまでで高くない」と語るの…
2017.09.23 16:00
マネーポストWEB

老後不安解消へ 「50代で月15万円稼げるビジネス」にトライ
今の日本では企業や個人の金融資産が増え続けているにもかかわらず、その資金が消費や設備投資に回らず、景気が上向かない。そんな「低欲望社会」という、世界でも極めて特異な状況を変えるにはどうすればよいか…
2017.09.20 15:00
SAPIO

漫画雑誌と単行本 「紙版」と「電子版」それぞれのメリット
株式会社インプレスが『電子書籍ビジネス調査報告書2017』を発表。2016年度の電子書籍市場規模が2015年度の1584億円から392億円増加し、1976億円にのぼることが明らかになった。さらに、そのうち1617億円がコミッ…
2017.09.11 17:00
マネーポストWEB

阪急百貨店の飛躍を支える小林一三氏の「顧客ファースト」の理念
1991年は15.3兆円あった市場規模が、2013年には10.5兆円と3分の2にまで縮小し、『誰がアパレルを殺すのか』という衝撃的なタイトルの本が登場するなど、不振を極める日本のアパレル業界。「服が売れない」と叫ば…
2017.09.05 11:00
女性セブン

阪急うめだ本店、アパレル不況の中で婦人服売り場大躍進の秘密
「東の伊勢丹、西の阪急」といわれ、東京・伊勢丹新宿本店と並び称される、大阪・阪急うめだ本店。年間売上高2205億円(阪急メンズ大阪含む)という、世界有数の百貨店である。アパレル不況と呼ばれる昨今だが、こ…
2017.09.04 06:30
女性セブン

百貨店はどこも同じ? 各店が見据える「百貨店の新たな価値」
全館を建て替えた2012年11月のグランドオープン以来、躍進が続く阪急うめだ本店(大阪)。「劇場型百貨店」というコンセプトを掲げ、世界最先端のファッションや国内外の生活文化ライフスタイルを体験できる「祝…
2017.09.03 10:00
女性セブン

やたらと実績と実力を盛り期待を高めるIT企業のバカ
急成長するIT企業のホームページ(HP)を見ると、往々にして、これまでの輝かしい実績や、美辞麗句の並んだ企業理念が書かれていることが多い。しかし、すべてのIT企業が、企業理念通りのすばらしい経営実態かと…
2017.08.26 16:00
マネーポストWEB