新着記事一覧
増加するネット詐欺ランキング 1位は「ワンクリック詐欺」シニア男性が被害に
この4月1日、警察庁に「サイバー警察局」が発足した。これは深刻化するサイバー犯罪(ネット犯罪)の脅威に、警察組織が一丸となって対処するためのものだ。サイバー犯罪の検挙数は、2012年から増加傾向にあり、…
2022.06.18 07:00
女性セブン
温泉卵も白髪ねぎもドレッシングもアイスバーも「100均グッズ」で作れる!
値上げラッシュが続く中、家計の味方となるのが、価格が一定の100円均一ショップのアイテムだ。その中でも節約に貢献できるアイテムが多いのが、キッチン用品。3人の100均の達人たちから紹介された、「高価な市販…
2022.06.17 19:00
女性セブン
渋滞中にサンドイッチを食べながら片手で運転 処罰の対象になるか?
スマホを操作しながら自動車を運転することは処罰の対象となるが、簡単な飲食のために片手で運転するのはどうだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談】 GWは近場の温泉に車で…
2022.06.17 16:00
週刊ポスト
高額なものを買うと「買ってもらったの?」と聞かれる人たちの不満と怒り
仕事を頑張った自分へのご褒美に、いつもよりも奮発して、ちょっと贅沢なものを買ったりすることは決して珍しいことではない。だが、購入したものが高額だと、他人から「誰に買ってもらったの?」と聞かれる人も…
2022.06.17 16:00
マネーポストWEB
金を無心する煩わしい親族と縁を切りたい…「絶縁状」や「姻族関係終了届」の効果
老後の生活設計を考えるうえで、重要となるのが「人間関係の整理」。叔父叔母や従兄弟、義理の親戚が火種になることがある。Dさん(48歳男性)が悩んでいるのは母方の縁者についてだ。「55歳の母方の従兄弟は生涯…
2022.06.17 15:00
週刊ポスト
円広志、極貧時代に『夢想花』で印税600万円「現物見たくて全部おろした」
〈もし口座に突然4000万円が入金されたら、“ちょっとだけなら”と思って使ってしまうかも……〉、〈いきなり大金が手に入ったら、誰にも言わずに海外に逃げる。うれしいよりも、怖い〉。 日本中をザワつかせた山口県…
2022.06.17 06:00
女性セブン
チューブ調味料や瓶詰めジャムもムダなく使いきる!お役立ち100均グッズ9選
6月に入り、パンや即席麺、冷凍食品や菓子、電気、ガス、飛行機の燃油サーチャージなどが続々値上がりを続けている。先行きの見えない状況の中、家計の味方となるのが、価格が一定の100円均一ショップのアイテム…
2022.06.16 19:00
女性セブン
夫に先立たれた妻の遺族年金の算出方法 遺族厚生年金は「夫の年金の75%」が目安
女性の平均寿命は87.74才、男性の平均寿命は81.64才。夫に先立たれる妻は少なくないだろう。夫を失った妻にとって、生活の頼みの綱になるのが遺族年金だ。夫が会社員や公務員だった場合、妻が受け取ることができ…
2022.06.16 16:00
女性セブン
わがままな老親の世話 疲弊した夫婦が頼った「地域包括支援センター」
老後の生活設計を考えるうえで、「人間関係」の整理が重要だ。家庭によっては大きな課題となるのが親や義理の親だろう。 自宅から車で30分ほど離れた所に暮らす80代の母の介護をしてきた都内在住のAさん(62歳男…
2022.06.16 15:00
週刊ポスト
羽なし・サーキュレーター・送風機… “羽あり扇風機離れ”する人たちの事情
今年も暑い夏がやってくる。少しでも居心地の良い自宅環境を整えるうえで、家電の力は欠かせない。暑さ対策や快適な空間作りのためには当然エアコンは必需品だが、その一方で、従来型のプロペラが回る「羽あり扇…
2022.06.16 15:00
マネーポストWEB
東証再編でグロース市場から機関投資家が消えた IPO市場も厳しい状況が続く
2022年4月の東京証券取引所の市場再編により、大企業からなる「プライム市場」、中堅企業からなる「スタンダード市場」、新興企業からなる「グロース市場」が創設された。この再編を受けて、IPO(新規上場)市場…
2022.06.16 07:00
マネーポストWEB
泉ピン子さん“賞状やトロフィー”を続々処分「橋田壽賀子さんにも生前に伝えました」
終活の一環として始めたい、身の回りの整理。愛着あるモノの処分は後ろ髪が引かれるものだが、後回しにはできない。消費生活アドバイザーの丸山晴美氏はこう言う。「“もったいない”から捨てられない気持ちは分か…
2022.06.16 06:00
週刊ポスト
使い捨てラップよりお得かも 繰り返し使える100均キッチンアイテム8選
今春、100円均一ショップ(以下「100均」)最大手の「ダイソー」が、ハイブランド店が立ち並ぶ東京・銀座に旗艦店をオープン。開店時には客でごった返し、話題となった。物価高のいま、100均の需要は高まる一方だ…
2022.06.15 19:00
女性セブン
増加するフィッシング詐欺「1つのIDとパスワード」漏洩で個人情報が丸裸になる恐怖
偽メールやSNSから偽サイトに誘導し、個人情報を抜き取る「フィッシング詐欺」被害が増えている。その手口は、IDやパスワード、クレジットカード情報を盗むことを目的としたサイトで、クレジットカード会社などを…
2022.06.15 16:00
女性セブン
台所、風呂、寝室…「共用廊下側に窓がある」物件のメリット・デメリット
物件選びの決め手は人それぞれだろうが、部屋の間取りもそのひとつ。なかでも、「窓の位置」は、採光や風通し、開放感といった日々の住み心地に直結するだけに、内見時のチェックポイントにしている人もいるので…
2022.06.15 16:00
マネーポストWEB
“教員が忙しすぎ”問題 「答えを見つける教育」への転換で教員数は半分にできる
日本の教育現場では教員不足が叫ばれ、“忙しすぎる教員”問題も深刻化している。経営コンサルタントの大前研一氏は、この問題を解決するには「21世紀の教育と教員の役割はどうあるべきか」を考える必要があるとい…
2022.06.15 15:00
週刊ポスト
中国の大学教授が警告「米国のインフレは利上げでは収まらない」 問題は供給側に
米国のインフレが止まらない。6月10日に発表された5月の消費者物価指数は8.6%上昇。これは前月や市場予想よりも0.3ポイント高く、1981年12月以来の水準だ。3月の8.5%上昇を超えたことで、インフレがピークアウ…
2022.06.15 07:00
マネーポストWEB
池畑慎之介さんが豪邸を売却 ダウンサイジングと同時に始めた“ご近所付き合い”
「大きすぎる資産」の処分が、生活を楽に、より豊かにしてくれることがある。タレントのピーターこと池畑慎之介さん(69)は、近年、身の回りの整理を続けていくなかで、海を望む自慢の豪邸を売却した。「去年7月に…
2022.06.15 06:00
週刊ポスト
「向かいの家の防犯カメラが我が家に向いて…」位置変更の要求は可能か?弁護士が解説
近隣トラブルでは様々なケースが想定される。たとえば向かいの家の防犯カメラが自分の家に向けられているのが、監視されているようで気になる──。そんな場合、どう対処すればいいのか。実際の法律相談に回答する…
2022.06.14 19:00
女性セブン
夫に先立たれた妻がもらえる年金の基礎知識 再婚・死後離婚したらどうなる?
「人生100年時代」とはいえ、ふたりそろって100才まで添い遂げられる夫婦は少ない。厚労省の最新データによると、女性の平均寿命は87.74才。一方、男性の平均寿命は81.64才と、実に6.1才もの差がある。 夫の身にも…
2022.06.14 16:00
女性セブン
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【新興市場スナップショット】デジプラ—大幅に反発、アジアクエストが株主優待にデジタルギフト活用、年内100社の導入見込む (11月19日 13:05)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約81円分押し上げ (11月19日 12:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】後場に注目すべき3つのポイント~押し目買い優勢も上げ幅限定的 (11月19日 12:35)
- 【新興市場スナップショット】免疫生物研究所—ストップ高、抗HIV抗体製造方法の特許査定などを引き続き材料視、買いが買い呼ぶ展開 (11月19日 12:31)
- 【注目トピックス 日本株】セレンディップ・ホールディングス—組織再編(子会社間の株式交換)及び子会社の商号変更 (11月19日 12:27)