住宅ローン の記事一覧

保険適用外の先進治療を行なう場合は自己負担額を要注意(イメージ)
普通の人が普通に生活していても「借金苦」に陥る理由
 贅沢やギャンブルに走りまくっているわけでもないのに、どうにもお金が貯まらない。それどころか、ごく普通に暮らしているつもりなのに、借金ばかりが増えていく人もいる。いったいなぜ普通の人が普通に生活して…
2018.06.03 11:00
マネーポストWEB
ライフプランと一緒にマネープランを考えたい
住宅ローン、繰り上げ返済すべきか否かの判断法
 まもなく夏のボーナスだ。その使い途として「住宅ローンの繰り上げ返済」を考えている人も多いだろう。でも、それは本当に正しいのか? 手元で資産運用するほうが有利になる可能性もある。ファイナンシャル・プ…
2018.05.16 16:00
マネーポストWEB
住宅リフォーム助成など、公的支援制度をうまく活用しよう
急なリフォームが必要になった高齢者が助かる「もらえる・借りられるお金」
 69歳の男性Aさんは1年前、自宅の階段で転倒して膝を骨折してしまった。「築40年以上の古い家だから階段が急で……それから膝が曲がりにくくなってしまって、やむなくリフォームを決めました。 ところが、階段の勾…
2018.05.15 15:00
週刊ポスト
夫婦同姓に憤り バリキャリ女子が陥った“名義変更の沼”
夫婦同姓に憤り バリキャリ女子が陥った“名義変更の沼”
 今年2月、内閣府が公表した世論調査によると、「選択的夫婦別姓」の導入に賛成する割合は過去最高の42.5%となっている。2015年には最高裁で「夫婦同姓規定には合理性があり合憲」という判断が下されているが、そ…
2018.03.12 16:00
マネーポストWEB
自宅のリフォームで減税を受けるための条件は?
リフォームローンを組むなら50~55歳が目安 お得な減税の活用も
 住み慣れた我が家で長く住みたいと考える人は少なくないが、そのためには遅かれ早かれ「リフォーム」が必要になる。 リクルート住まいカンパニーがリフォーム(300万円以上)を3年以内に実施した826人に調査した…
2018.03.07 15:00
週刊ポスト
自宅売却の準備はいつから始める?(イメージ)
効率的な自宅の売り方 住宅ローン完済前の売却が有利な例も
 体力の衰える時期を迎えたとき、選択肢の一つが自宅を売却して老人ホームに入るというものだろう。無事に売却できればまとまったお金は手に入るのに加え、マイホームの売却益は通常、「3000万円の特別控除」(マ…
2018.02.22 16:00
週刊ポスト
早めに準備しておけば、様々なメリットも
主婦のための確定申告Q&A フリマで得た収入も申告すべき?
 確定申告の時期が近づいてきたが、主婦にとっても他人事ではない。知っておきたい4つのケースについて、税理士の山本宏さんがQ&A方式で解説してくれた。【Q1】年金生活者は関係ないのでは?【A1】答えはNO。会社…
2018.02.07 11:00
女性セブン
“所得控除”の方法は全部で14種類
節税効果大きい住宅ローン “退職金で繰り上げ返済”は熟慮を
 取られすぎた税金を取り戻す唯一の手段が確定申告だ。特に節税効果が大きいのは住宅ローン。その年のローン残高の1%(年最高40万円)が、最長10年にわたって支払った税金から戻ってくる。 メーカー営業職のAさ…
2018.01.28 16:00
週刊ポスト
住宅ローンは繰り上げか借り換えか? 判断は秋口までがポイント
住宅ローンは繰り上げか借り換えか? 判断は秋口までがポイント
 家計を圧迫しがちなのが住宅ローン。30代以降に35年ローンを組んだ人の多くは65歳以降も返済が続く。大きな負債であるだけに、早めの返済を心がけたい。ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏が解説する。「た…
2018.01.11 17:00
週刊ポスト
住宅ローン見直し代行サービスとは?(モゲチェック・プラザ)
「ローンの見直しは面倒」と思っている人向け、住宅ローン借り換え代行サービスとは?
 毎日のムダな出費を減らす、家計の見直し。なかなか収入が増えていかない中、定期的に行うことが重要になっている。一般的に、家計の見直しで効果があるのは、各種の保険料や教育費と言われているが、住宅ローン…
2018.01.09 07:00
マネーポストWEB
PR
年末年始、40代夫婦が考えておきたい「将来のお金」の話
年末年始、40代夫婦が考えておきたい「将来のお金」の話
 住宅費に教育費に、と何かとお金がかかりがちなのが、40代だ。この年末年始、1年間の「お金の出入り」を振り返るとき、40代夫婦の場合はどんな観点に注意すべきなのか。ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が…
2017.12.17 17:00
マネーポストWEB
消費税10%へ──住宅購入、リフォームで備えておくべきことは?
消費税10%へ──住宅購入、リフォームで備えておくべきことは?
 自民党が10月の衆議院選挙で勝利したことにより、「消費税10%」は既定路線となった。では、2年後に迫る増税にどう備えるべきか。ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏が解説する。 * * * 2019年10月…
2017.11.17 17:00
マネーポストWEB
2016年度末に閉鎖され、解体工事が進む東芝の青梅事業所(写真:時事通信フォト)
東芝社員と家族の悲劇 住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる
 粉飾決算を繰り返していたことが発覚したうえ、原発事業が巨額の赤字を垂れ流したことなどもあり、経営危機に陥った東芝。その影響は、社員とその家族たちにも及んでいる。「あの人はどうしてボロボロになってま…
2017.11.05 16:00
女性セブン
住宅購入でこれだけは押さえておくべき大切なこと
住宅購入でこれだけは押さえておくべき大切なこと
「家を買おうか」──それは人生の一大決心だ。いざ家を探し始めると、「駅から近いほうがいい」「できれば築浅で」「最新のシステムキッチンが欲しい」などと様々な条件が浮かんでくる。自らも3年前に家を購入したフ…
2017.10.25 15:00
マネーポストWEB
住宅ローンの繰り上げ返済をどう活用すべきか?
2020年に長期金利3.4%の試算 住宅ローン支払い年30万円増も
 2019年10月に予定される消費税率8%から10%への引き上げにより、一般的な家庭(年間消費額約300万円)にとって年約6万円の負担増になると言われている。しかも、生活者の家計を直撃するのは消費増税だけではない…
2017.10.12 16:00
週刊ポスト
賢い不動産探し お金のプロ、FPはどんな家を買っているのか
賢い不動産探し お金のプロ、FPはどんな家を買っているのか
 人生で最も大きい買い物と言われる不動産。では、お金のプロであるファイナンシャル・プランナーは、どんな選択をしているのか。FPの清水斐氏の場合、「築年数」など一般的に気にされがちな物差しを横に置いたこ…
2017.10.09 16:00
マネーポストWEB
金利以外の面でのサービス合戦が加速中
住宅ローンの新潮流 超低金利でサービス拡充合戦勃発
 住宅ローンといえば、できるだけ低い金利で借りるのが賢い選び方とされてきた。だが、これだけ超低金利が続く現在、どの金融機関でローンを組んでも金利差はほとんど感じられないのが実情だ。そこで近年、銀行が…
2017.10.03 15:00
マネーポストWEB
フラット35制度変更 見かけ金利上がるが割安になるケースも
フラット35制度変更 見かけ金利上がるが割安になるケースも
 この秋、住宅ローンに大きな変化が訪れる。多くの人がローンを組む際に選択肢として考える長期固定金利の「フラット35」で、10月からいくつかの制度変更が予定されているのだ。ファイナンシャル・プランナーの清…
2017.09.06 15:00
マネーポストWEB
「夢のマイホーム」がまさに“負の遺産”に(写真:時事通信フォト)
夢のマイホーム ローン返済終わってもコストのかかる“負動産”に
 総務省の住宅・土地統計調査では65歳以上の持ち家率は8割に達する。「夢のマイホーム」ともてはやされた時代、郊外に一戸建てを買い、退職金で住宅ローンの残債を一括返済して老後は余暇を楽しみ、いずれは子供に…
2017.08.31 15:00
週刊ポスト
老後に迫りくる「住宅ローン破産」の恐怖(写真:時事通信フォト)
「年金75歳受給時代」の最大の恐怖は「住宅ローン破産」
「住宅ローンの残債は退職金で支払えばいい」と考えて組んだ住宅ローン。ところが、退職金だけではローンを返せず、年金を当てにする。しかし、65歳を過ぎても年金がもらえない時代がやってくる。政府が「年金75歳…
2017.08.13 11:30
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース