新着記事一覧

米中間の「コンテナ運賃」が急上昇 その先に待つ株価下落リスク
コンテナ運賃の上昇が止まらない。特に中国~米国間の上昇が顕著である。上海から米国西海岸向けのコンテナ運賃の動向を示す指数として上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI米国西海岸線)があるが、指数は春先には一…
2021.08.04 07:00
マネーポストWEB

隣の工事がうるさく夜勤の夫が不眠になり収入激減 慰謝料請求は可能か?
近隣で行われている工事の音はどうしても気になってしまうもの。夜型の生活をしている人にしてみれば、工事の音で安眠が妨げられるケースもあるだろう。もしも、工事の騒音が原因で、収入が減少するようなことが…
2021.08.03 19:00
女性セブン

モラハラ夫にどう対処する?「妻の自立を許さない」夫は一生支配してくる
大きな音を立てて威圧する夫、家に縛りつけて妻の自立を許さない夫──これらは夫から妻へのモラルハラスメント(以下、モラハラ)に見られるケースだ。「モラハラとは、倫理や道徳に反した嫌がらせのことで、物理…
2021.08.03 16:00
女性セブン

密かに進む“テレワーク離れ” 背景に「出社した人が偉い」企業風土も
コロナ感染対策の一環として、推奨されてきたテレワーク。だが、日本生産性本部が7月16日に発表した「第6回 働く人の意識調査」によると、テレワークを実践している人の中で、直近1週間における出勤日数が「0日」…
2021.08.03 15:00
マネーポストWEB

「家にいるからあれ買って!」30代主婦が子供の“自粛疲れ”を感じた瞬間
新型コロナ緊急事態宣言下、無観客ではあるが、五輪のさまざまな競技で熱戦が繰り広げられている。日本選手のメダル獲得が連日ニュースを賑わせている一方で、新規感染者数は東京を中心に過去最多を更新するなど…
2021.08.03 15:00
マネーポストWEB

「ドキュメンタリーの東海テレビ」を牽引する阿武野プロデューサーが語る仕事論
テレビマンはどのような仕事をしているのか。著書『さよならテレビ ドキュメンタリーを撮るということ』(平凡社新書)が話題の東海テレビのプロデューサー・阿武野勝彦氏に、同書で伝えたかったことと、その仕…
2021.08.03 07:00
週刊ポスト

ウイルテック:業績改善に期待、好財務が評価される割安銘柄
企業概要 ウイルテック(7087)は製造請負・製造派遣を中心に展開する人材サービス会社です。1992年、製造請負事業会社として設立。2000年代には人材派遣の解禁と同時に製造派遣事業を開始し、そこから製造業の「生…
2021.08.02 20:00
マネーポストWEB

寝落ち通話の進化系?「リモート同棲」経験者たちが語るその実態
新型コロナウイルスの感染拡大は、交際のあり方も大きく変えているようだ。オンラインデートや、一度も直接会わずに交際開始する人など、「会わない恋愛」も注目されるなか、カップルの間でも「リモート同棲」と…
2021.08.02 16:00
マネーポストWEB

「料理を捨てる」「何しても怒る」モラハラ夫への効果的な対処法
丹精込めて作った料理を一言「マズイ」と捨てる夫、気を利かせても何をしても怒る夫──別掲の4コマ漫画を読んで、「これ、うちの夫だわ」と思った人もいるのではないだろうか。そういった方は、まず自分が“モラハ…
2021.08.02 16:00
女性セブン

70代で精力的に活動する鎌田實医師 「中年期の危機」をどう乗り越えたか
長寿時代の今。100才まで生きるとしたら、60代、70代はまだ、老後とは言えないかもしれない。その時期には、豊かな老後を送るためにやっておくことや見直すべきこともあるだろう。70代を迎えてもイキイキとした毎…
2021.08.02 15:00
女性セブン

東京五輪の総費用は4兆円に 莫大な赤字のツケは国民や都民が払うことに
コロナの感染急拡大に加え、開会式の楽曲担当ミュージシャンや演出担当が直前に辞任、解任に追い込まれる異常事態が続いた東京五輪。こんな状況下で、五輪をやる意味があったのだろうか──。選手たちは連日、必死…
2021.08.02 07:00
週刊ポスト

ビックカメラ、コメダ珈琲、大阪王将…人気銘柄揃いの8月株主優待5選
8月はお盆休みに加えて外国人の機関投資家も夏季休暇に入ることから、例年取引が薄くなる傾向にあるが、今年はなんといっても東京五輪の夏。メダルラッシュで投資家マインドが上向けば相場に好影響を与える可能性…
2021.08.01 19:00
マネーポストWEB

故人を“紀州のドン・ファン”と呼ぶことは名誉毀損に当たるか 弁護士が解説
SNSでの暴言や悪口が大きな騒動に発展するケースも多い昨今。特定人物への誹謗中傷が公然と行われれば、その人物から名誉毀損で訴えられたり、侮辱罪に問われたりする可能性もある。では、名誉毀損や侮辱は死亡し…
2021.08.01 16:00
週刊ポスト

大学生の「痛いSNS投稿」が勝手に晒され拡散される危険な兆候
思春期にありがちな自己顕示欲と劣等感が交錯した言動を揶揄する「中二病」(厨二病)という言葉があるが、その派生語として、大学生になって調子にのった言動をする人を「大二病」と呼ぶこともあるようだ。これ…
2021.08.01 15:00
マネーポストWEB

旅先の「ご当地グルメ」の落とし穴 地元の人のオススメはそんなに信用できない?
日本全国にある“ご当地グルメ”。現地に行ってそれを食べるのも旅の楽しみのひとつだが、なかには頑なに「旅行に行ってもご当地グルメは食べない」と主張する人もいる。メーカー勤務の40代男性・Aさんは、泊まりの…
2021.08.01 15:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】企業決算中盤、日経平均はもみ合いか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月26日~7月30日の動きを振り返りつつ、8月2日~8月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は往って来いで結局下落。国内が祝日の関係で連休の間、米株…
2021.08.01 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドルは下げ渋りか、今週発表の米経済指標も注視
投資情報会社・フィスコが8月2日~8月6日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は、下げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)は引き締めに舵を切るものの、慎重姿勢を崩さずドルは買いづら…
2021.08.01 08:00
マネーポストWEB

渡辺えりが語る理想の老後 目指すは地元・山形の農家で働く80代女性たち
人生100年時代のいま、65才は「折り返し地点」に過ぎない。翻っていえば、この時期をどう過ごすかによって後の人生の豊かさが変わってくる。65才を超えて、芸能界で精力的に活動する女優の渡辺えり(66)は、このタ…
2021.08.01 07:00
女性セブン

政権の為替相場へのスタンス 自民党と民主党で何が違った?
ドル円は夏枯れで持ち合い相場が続いているが、秋には衆議院選挙が予定されており、その結果次第では、為替相場にも影響を与える可能性がある。それを読み解く鍵として、過去の自民党政権と民主党政権の為替相場…
2021.07.31 20:00
マネーポストWEB

コロナ禍の「お酒の飲み方」への懸念 酒量が増えて心身蝕まれる例も
コロナ禍で飲食店でお酒を飲むことも減った今、“家飲み”を楽しむ人も増えている。しかし、それに伴い、以前よりも酒量が増えたという人もいるのではないだろうか。それは高齢世代にとっても同様のようだ。女性セ…
2021.07.31 19:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ヤギ:1893年創業の繊維商社、PBR0.56倍台かつ配当利回りは3.82%超え (7月11日 14:53)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均は5円安、企業決算などに関心 (7月11日 14:52)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(14時台)~スペースマーケ、シリコンスタなどがランクイン (7月11日 14:48)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は失速、上値の重さを嫌気 (7月11日 14:46)
- 【注目トピックス 日本株】テノックス Research Memo(9):DOE2%以上を目安に増配と機動的な自己株式取得で還元の方針 (7月11日 14:29)