マーケット の記事一覧
資産6億円投資家・成長株テリー氏「80兆円対米投資」が日本株上昇の起爆剤になると予想 「…
日米の相互関税が15%に引き下げられ、日本からアメリカへの80兆円規模の投資も決まった。ただ、日米合意の内容をめぐっては不鮮明な部分も多く、日本経済、また日本の株式市場にとって長い目で見てプラスなのか…
2025.08.12 07:01
マネーポストWEB
資産2.4億円の子育てママ投資家・ちょる子さんが読む株式市場の行方 懸念されるのは米国景…
日経平均株価が4万円台を回復して以降も、このまま右肩上がりの相場展開が続くのか、不透明な部分は多い。そうした中で、卓越した洞察力で市場の動向を見抜き、個人投資家として成功を収めてきた“億り人”は、どの…
2025.08.11 16:03
マネーポストWEB
資産1.8億円の専業主婦投資家・ようこりんさんが熱視線、今の株価水準に“違和感”のあるセク…
日経平均株価が4万円台を回復し、株高ムードも高まっているが、米国の景気悪化懸念や日本の政局の不安定さなど、株式市場を取り巻く不安材料は少なくない。投資で1億円以上の資産を築いた“億り人”は今後の相場を…
2025.08.09 16:01
マネーポストWEB
億り人・遠藤洋さん「年末まで右肩上がりの相場ではない」と予測しながらも「投資初心者はすぐ…
トランプ関税ショックが和らぎ、不透明感の薄れた株式市場は日経平均株価が4万円台を回復するなど株高ムードが色濃くなっていたが、8月1日にはアメリカの雇用統計が発表され、景気後退への警戒感が広がり、株価に…
2025.08.08 16:01
マネーポストWEB
【年間配当400万円超】億り人「長期株式投資」さんが見通す株式市場の行方 注目したいのは…
トランプ政権による関税措置について日米が合意に至り、日本への25%の関税が15%に引き下げられたことが好感され、日経平均株価は4万円台を回復したが、このまま右肩上がりの相場が続くかどうかは不透明だ。 長…
2025.08.08 07:01
マネーポストWEB
中国の医療現場に浸透する「DeepSeek」の活用 診断補助、データベース整備、医薬品の物流自動…
中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。中国ベンチャー企業・深度求索(DeepSeek)が発表した大規模言語AIモデル(LLM)である「DeepSeek-R1」は、いま中…
2025.08.07 16:01
マネーポストWEB
《いまお宝株はスタンダード市場に眠っている!》資産4億円超の億り人・ヘム氏が分析する東…
株式投資で成功している“億り人”たちは、いまどのようなテーマに注目しているのか──。独自の投資哲学や成績をXや書籍で積極的に発信し、初心者にも分かりやすい解説で多くの支持を集めている、資産4億円超の個人…
2025.08.07 07:01
マネーポストWEB
「海外要因の不確実性は減ってきた」資産3億円の投資家VTuber・はっしゃんさんの市場分析 「…
株式市場に不確実性をもたらしたトランプ関税。一応の着地をみたことで、株式市場はこれを好感し、日経平均株価も4万円台を回復した。一方で、参院選では与党が過半数割れの大敗を喫し、政局の不安定さが株式市場…
2025.08.07 06:01
マネーポストWEB
億り人・配当太郎さんが「年内の日経平均は上昇する」と予測する理由 国内政治、日銀の利上げ…
日米関税交渉の決着が見え、株価も回復基調に乗ったかに見えたが、米国景気の悪化懸念にくわえ、不安定な国内政治事情、日本銀行による利上げ判断など、不安要素も残っている。百戦錬磨の投資の達人たちは、この…
2025.08.06 16:00
マネーポストWEB
資産10億円・DAIBOUCHOU氏が読む今後の相場展開と注目セクター 電力需要の高まりととも…
日経平均株価は7月中旬までは4万円を下回って推移していたが、7月23日に日米の関税交渉がまとまり、25%から15%に引き下げられたことで急反発して4万円台を回復、その後、8月1日に発表された米国の雇用統計を受…
2025.08.06 07:01
マネーポストWEB
資産2億円超・なのなのさんが分析「日経平均が最高値更新なら4万5000円を視野に」 上昇が…
相場の重しとなってきた不透明かつ最大の海外要因だったトランプ関税は15%に決まった。国内の懸念材料である参院選も与党過半数割れとはいえ、一応の決着は見た。日経平均株価も4万円台を回復し、いよいよ上昇基…
2025.08.05 07:00
マネーポストWEB
専門家が分析する日本株市場の行方「日経平均は年内に5万円まで上がる条件が揃っている」と…
トランプ関税ショックが和らぎ、不透明感の薄れた株式市場は日経平均株価が4万円台を回復する局面もあった。8月1日に発表された米国の雇用統計を受けて米景気悪化への懸念も出ているが、この先の日経平均の動きは…
2025.08.04 16:00
週刊ポスト
【元手250万円を3億円に増やした投資法】サラリーマン億り人・弐億貯男さんが「8月の夏枯れ…
株式市場を覆っていた不透明感が拭われつつある。トランプ関税が「15%」で落ち着き、参院選も与党過半数割れとはいえ、一応の結果が見えたことで、日経平均株価も4万円台を回復した。ただし、投資家たちの“高所…
2025.08.04 07:00
マネーポストWEB
《関税合意後のトヨタ株の値動きで検証》「信用倍率」の賢い使い方 需給が重ければ急騰しても…
株価を決める要因の一つに需給がある。「信用倍率」を確認することで、需給を分析し、その先の株価の動向を捉えることができる。では、どのように読み解けばよいか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによ…
2025.08.01 15:00
マネーポストWEB
トランプ大統領が発表した「AI行動計画」の要点 内外に摩擦を招きながらもAI投資拡大は続く…
S&P500、NASDAQは7月に入る前の段階で過去最高値を更新、その後も強い上昇トレンドを保っている。構成銘柄にオールドエコノミーを多く含むNYダウだが、こちらも最高値更新一歩手前まで上昇している。 4月2日の…
2025.07.31 07:01
マネーポストWEB
資産15億円投資家・まつのすけさんが注目する“米国市場への追い風とリスク”「関税政策の影…
S&P500やNASDAQが最高値を更新するなど、米国株式市場は好調に見える。一方で今年4月のトランプ関税ショックの記憶もまだ新しい。今後はどのような展開が考えられるのか。トランプ氏の政策に市場が乱高下を…
2025.07.25 16:00
マネーポストWEB
《日米関税交渉は合意発表》資産15億円投資家・まつのすけさんが読む「トランプ相場」の現…
トランプ米大統領は7月22日に日本との関税交渉に合意したと発表。相互関税が15%となったことから、日経平均も急騰を見せた。一方の米国株式市場では、関税交渉の合意前からS&P500やNASDAQが最高値を更新し…
2025.07.24 16:00
マネーポストWEB
資産2億円超・なのなのさんが語る“日米関税合意後の投資戦略”「トランプの次の仕掛け」をど…
7月22日、トランプ米大統領は自身のSNSに日本との関税交渉に合意したと発表。懸案だった自動車関税も15%まで引き下げられることとなり、日経平均も翌23日には4万円台を回復して大きな値上がりを見せた。4月の追…
2025.07.24 10:58
マネーポストWEB
《注目集まる5万円株》トランプ関税の交渉期限「8月1日」が迫るなか知っておきたい「少額投…
7月20日の参院選で与党は過半数割れとなる大敗を喫したが、石破茂首相は続投する方針を明言。その理由のひとつとして、米国のトランプ政権との関税交渉の期限が8月1日に迫っていることを挙げた。このままでは8月1…
2025.07.22 16:30
マネーポストWEB
【資産20億円超】89歳現役トレーダー藤本茂氏がトランプ関税「25%」の表明に、「ホンマに…
7月9日に期限を迎えた“トランプ関税”の一時停止措置は8月1日まで延長されたが、トランプ氏は「さらなる延長は認めない」と言明。自動車を含む輸入製品への追加関税の再発動リスクが高まっている。これに対し、日…
2025.07.22 11:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】 (11月15日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算 (11月15日 16:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に (11月15日 15:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:ハンワホームズ、ノースサンドが上場 (11月15日 15:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:エヌビディアの決算発表が最大の関心事に (11月15日 15:05)