家事 の記事一覧
窓を開けて掃除はNG? 誤解の多い「正しい掃除機の使い方」
外出自粛が長引き自宅で過ごす時間が増えるなか、掃除や片付けに本格的に取り組んでいる人は多いだろう。しかし、正しい掃除のセオリーを知らない人は意外と多い。“間違った方法”で掃除を行なうと、かえってホコ…
2020.05.16 15:00
マネーポストWEB
家事をまったく手伝わない在宅勤務夫に共働き妻がブチギレ
新型コロナウイルス感染予防のため、夫がテレワークでの在宅勤務になった家庭も多いだろう。そんななか、「爆発しそう」と悲鳴をあげる妻が続出──なぜ夫は妻をそこまでイラつかせるのか。リアルエピソードを紹介…
2020.05.03 16:00
女性セブン
値段も様々、「ロボット掃除機」導入で生活はどう変化したか
部屋の床を自動で掃除する家電「ロボット掃除機」。2万円ほどで購入出来るエントリーレベルの機種から、障害物を検知する高感度なセンサーを搭載し、床を水拭き出来る機能を備えた20万円近くするハイエンド品もあ…
2020.04.21 16:00
マネーポストWEB
1食分の原価60円! 外出自粛で「激安食材を使った自炊」を楽しむ
新型コロナ禍により、これまで外食をメインにしていた人にとっては自炊の必要に迫られるケースも増えているかもしれない。慣れない自炊の苦労を少しでもやわらげるために、「せめて自炊を楽しもう」と提唱するの…
2020.04.18 16:00
マネーポストWEB
SNSが助長する“完璧なママ”幻想、女性を出産から遠ざける一因に
日本における出生数はついに、統計史上初の90万人割れを記録した。厚労省が昨年12月末に公表した「令和元年(2019)人口動態統計の年間推計」によると、2019年の出生数は86万4000人。前年から5万4000人減少し、明…
2020.02.06 15:00
女性セブン
夫婦2人で「カレー10人前」作りだめ 5日で消費する節約テク
1人暮らしや2人暮らしだと、自炊をしても材料が余ってしまうことは少なくない。外食ばかりの生活より自炊したほうが安上がりとわかっていても、材料を使いきれないという理由で、結局外食ばかりになってしまうと…
2020.02.02 15:00
マネーポストWEB
家事代行サービスの実情 利用者たちが語るメリットとコスパ感覚
女性の社会進出や共働き世帯の増加に伴い、市場が拡大しているのが、炊事や洗濯、料理などを業者に委託する家事代行サービス。かつては高価で気軽に利用するにはハードルが高いイメージもあったが、月ごとの定期…
2020.01.20 16:00
マネーポストWEB
プロに学んだ掃除の技術を実践 オバ記者の部屋がこんなにキレイに
家事の技術を資格制度化したのが家事代行マッチングサービス『タスカジ』だ。そのエーススタッフ・seaさんが『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野原広子さんに個人レッスン。seaさんに学んだ掃除の技術を、…
2019.12.13 15:00
女性セブン
混ぜてはいけない洗剤、掃除機のコードの出し方… 掃除の正解は?
名もなき作業の積み重ねとも言われる家事。その技術を資格制度化したのが家事代行マッチングサービス『タスカジ』だ。同資格試験の簡易版である『お掃除ミニ検定』を、『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野…
2019.12.12 17:00
女性セブン
ホコリっぽい玄関の床をすっきりさせるには?他 ミニ掃除検定
名もなき作業の積み重ねとも言われる家事。その技術を資格制度化したのが家事代行マッチングサービス『タスカジ』だ。同資格試験の簡易版である『お掃除ミニ検定』を、『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野…
2019.12.11 15:00
女性セブン
お掃除ミニ検定に挑戦 お風呂の固形石鹸のカスはどう落とす?他
名もなき作業の積み重ねとも言われる家事。その技術を資格制度化したのが家事代行マッチングサービス『タスカジ』だ。同資格試験の簡易版である『お掃除ミニ検定』を、『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野…
2019.12.09 15:00
女性セブン
片付け・掃除のプロが教える苦手克服の3つの心得
「掃除」ひとつとっても、ゴミを拾う、ものを分類するなど、家事は名もなき作業の積み重ね。その技術を資格制度化した会社が話題になっていると聞きつけたのは『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野原広子さん…
2019.12.08 11:00
女性セブン
3人の収納マイスターが教える 家庭用品整理のラベリング術
部屋がごちゃつく…それは、無秩序な物の配置や収納法が原因かも! いつでもスッキリ部屋をキープする3賢人の収納テクを参考にしてみよう。家庭用品を整理するラベリング術はどうすればよいのか。 収納写真が話…
2019.12.02 15:00
女性セブン
収納マイスター3人が紹介 キレイが続く収納グッズ&テクニック
部屋がごちゃつく…それは、無秩序な物の配置や収納法が原因かも。いつでもスッキリ部屋をキープする3賢人の収納テクを参考に、ちょっとしたワザで散らからない&おしゃれに見える部屋づくりに挑戦しよう。収納は…
2019.11.29 15:00
女性セブン
冷凍食品は手抜きじゃない! 活用する人たちのリアルな声
調査会社・マイボイスコムが、今年10月に冷凍食品の利用実態に関するアンケートを実施したところ、冷凍食品利用者は全体の8割強で、特に女性や高年齢層での比率が高い傾向だった。冷凍食品の愛好者はどのようなシ…
2019.11.19 15:00
マネーポストWEB
自分に合った調理道具をどう見つける? フードスタイリストの愛用品は
家事において、自分に合った調理道具を見つけられるかどうかは、多くの人に共通する悩みだろう。台所用品に詳しく『使いやすい台所道具には理由がある』の著書もあるフードスタイリストの野口英世さんが語る。「…
2019.11.17 11:00
女性セブン
義父と娘の料理研究家が愛用 キッチンを便利&綺麗にする料理グッズ5選
家事において、時短や収納、便利グッズの活用は、多くの人に共通する悩みだ。平野レミさんのアシスタントを経て独立した料理研究家の小林まさみさんと、まさみさんを手伝おうとシニア料理家に転身した義父・まさ…
2019.11.16 15:00
女性セブン
食材袋の密封シーラー他、プロが家庭で愛用する便利料理グッズの数々
料理の負担を減らすこと、食材とキッチンに合った収納は、台所仕事での課題のひとつ。世界中の料理を簡単なレシピで提案するのを得意とする料理研究家のヤミーさんが、食材の保存と収納のポイントや、便利グッズ…
2019.11.15 15:00
女性セブン
料理研究家が愛用するムダなく環境に優しい台所用品の数々
家事において、時短や労力を減らすことが、食材にやさしかったりエコにもつながったりすれば、さらに理想的だ。“エダモン”の愛称で親しまれ、近年は農家や被災地の支援も行っている料理研究家・枝元なほみさんが…
2019.11.14 15:00
女性セブン
伝説の家政婦のキッチン訪問 道具の「マルチ利用」で家事もラクに
台所で過ごす時間を圧縮したり、家事をラクにしようとアイディアグッズを買い集めるが、すぐに使わなくなる、といった悩みはよく聞かれる。フレンチのシェフから料理専門家政婦に転身し、“伝説の家政婦”としてレ…
2019.11.12 15:00
女性セブン
注目TOPIC
「神戸女性殺害事件の不気味さ」と「父の葬式に現れた泥棒未遂犯」…オバ記者が心に留める“怖いことはいつだって潜んでいる“という事実
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均VIは上昇、株価大幅高だが警戒感は緩和せず (10月24日 14:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は高値もみ合い、様子見続く (10月24日 14:02)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~岡本硝子、帝国ホテルなどがランクイン (10月24日 13:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均は745円高、ダウ平均先物底堅く東京市場で安心感に (10月24日 13:51)
- 【注目トピックス 日本株】キャスター—グラムス、EC販促を支援する動画・画像生成AIアプリ「heroshot」提供開始 (10月24日 13:49)