企業 の記事一覧

今年の中国「独身の日」も大盛況のうちに終わった(Getty Images)
中国で高まる国産品ブーム 「独身の日」商戦も日本企業の苦戦が鮮明に
 近年高まりを見せる中国の“愛国ムード”。しかし今、行き過ぎた愛国心から「反日」の機運も高まり、さまざまなところで影響が出ているという。今年11月11日に開催された中国最大のネット通販セール「独身の日」商…
2021.11.25 07:00
マネーポストWEB
米EVメーカー、リビアン・オートモーティブのピックアップトラック(写真/AFP=時事)
米新興EVメーカー・リビアンは「次のテスラ」になり得るのか
 11月10日、米ナスダック市場に新規上場すると、一気に株価が急騰し市場を賑わせた米電気自動車(EV)メーカーのリビアン・オートモーティブ(RIVN。以下、リビアン)。公開価格78ドルに対し初値は106.75ドル、7日…
2021.11.23 19:00
マネーポストWEB
緊急事態宣言も明け、街も活気を帯びてきた(銀座の歩行者天国。時事通信フォト)
日本経済は消費も企業活動もV字回復 伊藤忠社長は「歴史的な好決算」
 日本経済は消費も企業活動もまさにV字回復の真っ只中にある。数字がそれを示している。緊急事態宣言が明けた10月、百貨店にそれまで外出自粛していた客が押し寄せた。「売上、客数ともに10月は前年同月比109.5%…
2021.11.22 15:00
週刊ポスト
名古屋市発祥の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」は全国で900店舗以上を展開
コメダ珈琲店 なぜ名古屋から急ピッチで「全国制覇」できたのか
 名古屋に根付く喫茶店の「モーニング文化」を全国各地に普及させた立役者が、名古屋市発祥の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」だ。 コメダ珈琲店は1968年に創業され、2003年以降、全国へと出店を拡大。2019年6月に…
2021.11.19 07:00
週刊ポスト
ブラザー工業の愛知・刈谷工場の「匠道場」ではベテラン技術者が匠の技を伝承する
愛知県は製造品出荷額43年連続1位、「モノづくりの街」名古屋の底力
 名古屋は製造業を中心とした全国有数の「モノづくり」の街として知られる。2020年工業統計によると、愛知県の製造品出荷額等は47兆9244億円。なんと43年連続で日本一を誇る。その割合は全国の約14.9%を占め、2位…
2021.11.17 07:00
週刊ポスト
「営業利益1兆円を目指す」と宣言した日立製作所・小島啓二社長(2021年6月、時事/日立製作所)
トヨタに次ぐ最強グループになった日立を支える「技術者は変人たれ」の考え
 リーマンショック後の2009年3月期に7873億円もの巨額赤字を出しながら、V字回復を果たした日立製作所。2021年3月期に過去最高の5016億円の純利益を叩き出し、2022年3月期も純利益5500億円とさらなる増益を見込む…
2021.11.15 07:00
週刊ポスト
これからの商品開発の活路を語る水野明人・社長(撮影/山崎力夫)
ミズノ社長「少子高齢化でもスポーツ文化の種蒔きで新市場開拓できる」
 コロナ禍はスポーツ業界にとって大逆風になった。東京五輪は無観客開催に漕ぎ着けたものの、この1年半で多くのスポーツイベントが中止を余儀なくされ、外出自粛や密の回避から、一般の人々がスポーツに親しむ機会…
2021.11.14 07:00
週刊ポスト
日立はなぜV字回復できたのか?(写真/dpa=時事)
日立がV字回復できた理由 上場子会社整理や売却も「攻め」の戦略
「総合電機メーカー」の雄だった日立製作所がグループ存亡の危機を迎えていたのは、リーマンショック後の2009年。7873億円もの巨額赤字を出したが、その後、2021年3月期に過去最高の5016億円の純利益を叩き出し、国…
2021.11.13 07:00
週刊ポスト
「営業利益1兆円を目指す」と宣言した日立製作所・小島啓二社長(2021年6月、時事/日立製作所)
日立、最大の危機からのV字回復 経済圏は220兆円規模でトヨタに匹敵
 バブル崩壊後の「失われた30年」で製造立国としての地位を失った日本。かつて「総合電機メーカー」の雄だった日立製作所もリーマンショック後の2009年3月期に7873億円もの巨額赤字を出したが、その後、見事にV字…
2021.11.11 07:00
週刊ポスト
中国のオンライン医療の将来性をどう読むか(貴州省。EPA=時事)
中国「オンライン医療サービス」の現在地 株価急落の背景と当局の狙い
 将来の医療サービスを大きく変革すると目されている「オンライン医療」サービスだが、現段階での評価はどうなっているのか。医療業界にイノベーションを起こせるのか。中国企業の事例をもとに分析してみよう。 …
2021.11.10 07:00
マネーポストWEB
小川恭範社長は次のビジネスモデルをどう見据えるか(撮影/山崎力夫)
「紙半減」宣言のセイコーエプソン 「環境配慮のプリンター」という命題
 時計製造にルーツをもつセイコーエプソンの事業範囲は多岐にわたるが、とりわけ馴染みがあるのは「EPSON」ブランドのプリンターだろう。昨春、コロナ禍の逆風の中で同社のトップに就任した小川恭範社長(59)は、…
2021.11.09 07:00
週刊ポスト
「貝印」の遠藤浩彰・社長(撮影/山崎力夫)
「紙カミソリ」が話題の貝印 社長が語る開発の狙い、老舗企業の伸びしろ
 使い捨てカミソリで国内シェアNo.1の貝印は、包丁や爪切り、調理用ハサミや医療用メスなども手がける“刃物のデパート”。海外進出も早く、海外の売上比率が約5割のグローバルメーカーでもある。創業113年を数える…
2021.11.01 07:00
週刊ポスト
クラシエホールディングス・岩倉昌弘社長が描く勝ち残り戦略とは(撮影/山崎力夫)
クラシエ社長が明かす、将来のビジョンに「クレイジー」を掲げた理由
 高度経済成長期に「ペンタゴン経営」と称される多角化を推進し、業績を急激に伸ばしたカネボウ。だが、バブル崩壊による業績悪化、そして粉飾決算問題が明るみに出ていく中でカネボウは2007年に解散し、事業は分…
2021.10.25 07:00
週刊ポスト
創業者の本田宗一郎から受け継がれる“ホンダイズム”(時事通信フォト)
宇宙ロケット開発のホンダ 本田宗一郎から受け継がれるチャレンジ精神
 ホンダ(本田技研工業)が9月30日、〈新領域へのチャレンジ〉として、“空飛ぶクルマ”と称される電動垂直離着陸機eVTOLや、遠隔地から操作するアバターロボットの開発などとともに、「宇宙領域へ挑戦」として、人…
2021.10.23 07:00
週刊ポスト
ホンダの宇宙プロジェクトに注目が集まる(4月に就任した三部敏宏・社長。時事通信フォト)
ホンダが小型ロケットの開発に着手 市場規模300兆円「宇宙への挑戦」
 独自路線を貫くホンダ(本田技研工業)が、夢のある挑戦に踏み出した。9月30日、〈新領域へのチャレンジ〉として、“空飛ぶクルマ”と称される電動垂直離着陸機eVTOLや、遠隔地から操作するアバターロボットの開発…
2021.10.18 07:00
週刊ポスト
崎陽軒「シウマイ弁当」はコロナ禍でどう戦っていくのか(野並直文社長。撮影/山崎力夫)
ナショナルブランド目指さぬ「シウマイ」の崎陽軒 行楽需要激減の中での活路
 創業113年を数える老舗・崎陽軒のシウマイやシウマイ弁当といえば、全国に知られる横浜名物。他社が真似できない味の秘密や、社運を賭けてローカル戦略を取った理由について、3代目社長・野並直文氏(72)に訊い…
2021.10.12 07:00
週刊ポスト
「事業家として大成功すること」が孫正義氏の志となり、その志は際限なく膨らんでいく(1999年撮影/時事通信フォト)
孫正義氏の膨らむ志「10兆円じゃ全然足らん。俺は100兆円を動かす」
【最後の海賊・連載最終回・後編】日本を代表する起業家の楽天・三木谷浩史とソフトバンクの孫正義、その「生まれ」と「育ち」は全く異なる。金融学の泰斗の次男坊として何不自由なく育った三木谷氏と、在日韓国人3…
2021.10.09 15:00
週刊ポスト
今後の検査次第では経営トップの去就問題にまで発展する可能性も(システム障害について謝罪するみずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長=左ら。2021年8月。時事通信フォト)
みずほ銀行システム問題の“病巣”は根深い 金融庁も背水の陣で対応
 みずほ銀行の相次ぐシステム障害を受け、金融庁は9月22日、同行と持ち株会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)に業務改善命令を出した。しかも同行が自ら障害の原因を解明できていないことを受け、金融当局が…
2021.10.08 16:00
週刊ポスト
我慢の末に経済危機を乗り越えられるのか…(政府新型コロナ対策分科会の尾身茂会長=右と菅義偉首相。時事通信フォト)
コロナ収束後に迫る地獄のような経済危機 失業率5~7%も視野
 日本で、1年半にわたる「コロナ経済」によって苦境に立たされている人たちが数多くいる。彼らの苦しみが伝えられることは多くなく、救済の手も伸びてはこない。 野村総研が3月に発表した推計は、パート・アルバ…
2021.10.07 07:00
週刊ポスト
今年7月に金融庁長官に就任した中島淳一氏とはどんな人物か(写真/共同通信社)
みずほ銀行に斬り込む新金融庁長官・中島淳一氏は初の理系出身トップ
 メガバンクとは思えない問題の続出に業を煮やした監督官庁が、ついに前代未聞の対応に打って出た。就任してわずか2か月あまりの“異色の経歴”を持つ金融庁長官が、巨大銀行の根深い病巣にメスを入れる──。みずほ銀…
2021.10.06 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース