住まい・不動産

冷蔵庫買い替えや帰省ルート変更… 転勤でかかる「思わぬ出費」への嘆き

 より深刻な経済的ピンチに陥ったのは、教育系機関に勤めるNさん(30代男性)だ。

「転勤を言い渡された時、子どもが生まれたばかりだったので、単身赴任という選択肢はあり得ませんでした。ただ、転勤すれば妻は仕事を辞めなくてはいけません。転勤先の近所の保育園に空きがなかったため、妻はなかなか仕事に復帰できず、一家の収入が激減して、とても大変でした」

 食品メーカーのKさん(40代男性)は、東京→名古屋→大阪→福岡と、3回の転勤で西へ西へと移動しているが、細かい出費が腹立たしいという。

「私も妻もインドア派で、家の居心地はとても大事なので、絶対に気に入った家にしか住みたくありません。そのため、転勤が決まるたびに現地に行って、時間を掛けて家探しをするようにしています。もちろんその際の往復の交通費や宿泊費は自腹です。

 引っ越しを繰り返すようになって痛感しましたが、カーテンのサイズは物件によって全然違います。3回の引っ越しで3回カーテンを買い替えましたが、これが結構バカになりません。リビングや寝室を合わせれば、毎回10万円単位の出費です。

 ウチの子どもは今、小学3年生ですが、転校した先で、体操着、習字道具、音楽の授業で使う笛などをすべて買い直しました。1人だけ違うのを使っていたところ、クラスの子にからかわれたようで、『どうしてもみんなと一緒のがいい』と言うのです」

 ただでさえ転校生はいじめられやすいもの。子どもに泣きつかれれば、親の都合で転校させている手前、要望を聞き入れざるを得ないだろう。ちなみに、子どもが習っている水泳教室の入会金も、これまで3回も払っているそうだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。