貧困 の記事一覧

Aさんは生活保護を受けるのが「恥ずかしい」と感じているという(イメージ)
生活保護を受給する40代女性の苦悩「私は仕事がしたい…」
 ネットで時折、目にすることのある「生活保護バッシング」。生活保護は「ナマポ」というネガティブな意味を込められたスラングで呼ばれ、受給者は働く意志がないぐうたらで、税金に寄生する迷惑な存在と扱われる…
2019.11.23 16:00
マネーポストWEB
年収と病気の相関は?(イメージ)
年収と病気の相関、「最も不健康なのは中間層」と言われるワケ
 所得や経済的な状況の違いによって健康にも「格差」が生じている。たとえば、年収が低い人ほど、肥満の割合が高いとのデータが出た。2015年に発表された厚生労働省「国民健康・栄養調査結果」によれば、所得が600…
2019.10.26 15:00
女性セブン
貧困が招くうつ病、転倒して寝たきりになるリスクも高い
貧困が招くうつ病、転倒して寝たきりになるリスクも高い
 何を食べるか、どんな生活をするか、そういったある意味では「自己責任」の積み重ねでもある「健康」にも、所得や経済的な状況の違いによって格差が生じてきている。「健康格差」の実態はどのようなものなのか。…
2019.10.22 07:00
女性セブン
経済的状況による「健康格差」、低所得者ほど肥満になりやすい
経済的状況による「健康格差」、低所得者ほど肥満になりやすい
《増税するなら、上級国民にもっと払わせればいいのに…》《老後の“悠々自適”なんて上級国民しかありえないでしょ》──。 インターネットを中心にじわじわと浸透する「上級国民」という言葉。この刺々しい言い回しが…
2019.10.21 07:00
女性セブン
大卒かどうかで貧困率は3~4倍違う 親の学歴は子の年収にも影響
大卒かどうかで貧困率は3~4倍違う 親の学歴は子の年収にも影響
「上級国民/下級国民」という言葉が浸透するなど、格差拡大が深刻な問題となりつつある日本。自分の世帯年収は把握していても、それが「普通の家庭」レベルなのか、全体の中でどれぐらいの「序列」にいるのか、わ…
2019.10.07 16:00
女性セブン
都市部の東北出身者に「非大卒」が多いのはなぜか
都市部の東北出身者に「非大卒」が多いのはなぜか
 最新の文科省のデータ(2018年度)によると、「大卒」(大学進学率)は男性57.3%、女性58.5%。一方、大学に進学しない「非大卒」は男性で42.7%、女性で41.5%である。2009年頃から「大学全入時代」という言い…
2019.10.06 16:00
女性セブン
学力が収入に直結する社会 「家の蔵書量が多いほど高学歴」は本当だった
学力が収入に直結する社会 「家の蔵書量が多いほど高学歴」は本当だった
 学歴は収入に直結すると言われている。『アンダークラス』(ちくま新書)の著者で早稲田大学人間科学学術院教授の橋本健二さんによると、30代男性では大卒の貧困率が3%なのに対し、非大卒は13.2%。30代女性では…
2019.10.05 15:00
女性セブン
60代を過ぎると「資産格差」の逆転はほぼ不可能に
60歳以降は働いても「下流」が「上流」に逆転できない残酷な現実
「75歳まで働けば老後は安心」。政府が「働き方改革」で掲げるスローガンだ。厚労省もそれに合わせて年金改革で現在70歳の繰り下げ受給の年齢上限を75歳まで延長し、「75歳受給」を選択すれば年金額を約2倍(1.84倍…
2019.10.04 16:00
週刊ポスト
「一億総中流時代」の終わり 現代社会を映し出す資産分布グラフ
「一億総中流時代」の終わり 現代社会を映し出す資産分布グラフ
「上流/下流」という格差社会から、「上級/下級」という分断社会へ──。残念ながら、これが今の日本社会の現実だ。それでは、自分の年収や資産が「普通の家庭」レベルなのか「上級」なのか「下級」なのか、全体の…
2019.10.01 07:00
女性セブン
貧困を感じる時とは…
ロスジェネ世代の貧困事情、40代ゲイ男性・ダイスケさんの場合
「ロストジェネレーション」と呼ばれる、就職氷河期世代(現在30代後半~40代前半)の貧困が指摘されている。非正規雇用でなんとか食いつないでいるが、将来の展望が見えてこない──40代前半の男性・ダイスケさん(…
2019.09.29 16:00
マネーポストWEB
「上級/下級」の分断社会 世帯間の所得格差が加速度的に拡大するワケ
「上級/下級」の分断社会 世帯間の所得格差が加速度的に拡大するワケ
 日本社会の有り様を映し出す事件が相次いでいる。4月、87才の元高級官僚が東京・池袋で車を暴走させ、母子をひき殺したにもかかわらず逮捕されない事件が起きた。これをきっかけに、一気に広まったのが「上級国民…
2019.09.28 15:00
女性セブン
扶養家族となっているパート主婦は、働き方で損得が分かれる(イメージ)
夫の収入にリスク集中、家庭ごと「下級国民」に転落する懸念も
「専業主婦は楽でいい」とされたのははるか昔の話。現実には、夫の収入だけでは家族が食べてはいけず、パートでもなんでも、妻が働かざるを得ない状況だ。共働き世帯が専業主婦世帯の2倍以上になったことで、専業主…
2019.08.07 15:00
女性セブン
奨学金をもらいながら大学に通っているというホノカさん
母子家庭で育った貧困女子大生・ホノカのアルバイト事情
 美術館や歴史的建造物、史跡めぐりが好きというホノカさん(仮名・21歳)。現在は都内の大学3年生で、蒼井優に似ている美形の女子大生だ。さぞかし友達も多く、今時の女子大生らしい楽しいキャンパスライフを送っ…
2019.06.23 17:00
マネーポストWEB
働き盛りの就職氷河期世代は再び苦境に…(イメージ)
理不尽すぎる扱いを受け続けた「氷河期世代」に救いはあるか
 中高年のひきこもりに関する報道が増えている。76歳の親が44歳の無職の息子を刺殺したかと思えば、50歳の無職の息子がバットで隣の家を叩いているところを80代の父親が警察に通報し、息子が警官の顔面を殴って逮…
2019.06.08 16:00
マネーポストWEB
日本の適齢期男女の約25%が性交渉経験なし
増加する「異性経験なし」の若者たち 30代の156万人男女が未経験か
《2019年5月1日をもって、大阪営業部への異動を命じる》──突然の遠方への異動の辞令にがっくり肩を落とすわが子・勇輔(32才・仮名)を尻目に、母の君子さん(60才・仮名)は「これでやっと家から出てくれる!」と…
2019.05.25 15:00
女性セブン
博士号を取得しても就職難にあえぐ研究者が後を絶たないという(写真は東京大学・安田講堂)
博士号でも生活困難 非常勤から抜け出せない「貧困ポスドク」の実態
 大学院を卒業し、博士号を取得しても常勤の職にありつくことができない──。いま、そんな“高学歴ワーキングプア”として苦しむ研究者が後を絶たないという。平成に入って「大学院重点化」の施策が講じられて以来、…
2019.05.01 15:00
マネーポストWEB
一度貧困層に落ちると、そこから抜け出すのは容易ではないという
抜け出せないアンダークラスの恐怖 介護離職を機に中間層から転落も
 昭和までの日本社会は、『資本家階級』、『中間階級』、『労働者階級』の3つに分かれると考えられてきた。しかし近年は、労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、極端に生活水準の低い非正規労働者の新しい下層階…
2019.04.27 07:00
女性セブン
コロナによる生活スタイルの変化によって、離婚を決断する人が増えているという
配偶者からDV受けた女性が離別後も貧困から抜け出せないワケ
 かつては『一億総中流社会』といわれながら、いつしか社会に「格差」が生まれ、広がりつつある日本。昭和までの日本社会は、『資本家階級』、『中間階級』、『労働者階級』の3つに分かれると考えられてきた。しか…
2019.04.25 15:00
女性セブン
フリーターの先駆けたちはそのまま中高年に
80年代後半に量産されたフリーターが50代を迎え貧困化するまで
 政府が『ゆるやかな景気回復』を強調する一方、賃金は下落傾向にあり、大多数の人々の生活は悪くなっているといえる日本。2006年(平成18年)には「格差社会」が新語・流行語大賞にランクインしたが、「格差」は…
2019.04.24 16:00
女性セブン
平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは
平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは
 日本はアメリカ、中国に次ぐ世界3位の経済大国にもかかわらず、厚労省の調査によると、日本の「相対的貧困率」は15.7%。つまり、6人に1人が貧困にあえいでいる。貧困率とは、収入から税金や社会保険料などを引い…
2019.04.23 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース