ビジネス の記事一覧

Googleの広告非表示サービス、ユーザーにとって有益なのか?
ネットサーフィンをしていて、しばしばフラストレーションの種となるのが広告の表示だ。広告バナーがあまりにも多く表示され、お目当てのコンテンツになかなかたどり着かなかったり、広告の読み込みに時間がかか…
2017.06.16 15:00
マネーポストWEB

オタク向けコレクターグッズの転売事情とは
アニメ、漫画、ゲーム、アイドル、プロレスなど、様々なジャンルに「オタク」と呼ばれる人々がいる。そして、それぞれのジャンルにコレクターグッズが存在しており、さらにはオタクたちを対象にコレクターグッズ…
2017.06.09 15:00
マネーポストWEB

飲食業界の変化を調査、焼き鳥居酒屋は串をなくして売上増
景気低迷が続く中、ファストフードの年間売り上げが2年連続で増加中。ファミレス、居酒屋など、注目の店に潜入してみたら、意外なものが増えたり、減ったり…。飲食店の今をリサーチした──。 ここ数年、居酒屋は…
2017.06.07 11:00
女性セブン

稼ぎたければカネを使うべし。設備投資をケチって損する実例集
生活に苦しい中、副業でカネを稼ぐというのも選択肢に入る。今ならクラウドソーシングで「テープ起こし」や「データ入力」などの仕事も見つかる時代だ。また、ネットの普及により格段に文字や写真等の需要が高ま…
2017.06.03 16:00
マネーポストWEB

クラウドソーシングの仕事 迅速な返信などの積み重ねが大事
新商品のキャッチコピー考案など、短期的な仕事を発注したい企業と、その仕事がしたい個人を繋ぐ、“クラウドソーシング”という働き方が広がっている。その仲介を行っている『ランサーズ』は、国内最大級の規模。2…
2017.05.25 16:00
女性セブン

時間売るサービス「タイムチケット」写真撮影や美文字など
インバウンド観光客に向けて一般住宅を宿泊所に活用する民泊がヒートアップ中。身近なところではブランドバッグを使わない時だけ他人に貸す、レンタルサービスが流行。一時的に「シェア」する、新しいお小遣い稼…
2017.05.24 17:00
女性セブン

部屋のシェアリング、自宅を女子会やコスプレ撮影会に貸す
ネットを介して一時的に使わない物を貸したり、スキルをシェアする“シェアリングエコノミー”という領域での新しい働き方が増えている。海外に続き、日本でも浸透し始め、昨年はシェアリングエコノミー協会が発足…
2017.05.21 16:00
女性セブン

営業支援会社で年収1000万円を目指す30代男性の奮闘記
長時間労働の見直しなどを掲げる「働き方改革」で、ITやコールセンター、人事などの業務を代行するアウトソーシングがその存在感を高めている。IDC Japanによれば、2016年の国内ビジネスプロセスアウトソーシング…
2017.05.16 16:00
マネーポストWEB

中小旅行代理店の女性社員が語る過酷な現実 「友人も彼氏も失った」
学生の人気の就職先として、旅行業界は根強い人気を誇る。マイナビが今年4月に発表した「2018年卒就職人気企業ランキング 」の「文系総合トップ100」によると、「JTBグループ」(2位)、「エイチ・アイ・エス」(…
2017.05.09 16:00
マネーポストWEB

電通・博報堂を遥かに凌駕する下請け企業のブラック度
昨年、大手広告代理店・電通の新入社員の過労死事件が発覚して以降、恒常的な長時間労働のスタイルが定着している広告代理店の多くが「ブラック企業」ではないか、と指摘されることが増えている。あらためて、広…
2017.05.06 16:00
マネーポストWEB

デート時も臓器模型を持ち歩く 医療機器営業マンの激務とやりがい
政府主導で推し進める「働き方改革」が大きな注目を集めている。労働時間を見直すなどワークライフバランスを重視した働き方の実現に向けて取り組む企業もあるなか、過酷といわれる医療機器メーカーの営業職に従…
2017.05.01 16:00
マネーポストWEB

4~6月の残業を抑えて給料を下げると健康保険料が安くなる
高齢化が進む日本では、医療費の増大が大きな問題となっている。そこで、医療費を節約するためのテクニックを紹介する。4~6月は残業代を減らすべし 毎月の給料から天引きされている健康保険料は4~6月の給与の…
2017.04.28 11:00
女性セブン

「会社辞めたい」新社会人、背景にブラック企業への過剰反応も
新年度がスタートして、もうすぐ1か月。新社会人からはすでに「辞めたい」という声がネット上であふれ、事実、退職者さえ出ているという。 ツイッター検索で「新卒」と打ち込むと、「辞めた」「辞めたい」「転職…
2017.04.26 16:00
マネーポストWEB

メルカリとヤフオクを比較 危険な商品を避けて利用する方法は?
昨年の台風被害により、北海道産のじゃがいもが不作となった影響で、湖池屋やカルビーは今年4月、一部のポテトチップスの販売を休止した。これを受けて、フリマアプリ「メルカリ」では、販売休止中のポテトチップ…
2017.04.20 16:00
マネーポストWEB

「アイドル版コミケ」も開催 アイドル物販ビジネスの現状は?
約1000人ものアイドルが日本武道館に集結する──。そんな前代未聞のイベントが話題になっている。 そのイベントとは、5月6日に日本武道館で開催される『武道館アイドル博2017~1000人のアイドルと遊ぼう~』だ。…
2017.04.15 12:30
マネーポストWEB

あなたの閲覧履歴が売買される? ネットビジネスに大きな影響も
あなたのインターネットの閲覧履歴が売買されるかもしれない──。そんな法案がアメリカで可決され、ネットユーザーたちを不安にさせている 。 オバマ政権下の連邦通信委員会は2016年10月、“インターネットサービ…
2017.04.10 16:00
マネーポストWEB

てるみくらぶ、破綻直前まで求人広告で財務健全性アピールか
格安海外旅行の「てるみくらぶ」が3月27日、資金繰りの悪化を理由に経営破綻した。負債総額は151億円、申し込み済みのツアー件数は3万6000件、被害総額は99億円に上り、多くの利用者が返金を求めて混乱が生じる事…
2017.04.07 11:30
マネーポストWEB

「これはワースト」と評された最悪のブラック企業の慣例とは
「ブラック企業」「ブラック労働」「ブラックバイト」など、厳しい労働環境を巡るニュースが毎日のように飛び交うなか、あるブロガーが、「『これはワーストだ』と思った」というブラック企業を紹介 。ネットで話題…
2017.04.06 16:00
マネーポストWEB

「新入社員=懲役40年」の嘘 終身雇用崩壊と定年引き上げの現実味
新年度の実質的な初日となる4月3日、ツイッターで「懲役40年」という単語がトレンドワードの上位にランクインした。桜の花が咲き乱れ、新たなスタートを切る日に、なぜこの物騒な単語が話題になったのか? 4月1…
2017.04.05 07:00
マネーポストWEB
新築物件の不動産広告、多くが「価格未定」となっている理由
年度が変わるこのシーズンに、引っ越しや住み替えを考えている人も多いはず。新築物件を探す際に大きな頼りとなるのが、不動産情報サイト、新聞の折込広告、電車の吊り広告などだが、せっかく良さそうな物件を見…
2017.04.03 16:00
マネーポストWEB