閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
トレンド
土俵に埋まるカネ
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

《大相撲「給金番付」大公開》幕内全力士の年収概算一覧 収入激増の横綱・大の里よりも「持ち給金」が多い力士がいる理由

【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】

 名古屋で開催される7月場所。先場所、2場所連続優勝を果たして第75代横綱に昇進した大の里が、昇進場所優勝を目指した土俵に挑む。驚異的なスピード出世により、大の里は収入も急増させている。力士の給金事情は複雑で、収入の費目によっては、大の里のような若手のスターよりも、他の力士のほうが多いことがある。

 関取(十両以上)の収入は大きく分けて、「月給」と「力士褒賞金」があり、前頭以上の幕内力士の場合、これに「懸賞金」が加わる。その他に、幕内最高優勝や三賞を獲得した際の賞金がある。どの力士が、どれだけのカネを稼いでいるのか――。

>幕内全力士の「給金番付」を大公開 【初回登録月は無料】

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。