日経平均株価 の記事一覧

米自動車ローン破綻 最悪展開なら日経平均7000円も
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破し、バブル崩壊後、初めての領域…
2017.11.16 07:00
週刊ポスト

米国経済好調を受け日経平均は過去最高値更新も視野に
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。こ…
2017.11.15 15:00
週刊ポスト

日経平均 今後2年で4万円を超え、5万円台目指す展開も
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。現…
2017.11.14 17:00
週刊ポスト

「日経平均は下がらない」 億トレーダーが注目する4つの材料
バブル崩壊後、25年ぶりとなる高値を更新するなど、上昇局面が続く日経平均株価だが、このままのペースで上昇が続くのか、不安に思っている個人トレーダーは少なくない。しかし、カリスマ主婦トレーダーとして知…
2017.11.10 20:00
マネーポストWEB

億トレーダーが分析 日経平均の上昇メドは2万7100円
10月に歴代最長となる16連騰を記録した日経平均株価の上昇基調が依然として続いているが、この右肩上がりの相場展開はどこまで続くのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんは「日経平均株価は201…
2017.11.06 20:00
マネーポストWEB

北朝鮮が暴発した時に覚悟しておきたい「株価暴落シナリオ」
いつミサイルが日本に飛来するともわからぬ北朝鮮リスクがあるというのに、日経平均は自民党が大勝した開票日翌日には、史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕する戦後最長記録を更新し、…
2017.11.04 19:00
週刊ポスト

今の日本株高は「ポジティブなブラックスワン」との見方
日経平均株価は9月19日に2万円台を回復、10月13日には2万1000円を突破し21年ぶりの高値圏で推移。敵失で自民党が大勝した総選挙翌日には、日経平均が史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕…
2017.11.03 17:00
週刊ポスト

日経平均 来年は3万円、再来年には4万円も視野に?
日経平均株価は、自民党が大勝した総選挙翌日に、日経平均が史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕する戦後最長記録を更新し、翌24日には16連騰を達成した。 日本株の「主役」である外国…
2017.11.02 19:00
週刊ポスト

外国人投資家 国内で懸念される「安倍1強」は買い材料
世の中、何かと悲観論が溢れている。衆院選前には安倍政権の不支持率が支持率を上回るなど、政治不信は高まる一方だった。現在はあの「いざなぎ景気」を超える景気拡大局面にあるといわれても、給料も消費も上が…
2017.10.31 20:00
週刊ポスト

“官製”で株高作り 2019年に日経平均3万3000円の予想も
野党が勝手に自滅していくという茶番に満ちた不思議な総選挙が幕を閉じた。そんな奇妙な選挙戦の中、日経平均もまた不思議な値動きを見せた。一般的に選挙後に「ご祝儀相場」といわれる株価上昇局面が起きるが、…
2017.10.24 17:00
週刊ポスト

日経平均は買い場継続か 意識すべき2つの目標価格とは
日本株の上昇基調が止まらない。日経平均株価は21年ぶり高値を更新し、10月23日には歴代最高となる15連騰を記録した。とはいえ、個人投資家からは「ここから買っても高値掴みになるのではないか」という不安な声…
2017.10.23 19:00
マネーポストWEB

日経225、ドル円 売買比率から高値圏推移が続く可能性指摘
日経平均株価も、米ドル円相場も10月第1週時点で高値圏での推移が続いているが、はたしてこの状況はいつまで続くのだろうか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、現状の売買比率をもとに今後の…
2017.10.10 20:00
マネーポストWEB

ファンドマネージャー・藤野英人氏に聞く 解散総選挙で大型株を大量組み入れした理由
これまで成長が見込める中小型株中心の運用で高いパフォーマンスを出している「ひふみ投信」が、ここにきて大型株を大量に組み入れている。従来の投資方針とは打って変わったような戦略に乗り出したのはなぜか。…
2017.10.09 20:00
マネーポストWEB

総選挙で「自民vs希望」の構図、株式市場が好感している理由
「安倍一強」が続くのか、小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」が躍進するのか――10月22日の投開票日に向けて混戦ムードが高まる衆院総選挙だが、9月25日に安倍晋三首相が解散・総選挙の方針を発表して以降、株…
2017.10.06 19:00
マネーポストWEB

年初来高値更新の日経225 いよいよ青空天井相場入りか?
日経平均株価が2万円台に到達し、年初来高値を更新しているが、はたして今後はどう推移していくのか。自身も日経225証拠金取引を行なっているカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、今後の相場見…
2017.09.25 20:00
マネーポストWEB

カリスマ主婦トレーダーが相場暴落時もロスカットしない理由
過去の相場を振り返ると、10年周期で夏から秋にかけての金融危機が起こる傾向がある。その傾向を考慮すると、今の時期は特に注意が必要なように思えるが、それではトレーダーはどのような姿勢でトレードに臨めば…
2017.09.22 19:00
マネーポストWEB

億トレーダーが実際にトレードしている通貨ペアと指数とは
FX(外国為替証拠金取引)や、株のトレードにおいて「どの通貨ペア、銘柄、指数を選ぶべきか分からない」と悩む人は少なくない。それでは実際に億単位の利益を獲得しているトレーダーは、何をどう選んでトレード…
2017.09.19 19:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏 安倍首相が狙う「2018年消費増税凍結シナリオ」とは?
新鮮味に欠ける第3次安倍改造内閣の発足を受けて、メディアは「ポスト安倍」に関心を移した。だが、経済アナリスト・森永卓郎氏はポスト安倍として取り沙汰されている面々が総理になることの方が、日本経済には大…
2017.09.19 16:00
マネーポストWEB

9月の日経平均 レンジ相場を経て下旬にかけて上昇か
9月は日本企業の多くが中間決算を迎え、株主優待や配当金の権利確定月となる。そうしたことが日本株の値動きにどういった影響を与えるのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、9月の日経平均…
2017.09.08 20:00
マネーポストWEB

9月配当金狙いの日経225取引、注意するポイントは?
9月は多くの日本企業が中間決算を迎えるため、株式投資で配当金を受け取れるケースも多い。たとえば、くりっく株の日経225でトレードしていれば買いポジション1枚あたり1万3000円超の配当金を受け取ることもでき…
2017.08.31 06:30
マネーポストWEB
注目TOPIC

「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、陰線も5日線割れ回避 (8月19日 18:15)
- 【注目トピックス 日本株】ジーエルテクノホールディングス—1Q売上高104.54億円、生産能力増強や営業力強化を推進 (8月19日 18:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は伸び悩み、全般的に動意薄 (8月19日 18:07)
- 【注目トピックス 日本株】高配当・優待株投資の落とし穴と、プロが実践する「堅実に稼ぐ」視点とは? (8月19日 18:00)
- 【注目トピックス 日本株】クリアル—クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得及び地位譲渡 (8月19日 17:40)